零式アレキの装備品とかの報酬に心惹かれる物がないから行かない。
零式アレキの装備品とかの報酬に心惹かれる物がないから行かない。
これはホント同意します。
レイドのあり方(システムや位置づけなどなど)もそうだし、あと取得制限の厳しいトークンシステムを採用してるんでギア集めに時間がかかるんですよね。
長期間休止しちゃうと、追いつくのがたいへんでレイドに行くモチベが・・・
WoWだとカンストキャラがいたら、一週間もあればレイドに参加できるレベルの装備がそろうのに、FF14は何週間もかかる。
おまけに8人固定だから人を集めづらいし。
人数が多いって意味ではないです。ちょっきり八人そろえないといけないのが辛い。
8~24人までの可変人数でレイドに突入できるようにしてもらえたら、もっと人を集めやすいのにと思います。
極蛮神戦はグラフィックもギミックも音楽もとても素晴らしくて大好きだったんですが、バハアレキは参加の敷居が高すぎて行けませんでした。
もうちょっと参加しやすくなったら良いのになと思います。
私の場合はサブキャラ×5くらいで遊んでいるので旬のエンドは攻略できるくらいのILに届かなく、装備が整った頃にはクリア者のみ募集しか見なくなり次のパッチがすぐ来て報酬の魅力も薄れて、周回する場所ではなくてただ腕試しにいくところの感覚でしかなくなってるといったところですね
予習が面倒です。
4人用のエンドコンテンツで今のギミック量を半分ぐらいにして、
ボスの攻撃スピードを早めたり、場外やランダム要素を強くした感じの手ごろに何回でも遊べるコンテンツも欲しいです。
クリアしたときの達成感より、
遊んでるときのハラハラ感を楽しみたい
最初のころの弱タイタンとかは楽しかったなぁ~
ギミック量を減らすのは賛成です。
ギミックが多くてメモしながら挑戦してますけど対応しきれません。
4人PTは反対です。
8人ならミスをお互いカバーできますが、4人だと1人のミスで終了しちゃいます。
弱ガルーダは10回以上挑戦した記憶があります。
とても難しくて辛かったです。
自分は行ってない側ですが理由は「準備が面倒」だからです。
ギャザクラやってないし金策もやってないので飯、薬の用意はできても禁断の敷居が高いですね。
そんな中途半端な奴にこられても他の人も迷惑だろうと思ったので実装時点でのアレキサンダー零式への参加はやめました。
バハ邂逅編のころはDL装備に神話まじりで若干遅れながらも野良でやっていましたが今回伝承も溜まってきたのにそれでも参加しないのは「ストーリーが気にならないから」と「難易度が上がってギミックの予習が面倒」だからですかね。
今一つモチベーションが上がらない理由は以下のような感じですね。
(1)ゴブリンが敵としての魅力に欠ける。戦っていてもあまりカタルシスを感じない。倒しても特に嬉しくもない。
(2)装備のデザインがダサイ。やっぱ報酬は大事ですよね。対人や、クラフターにデザインがいい装備がいっているぶん、エンドコンテンツなのに報酬のデザインがかっこ悪い。
(3)行くための装備を作るのが大変。まあエンドなので、それ自体は別にいいと思うけど、マテリアつけるために60のクラフターが複数必要なのは大変。
(4)すでにストーリーを見ているので、物語が先に進むための動機にならない。それどころか1日で全部見て次は数か月後なので、完全に忘れてる。
でもやっぱりなんといっても報酬に魅力がないのが大きいかなと思いますね。
律動編はギミックが理解不能すぎて、あまりやる気が起きません。
良いギミックとはなんでしょうか?
砂の渦巻きが発生する。10秒以内に抜け出さないと即死してしまう←わかる
バハムートがテラフレアを撃って来る。ツインタニアについていた拘束装置を取り、これを利用して凌ぐ←わかる
石化効果をもつ声がプレイヤーに伝染してしまう。他の人に当てないように気をつける←わかる
15秒に1回塔の目盛りが上がっていくが、塔を踏むと周期がズレる。塔が4つあってこれらが同期してしまうと死ぬ←まあわからんでもないが普通気づかないよね
小さな円だと二人、大きな円だと三人乗っていれば死なない。それ以外だと即死←何故?
一人に2~4の玉がつく。玉数に応じた人数で頭割りすると死なない←????
四人に1~4のデバフがつく。ダメージを受けるとデバフのカウントが一つ減る。時間までに1でも残っていると即死←お、おう
プレイヤースキルがインフレしてきているのは分かりますが、難易度をそれに合わせてインフレさせる必要はあるのでしょうか?
うまく難易度を調整してくれるのであれば、インフレしても問題ないのですが
最近のギミックは、とりあえずよくわからんデバフを付与して特定の対処をすればデバフ解除、でええやろ的な感じがします・・・。
だんだん弾幕シューティングに近づいていますね。
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
理屈とか関係なく、「これはこーゆーもんだからw」ってクソギミックばかりなのは確かですね。
だから、「あ、もしかして・・?」みたいな気づきの楽しさもなく、ただただ先人のプレイをトレースするだけっていう。
いや、最初に気づいた人はすげーと思うよ?でもそんな人、数えられるくらいでしょ。
FFなのにね、ほんとに楽しんでるのは数えられる程度の人数だけっていう。
本当にそうですね。
ストーリー内に攻略のヒントがあるとか、しっかりとストーリーをベースにしたギミックになっているとか
ダンジョン内に隠し要素があるとかであれば良いですし、試し甲斐もあるものですが
最近のギミックはとにかく、気づきがありません。
対処法も、前のレイドの経験がないとわからないものばかりです。
「痛いダメージ」→頭割りなんじゃない?時間切れなんじゃない?
「変なデバフ」→何かに当たれば消せるんじゃない?
など・・・。
その当たれば消える何かも、ただの光き玉だったり円だったりでわけがわかりません。
正直なところ、難易度はおいておいたとしてもやる気があまり出ませんね。
Last edited by Bow_Arrow; 05-10-2016 at 03:46 PM.
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.