まぁ現状だとやる事がワンパターン化してますよね。
ルーレットまわし→アレキノーマルやハード
単純にまとめりゃこうですが、
ハードクリアするまでN報酬手に入れるまで周回となると、
下手したら1週間フルにそれだけで終わる。
人によっては全然楽しくないわけで…………。
色々制限あるのに加え、
コンテンツが少ないのが作業感増してる気もします。
まぁ現状だとやる事がワンパターン化してますよね。
ルーレットまわし→アレキノーマルやハード
単純にまとめりゃこうですが、
ハードクリアするまでN報酬手に入れるまで周回となると、
下手したら1週間フルにそれだけで終わる。
人によっては全然楽しくないわけで…………。
色々制限あるのに加え、
コンテンツが少ないのが作業感増してる気もします。
あれは、Bilinguisさんも仰っておられるように、得られる報酬や代替手段(同時実装された他のID)と、
シリウスの難易度が著しく乖離していた点が不評だった訳で、難易度が高いこと自体が問題視されていた訳ではありません。
なので、少々的外れですね。
これ初耳です。よろしければソースを教えて戴けませんか?
しかし、それ(吉田さんはもっと多くの人に零式を遊んで欲しいと思っている)が、事実だとすると
現状のアレキ零式の過疎化は、間違いなく3~4層の難易度高騰に原因があるので、単純にコンテンツ設計の失敗ですね。
ではなく、零式のようなハイエンドに挑む人は現状の人数で良いと思っておられるのであれば
PT自体を組みやすくする仕掛けを、もっともっと増やすべきだと思います。
4人コンテンツ化はその一例ですし、別スレにあるようなクロスワールドの募集機能なども、それに当たるでしょう
Last edited by Zhar; 09-27-2015 at 02:44 PM.
今までの難易度で十分楽しんでたのに、なんで余計なことして零式をつっこんできたの?
ってところですね。
零式やりたい人はバハの方でも零式やってたと思いますが、いったいどれほどの人が
やってたんでしょ。
バハムートでも多少人集めや、練習時間等で問題が起きていましたけど
さらにそれが顕著になってきてるように思えますね。
零式そのものに何かしら問題あるとしか?
色々と問題点はあるし。
(メータースレとか見るに色々と。)
アレキHに行かない理由
正確には「まだ行ってない理由」になります。
●ストーリー目的が無くなった。
レガシーユーザーだったのでバハはそれなりにストーリーに興味があったがアレキはそれがない。
●装備の更新は焦らなくてもいいと分かった。
2.Xで各パッチの頻度やそれに伴うILの更新ペースが掴めた。うちの固定は偶数パッチはギャザクラで遊び、トークン装備と攻略情報が出揃った奇数パッチで効率よく攻略しようという流れに自然となりました。
こういう固定ってあんまりないのかな?
●単純に飽きた。
アレキHの動画をいくつか拝見しましたが、ギミックも底が尽きたのかな?という印象を受けました。頭割り、デバフ受け渡し、線取りなどなど。目新しさがほとんど感じられませんでした
バハ時代、特に侵攻編はとてもワクワクしてプレイできました、零式実装直後の絶望も良い思い出です
●忙しい。
ギャザクラにも週ノルマが出てきて社会人が全ての要素をこなすのはちょっと厳しくなりました。2.Xはなんとか頑張ってたんだけどね。年ですね
完全に同意ですが、ちょっと違う理由もあります。アレキHに行かない理由
正確には「まだ行ってない理由」になります。
●ストーリー目的が無くなった。
レガシーユーザーだったのでバハはそれなりにストーリーに興味があったがアレキはそれがない。
●装備の更新は焦らなくてもいいと分かった。
2.Xで各パッチの頻度やそれに伴うILの更新ペースが掴めた。うちの固定は偶数パッチはギャザクラで遊び、トークン装備と攻略情報が出揃った奇数パッチで効率よく攻略しようという流れに自然となりました。
こういう固定ってあんまりないのかな?
●単純に飽きた。
アレキHの動画をいくつか拝見しましたが、ギミックも底が尽きたのかな?という印象を受けました。頭割り、デバフ受け渡し、線取りなどなど。目新しさがほとんど感じられませんでした
バハ時代、特に侵攻編はとてもワクワクしてプレイできました、零式実装直後の絶望も良い思い出です
●忙しい。
ギャザクラにも週ノルマが出てきて社会人が全ての要素をこなすのはちょっと厳しくなりました。2.Xはなんとか頑張ってたんだけどね。年ですね
> 忙しい。
レベル上げもいっぱい残ってます。
> ストーリー目的が無くなった。
ノーマルで見ましたし。
> 装備の更新は焦らなくてもいいと分かった。
零式に興味がなくなれば、自然に要らなくなります。
> 単純に飽きた。
ギミックもそうですが、楽しいのですか?!
1層しか行ってませんが、バハと音楽以外、何か変わったの?としか思わなかったです。
みんなで楽しく攻略できるような(簡単じゃなくて良いんですが・・・何か違う)コンテンツが欲しいですね。
どこがどうって表現ができないのがもどかしいのですが・・・こう言っちゃなんですが、「楽しくない」
う〜ん、なんだろう・・・ノルマって感じ?
禁書の週制限と同じで、クリアするのにノルマ達成が必要みたいな・・・なんか制限がクリア条件にもあって、がんじがらめって感じがする。
行ってない系です。
①ギャザクラ赤貨でそれどころではない
②FCクラフト素材集めでそれどころではない
③ルレやってるくらいなのでアレキN・禁書装備で現状充分
④いろんなジョブやりたいので他戦闘職のレベル上げもしたい
自分はこんなんですかね。前はギャザクラに時間そんな取られなかったし、
バハ真成も仲間内で参加させてもらってましたけど、
特に今回の拡張は週制限がギャザクラにまで掛かってきて、
そうこうしてるうちに禁書揃ってくるし・・・
極ビスすらクエ受けたけど破棄しました。
FLもちょっとやってたケド、拡張後のは一切手つけてないし。
全職LVカンストして、ギャザクラ装備揃って、
きっとその頃にはFCクラフトも落ち着いて、
そこまでしたらいくかなー?いかないかなー?くらい
今のとこタチコママウントとかアレキH装備とか見ても興味でないんですよねー
他やりたいこと多いんで 今AF2防具自作できてる人のがすげーです。
あくまでも個人的なアレなのであしからず
なんだかんだ言ってギャザクラ専門でもないし
ハンパなんですけど(´・ω・`)
強い仲間を探すのもRPGっぽくて好きだし
全員が全員クリアしてるのもを攻略するのは楽しくないです
零式行かないとやることないって人は極ラーヴァナとか人揃わなくて困ってる募集とか参加してあげたりするのかな?
きっとしてないんだろうね
お手伝いシステムだなんだっていっても結局中の人しだい
得がなきゃいかない
システム側でどうにかするよりプレイヤーの意識の問題
運営にはそういった啓蒙活動を行って欲しいね
単純に固定がきついです。プレイ時間が一般の方とズレまくりなので・・・。
不定期でゴールデンタイムにログイン出来ない人には厳しいコンテンツです。
ほんとはやりたいですよ!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.