Page 6 of 18 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 173
  1. #51
    Player
    Swallow193's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    50
    Character
    F'eyhagn Tia
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    システムやCFの仕様上、実装が非常に難しいというのは分かるのですが、指揮官ポジションで一枠入れて最大75人マッチにして欲しいですね……
    独特な三つ巴の構図、ランダム性が高く戦略性に富んだ地形の起伏や情報ポイントシステム等、連続して遊んでいても飽きが来ず、非常に楽しませてもらっています。
    ただシステムが作り込まれて奥深くなった分、遊ぶ側もそれに応えようとすると個人的な能力の限界を感じます。
    自分の場合ですと、目前の戦闘に囚われすぎると大局観が疎かになり全体の状況を正しく判断できなくなり、
    逆にマップや敵国の状態を観察し戦術や行動方針を練り出そうとするとPTメンバーから離れてしまい、味方が前線で押されがちになってしまう。
    他の方の指揮を側で見たり、話を聞く限り、同じような問題を抱えている方が少なからず居ると思います。

    シールロックはPvPとして非常に高い完成度を誇るシステムだと個人的には思っております。
    ですので、折角ですから戦闘に参加せず、強制力や実能力は無けれど後方からチャットと情報処理を行える、
    例えばリスポン地点より後方に専用の隔離エリアを設け、味方のマップにマーカーを置いたり等に徹する事のできる枠を一つ追加し、
    遊びの幅をさらに一段階広げてもらえればなぁと考えています。
    実際に言ってみると指揮官というよりは戦術オペレーターに近い感じですね、指揮という強制力ではなく、情報処理などの支援を主軸に楽しむという役割を増やす、という感じです
    居なくても実戦闘に影響があるわけではない、ただ居ると情報伝達がスムーズになり、
    戦闘に集中したいプレイヤーはより殴り合いを楽しめる、
    戦術や情報面で勝ちにこだわりたいというプレイヤーはそのための参加枠で楽しめる、
    ニーズの住み分けを行いそれぞれ好きなように突き詰め、楽しくゲームできる幅が広がればと思います。
    (4)
    Last edited by Swallow193; 07-26-2015 at 07:23 PM.

  2. #52
    Player
    jun-jun's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    121
    Character
    Jun Bride
    World
    Chocobo
    Main Class
    Lancer Lv 38
    戦闘終了のリザルト画面で、戦闘開始から戦闘終了までの3GCの動きをMAP上で見れるようにしてほしい。
    説明が下手で何いってるのかウマく伝えられてないですが、アーマー〇コアV&VDのような戦闘の振り返りが出来る機能が欲しいです。

    「ここはこう動くべきだったね」とか「あのGCはこう動いてたのか」と検討会を開けるようになって、FLの活性化に繋がると思います。
    (10)

  3. #53
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    相変わらず北位置が不利ではないでしょうか。

    今回まだ初期配置がランダムになったのが救いですが、例えばマップの形を△形ではなく、▽形にするとか、できなかったのでしょうか。

    人間の心理として北(上)を目指す傾向があるようなので、北に一極しかないと、いまのマップ形では不利です。
    (5)

  4. #54
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    マップの透過をオプションで調整できるようにしてほしいです
    (0)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  5. #55
    Player
    lovf's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    28
    Character
    Lovf Buront
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 60
    人間心理として北を目指すというよりは、地形的に北が不利なように感じます。
    発生するトームリスの位置と、前線になりやすい場所を考えた場合、ほぼ確実に確保できる場所が、北スタートだと他より少ないです。
    まあそういった運要素も必要なのかもしれませんが…。
    (3)

  6. #56
    Player
    atahuta's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    163
    Character
    Atahuta Hutata
    World
    Unicorn
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    北、南のランディング近くにトームリスが沸いたとき、制圧や殲滅と比べて圧倒的にリスキルに発展し易いです。
    ランディング内は無敵ですが、ルール上前に出ないと勝ちを拾えないので、かなり苦しい点差になってしまいます。
    無敵範囲を広げて、ランディング周囲何mかも無敵扱いにしてもらえませんか?
    (5)

  7. #57
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,417
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    リス占拠から戦術値に加算されるまでに15秒とか間があるとよいのかなと考えたり。
    (0)

  8. #58
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,417
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    なにかしらの仕組みでリスポン地点を選べるようになるシステムがあってもいいかも。
    (0)

  9. #59
    Player
    2kku's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    857
    Character
    Nick Hirasawa
    World
    Ixion
    Main Class
    Sage Lv 100
    リスを占拠したあとなにもしなくてもポイント加算する仕様はデメリット無さすぎると思います。
    時々750点くらいの国の拠点前にSリスが出るとか本当になんだそりゃと思うね。
    少しだけでもリス占拠した部隊にデメリットを付けてお願いします。
    例えば72人の場合、リス一つ5人くらい交感のようなエモートで待機したらポイント加算するとか..
    (0)

  10. #60
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    トームリスにまったく関係のない場所。OP付近とかにヒールエリアを作ってもらえればいいかなぁ。
    (3)

Page 6 of 18 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast