全プレイヤーに参加資格が与えられている高難易度コンテンツに
どんな理由であれ、行かないという選択を自分の意志でしておいて
高難易度コンテンツに行っている人は入れないコンテンツを実装してくださいとか根拠からして意味がわかりません。
実は「行かない」じゃなくて「行けない」なのですか?強制的に排除でもされてるんですか?
というのが読んでて思うところですが・・・
あえてそれをシステム的に落とし込むとすれば
コンテンツへの参加をリーブ権のようなチケット消費制にでもすれば高難易度コンテンツに打ち込む人ほどほかのコンテンツへは行かなくなるでしょうね。
お断りですが。
Last edited by nikry; 07-30-2015 at 06:54 PM. Reason: 文言の統一と若干の調整
そもそも零式に挑戦したからと言って、クリアが約束されている訳でも何でも無いのに。
固定だってメンバー皆がいつもログインできる訳でもないし、何の進展も無い週だって普通にあるのに。
一部のトッププレイヤーだけを見て、特権階級みたいに思われてるのが何だか納得できないです(´・ω・`)
アレキ零式行かない人専用コンテンツは個人的にいらないと思います
FC・LS内に零式行く人と行かない人が混ざってて、一緒に遊びに行こうってなったときの選択肢を狭めるだけじゃないかと
そんなコンテンツを増やすよりも、極蛮神のような零式行く人も行かない人も一緒にいつでも遊びに行けるような、
週制限が無くそこそこおいしいエンドコンテンツを増やしてくれた方が嬉しいです
仮に棲み分けするとしても、禁書の週制限を900個に増やしてアレキ零式各層クリアごとに禁書の週制限を100ずつ減らしていくとかその程度が限界じゃないかと
1層クリアしたら禁書の週制限800個になって、2層までクリアしたら週制限700個になって・・・という感じ
(禁書900個入手しちゃった週にアレキ零式チャレンジしようってなったときどーするかって問題はありますが・・・)
アレキノーマルとアレキ零式の週制限を共有するとかでも強引に棲み分けできるとは思いますが、現状の週制限を締め付けるだけなので逆効果だと思います
Last edited by Maruri; 07-30-2015 at 06:34 PM.
まあ、仮に零式参加者がシステム的に参加できないコンテンツが実装されたとして
棲み分けができるかといったらNOでしょうね。
今の様な零式実装してから間もない間は望んだ通り
零式に参加しない人で賑わうかもしれませんが。
報酬がそれなりにいい装備だったり、ミラプリにできそうなデザインであったりしたら
ある程度零式に参加してた人たちも参加してくると思います。
(たとえばサブキャラだったり、サブジョブの装備集めだったり、今週は固定がないので参加するとか)
勝手な自分の印象ですが
零式参加してる人たちは向上心が強く積極的で努力家な人が多いと感じました。
そんな人たちがアレしたいコレ行ってみたいって気持ちになったら
どこへでも行く工夫や努力をすると思います。
なので棲み分けを目的としたコンテンツを作るなら前にもおっしゃってる方がいましたが
報酬はあまり魅力のないものになってしまう気がします。
(コンテンツ自体を楽しむ目的ならそれでいいかもしれませんが納得できますか?)
Last edited by Ryok; 07-30-2015 at 07:11 PM. Reason: 誤字
WoWのレイドにも難易度と人数設定がありましたが(10人と20人。さらに中間難易度として5~10と11~20だったと思います。うろ覚えです;)あちらでは難易度実装されたときには現在のFF14と同じくノーマルとハードがあり、両方行く事が出来ましたがその後ノーマルに行って1ボスでも倒してしまった場合ハードにチャレンジが出来なくなるものでした。(その逆も同様の仕様)過去のバハムード侵攻編零式?のようなものです。もちろんドロップ品はそれなりの違いがありました。その後システム変更で確かレイドコンテンツ中にも難易度が変えれたり出来るようになった気がします。FF14のエンドと違って1つのレイドダンジョンなので1層ごとにこの設定があればすみわけは出来ると思いますが、ユーザーが望んでいる物なのかは分かりません。両方やりたいという人もいるでしょうし。
自分はエンドコンテンツにはまだまだ及ばない身ですが過去WoWでレイドに難易度と同レイドコンテンツで10人・25人用が実装されたときに1週間に同じコンテンツを計4回もやる事に嫌気が出てしまったことを覚えています。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.