Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 11
  1. #1
    Player
    vash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    75
    Character
    Zizi Capriccioso
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 80

    ffxiv_dx11.exe のエラーで落ちる

    Dx11版をプレイ時に頻繁に「ディスプレイ ドライバー nvlddmkm が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」と警告が出て落ちます。
    幾つかのメンテ入り最近は画面がフリーズしている時間が長くなりましたが落ちる頻度は変わらず。
    さらにゲーム中に別のnvlddmkm絡みのエラーを連続で出すようになりました。
    Windowsのイベントビューアーで確認した短時間でエラーと警告がでている画像を私の日記にアップさせておきます。
    FFXIVのDx11版をプレイしている時のみの症状でDx9版および他社Dx11版ゲームではいっさい上記イベントビューアーのエラーならびに警告は出ておりません。
    ここ何回かのメンテ以降に以前報告が上がっていた時からイベントビューアーで表示されるエラーに変化が有ったため報告させていただきます。
    (ちなみにネット上にある「ディスプレイ ドライバー nvlddmkm が応答を停止しましたが、正常に回復しました。」絡みの対処方法は全て試してみました。)

    イベントビューアーのアプリケーションエラーの内容:
    障害が発生しているアプリケーション名: ffxiv_dx11.exe、バージョン: 1.0.0.0、タイム スタンプ: 0x55a00e4f
    障害が発生しているモジュール名: ffxiv_dx11.exe、バージョン: 1.0.0.0、タイム スタンプ: 0x55a00e4f
    例外コード: 0xc0000005
    障害オフセット: 0x00000000001458a1
    障害が発生しているプロセス ID: 0x1afc
    障害が発生しているアプリケーションの開始時刻: 0x01d0c13c1081995b
    障害が発生しているアプリケーション パス: C:\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\game\ffxiv_dx11.exe
    障害が発生しているモジュール パス: C:\Program Files (x86)\SquareEnix\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\game\ffxiv_dx11.exe
    レポート ID: 974bd685-2d31-11e5-84bc-74d02b7bdc04
    障害が発生しているパッケージの完全な名前:
    障害が発生しているパッケージに関連するアプリケーション ID:

    発生頻度:頻繁に発生
    ワールド名:Aegis
    パーティメンバーの有無:関係なし
    ゲーム内時間:関係なし


    通信環境
    ・使用している回線の種類/プロバイダ:フレッツ光/OCN
    ・通信機器のメーカー/型番:ASUS RT-AC87U

    PC環境
    -=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-
    SYSTEM_OS Windows 8.1 Pro with Media Center 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9600.winblue_r9.150322-1500)
    SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i7-4770K CPU @ 3.50GHz (8 CPUs), ~800MHz
    SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 8 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
    SYSTEM_BIOS 1603
    SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
    SYSTEM_MEMORY 16255.469MB
    SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 2047.875MB
    SYSTEM_PAGE_FILE 18687.469MB
    SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 222.695GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 79.709GB
    SYSTEM_STORAGE D:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 238.349GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 196.663GB
    SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 11
    SYSTEM_GRAPHICS NVIDIA GeForce GTX 680
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP GeForce GTX 680
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER NVIDIA
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 1985.684 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 2048.309 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Integrated RAMDAC
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER nvd3dumx.dll,nvwgf2umx.dll,nvwgf2umx.dll,nvd3dum,nvwgf2um,nvwgf2um
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 10.18.0013.5330
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2015/06/17 18:10:27
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_GRAPHICS Intel(R) HD Graphics 4600
    SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY5
    SYSTEM_GRAPHICS_CHIP Intel(R) HD Graphics Family
    SYSTEM_GRAPHICS_MAKER Intel Corporation
    SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 160.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 1760.000 MB
    SYSTEM_GRAPHICS_DAC Internal
    SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER igdumdim64.dll,igd10iumd64.dll,igd10iumd64.dll,igdumdim32,igd10iumd32,igd10iumd32
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 10.18.0014.4222
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 2015/05/29 15:49:28
    SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
    3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
    SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
    SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {32B1D2FA-C205-48AA-8179-D84842531024}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.00.0001.7218
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2014/04/08 18:57:06
    SYSTEM_SOUND Realtek Digital Output (Realtek High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {E738037B-F3A1-41AC-BB60-6090E884552C}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.00.0001.7218
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2014/04/08 18:57:06
    SYSTEM_SOUND Realtek Digital Output(Optical) (Realtek High Definition Audio)
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {EDE25B69-F6EA-48AD-A5FD-E6707FDA410A}
    SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.00.0001.7218
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
    SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 2014/04/08 18:57:06
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME マウス
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {73F1D580-5C4E-11E3-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 652 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {11DC02B0-6358-11E3-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Controller (Wireless Gamepad F710)
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 5 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 10 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 1
    SYSTEM_INPUT {73F223A0-5C4E-11E3-8002444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {73F271C0-5C4E-11E3-8004444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME USB Receiver
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {73F298D0-5C4E-11E3-8006444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Cordless Deviceˆʌ†
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 652 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {73FC35C0-5C4E-11E3-8008444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Cordless Receiver†
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {73FC5CD0-5C4E-11E3-8009444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Cordless Receiver†
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    SYSTEM_INPUT {2AD519B0-8908-11E4-8001444553540000}
    SYSTEM_INPUT_NAME Corsair K70R Gaming Keyboard
    SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 4096 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
    -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

    ※ゲームパッドを使用している場合のみ
    メーカー名:ロジクール
    製品名:ワイヤレスゲームパッドF710

    ブラウザ情報
    ・利用中のブラウザ名とブラウザのバージョン:Chrome
    ・Internet Explorerのバージョン:最新


    ※他に必要な情報があるのであれば返信やスクエニアカウント登録メールにてご連絡ください。
    (3)
    Last edited by vash; 07-19-2015 at 08:26 AM.

  2. #2
    Player
    K-H's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    79
    Character
    Heilmittel Rosa
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 66
    電源が負荷に耐え切れず電圧低下とか
    マザーボードのコンデンサが膨らんでるとかないですか?
    と、1つの可能性を経験者な私が言ってみます
    (0)

  3. #3
    Player
    Bisset's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1
    Character
    Bisset Forres
    World
    Fenrir
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    私も同様の症状に悩まされましたが無事解決できましたので、その時の対処方法を書いておきます。

    どうやらGeForceドライバーのバージョン353.30との相性が非常に悪いようです。
    Display Driver Uninstallerでドライバーを完全に削除後、バージョン347.88に戻したところ、
    あっさりとエラーが発生しなくなりました。

    参考になれば幸いです。
    (3)

  4. #4
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,846
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    当方、同じKeplerコアのGTX690(OSはWin7)ですが、今の所そのような不具合には遭遇していませんね。
    OCしていたりしませんか?何かしらハード側に問題が発生しているように思います。
    (0)

  5. #5
    Player
    tommyhilfiger's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    253
    Character
    Shururix Bluenote
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 100
    Quote Originally Posted by Bisset View Post
    私も同様の症状に悩まされましたが無事解決できましたので、その時の対処方法を書いておきます。

    どうやらGeForceドライバーのバージョン353.30との相性が非常に悪いようです。
    Display Driver Uninstallerでドライバーを完全に削除後、バージョン347.88に戻したところ、
    あっさりとエラーが発生しなくなりました。

    参考になれば幸いです。
    GTX980(OSはWin7)で1日数回はディスプレイの応答~で落ちてました。
    電源オプション等、いろいろ設定を変えてみました。メモリも交換しました。
    が、結局変わらず。(一度解決したと別スレに書きましたが、その後再発)

    昨日から同様にバージョン347.88に変えた所、今のところはエラーは出ていません。
    暫く経過を見てみて、再発すれば追加報告いたします。
    (1)

  6. #6
    Player
    vash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    75
    Character
    Zizi Capriccioso
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 80
    沢山のアドバイスありがとうございます。
    ハード的な面は最初に疑ってた事も有り確認済みです。
    また他社のDx11対応ゲームではこの症状が出ない事からも、ハード的な面は大丈夫なのではと考えています。
    とりあえずドライバーを教えていただいた347.88に変更して様子を見てみようかと思います。

    運営さんには大変申し訳ないのですが、経過報告や新情報をまとめやすくする意味でも
    できれば暫くこのスレッドはこのまま議論ができる状態にしていただけると助かります。
    (2)

  7. #7
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,065
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 91
    少し気になったのはグラボ挿していながら、CPU内蔵グラフィックも使っているんでしょうか?

    それを無効化してグラボだけでデュアルモニター化するか、
    内蔵グラフィックのほうもアプデなりしたほうがいいんじゃないでしょうか?
    (1)

  8. #8
    Player
    K-H's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    79
    Character
    Heilmittel Rosa
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 66
    >>また他社のDx11対応ゲームではこの症状が出ない事からも、ハード的な面は大丈夫なのではと考えています。
    これ、スレ主さん含め他の方も気をつけてくださいね。
    steamで色々買ってる他のゲームでは症状がなく、ハード面は大丈夫とかってに判断してしまい墓穴を掘りました、私は・・w
    最終的に、電源交換で症状でなくなりました。(私のPCの場合)
    (2)

  9. #9
    Player
    vash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    75
    Character
    Zizi Capriccioso
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    少し気になったのはグラボ挿していながら、CPU内蔵グラフィックも使っているんでしょうか?

    それを無効化してグラボだけでデュアルモニター化するか、
    内蔵グラフィックのほうもアプデなりしたほうがいいんじゃないでしょうか?
    もともとはグラボカードのみでデュアルモニターにしていたのですが、あまりにも頻繁に落ちていたので
    負荷軽減になるかな?とサブモニター側のみiGPUを使ってみることにしています。
    (0)

  10. #10
    Player
    vash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    75
    Character
    Zizi Capriccioso
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by K-H View Post
    >>また他社のDx11対応ゲームではこの症状が出ない事からも、ハード的な面は大丈夫なのではと考えています。
    これ、スレ主さん含め他の方も気をつけてくださいね。
    steamで色々買ってる他のゲームでは症状がなく、ハード面は大丈夫とかってに判断してしまい墓穴を掘りました、私は・・w
    最終的に、電源交換で症状でなくなりました。(私のPCの場合)
    ストックしてある電源・マザー・メモリ・SSDに交換してもでるのでハード固有の問題ではないのかなぁ?と考えていました。
    サブのWin7+GTX760ではでないんですよねぇ~

    この症状、私のいるLSメンバーにも出ている方が何名か居て、みな諦めてDx9版で遊んでいたりしますので
    私のPC固有の問題とも考えにくかったりします。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast