最強の装備とかが報酬に無かったらエンドなんて行かないですよ。
その装備着てなにするかってとこは抜けてると思いますけど。
最強の装備とかが報酬に無かったらエンドなんて行かないですよ。
その装備着てなにするかってとこは抜けてると思いますけど。
[ハイエンドに手を出した人は自動的に混ざりこめなくなるようなコンテンツ]→すこしわかる
[ハイエンドに手を出した人は自動的に混ざりこめなくなるような“バトル”コンテンツ]→???
禁書のような制限のあるトークンをハイエンドに行く人は戦闘装備に当てる必要があるので、戦闘装備以外に使用できる選択肢を増やすと自動的に混ざり込めなくなるコンテンツはできそうですね。
でもそんな選択肢をあえてバトルコンテンツに求める意味ってあるんでしょうか?
ゲームをする環境の善し悪しやプレイヤーの得意不得意にはそれぞれ上には上が、下には下がいるものです。
ハイエンド以下のバトルコンテンツを追加しても、“「ハイエンドに行った人が入ることの出来ない新バトルコンテンツに行かない層【だけ】」を対象としたコンテンツがない”と意見が出るだけです。
個人的な意見ですが、今回のギャザクラ赤貨とハイエンドレイドのようにどちらにも手を出すと凄く大変になるような生産職と戦闘職での分割は悪くはないと思っています。
ただ、その選択や分割をバトルコンテンツ内でするのは少しだけ違うと私は思います。
全く同意です。[ハイエンドに手を出した人は自動的に混ざりこめなくなるようなコンテンツ]→すこしわかる
[ハイエンドに手を出した人は自動的に混ざりこめなくなるような“バトル”コンテンツ]→???
禁書のような制限のあるトークンをハイエンドに行く人は戦闘装備に当てる必要があるので、戦闘装備以外に使用できる選択肢を増やすと自動的に混ざり込めなくなるコンテンツはできそうですね。
でもそんな選択肢をあえてバトルコンテンツに求める意味ってあるんでしょうか?
ゲームをする環境の善し悪しやプレイヤーの得意不得意にはそれぞれ上には上が、下には下がいるものです。
ハイエンド以下のバトルコンテンツを追加しても、“「ハイエンドに行った人が入ることの出来ない新バトルコンテンツに行かない層【だけ】」を対象としたコンテンツがない”と意見が出るだけです。
個人的な意見ですが、今回のギャザクラ赤貨とハイエンドレイドのようにどちらにも手を出すと凄く大変になるような生産職と戦闘職での分割は悪くはないと思っています。
ただ、その選択や分割をバトルコンテンツ内でするのは少しだけ違うと私は思います。
零式に行かない層だけ損した気分にならないように、少し気持ちはわかりますが。
後者のバトルコンテンツを捨てたのに、バトルコンテンツを求めるのは???ってなっちゃいますね。
仮に行かない層の配慮をするのであれば、染色などのミラプリ要素なんかも良いかもしれませんね!
生産・戦闘の両方を極めたくてやってる人がいるハズなので、自ら上位のバトルコンテンツを捨てたわけですし、ちょっとだけお得なボーナスでショートカットが出来る位で十分かとも思います。
Last edited by Emo; 07-28-2015 at 06:05 PM.
そもそも、FF14自体が、バハにしても極にしてもハイエンドは「無理にやる必要はない。やりたい人だけやればいい。」というコンセプトだったはず。
バトルコンテンツ=ハイエンドと決めつけた書き方は、流石に如何なものかと思います。
さらに、「参加しないならギャザクラ・ミラプリやってればいい」というのは、いささか配慮に欠けた決めつけに感じられます。
アレキにおいてノーマルモードがハイエンドへの単なる通過点でしかないという捉え方は、理解の仕方のひとつでしょうが、
それは、アレキとは別の、ハイエンドではないバトルコンテンツが、棲み分けの場として独立して存在する場合の話かと。
F1コースに遊園地ののゴーカートを持ち込めないのと同様、F1カーを持ち込めないような遊園地のゴーカート場があってもいいだろう、
ということなんですけどね。
確かに配慮が欠けた表現であったと思います。お詫び申し上げます。
バトル系の話をしていたので、反対の生産を例に出しましたが、それは私の中で戦闘と生産が反対だと思い込みによる発言でした。
重ね重ねお詫び申し上げます。
※nosi_kun氏のレスで十分であった為削除
スレ主さんの、「行かない層のコンテンツの充実」部分は、
零式は「やりたい人だけがやれば良い」という割に、その他のコンテンツが充実していないのではないか?という意味で解釈していて、幅広い方に楽しめるようにと、もうちょっと横軸のコンテンツを充実(同時に更新)したらどうかとは共感します。
Last edited by Emo; 07-29-2015 at 10:56 AM. Reason: nosi_kun氏のレスで十分であった為一部削除
でも零式に行かない層は零式に「行かない」だけで、「行けない」訳ではないんですよね。
行く・行かないの選択の自由がいつでも出来るのに対して、エンドに挑戦したらソッチに行けないってのは、流石にどうかと思いますね
着て行く服と武器が無い。
存分に語ろうではないか。
つまり速く走る場所(零式アレキ)ゆっくり走る場所(クリタワ?)
零式行ってる人と一緒に遊ばないコンテンツを作るとマッチングが遅くなると思います。
行かない勢は自分からエンドに行かない選択をしているので
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.