そうですね、再生編の時に多く言われていた覚えがあります。
光焔光背のdotダメージの事だったり、或いは時間圧縮(終)もあれだけ連続してクワイタスが落ちてくると軽減系の方が効果量が大きくなりますね。
仰る通りバリアの方がいい場面もあって一長一短だと考えています。
最近白あげはじめて、他人のエフェクトずっと切ってて気が付かなかったのですが
あたらしいホーリガなんで花なんですかね
多少の花要素があるのはいいと思うんです
幻術からの流れでドルイドのような自然がテーマなところもありますし
でも樹、大地、風、水とかもあっての一部なら納得できるんですけど
リリー、ミゼリ、ホーリガ、ベル…と
最近の新しい要素ほぼ全部花モチーフじゃないです?
赤が薔薇とかはジョブイメージあるので何となく納得感あるんですけど
白が自然信仰のようなイメージから
「花と羽とキラキラ」AFもリボンとフリルってわかりやすい少女趣味に変更になったのは
単に女性プレイヤーや女性キャラが多いジョブだからからそうしたんですか?
男のプレイヤーや、男キャラも多くいるのに?
ちょっとやり過ぎじゃないですかね、もう少しマイルドにして欲しいです
花なのは土と水で育ち、種は風で運ばれとかあるから自然を統括するエフェクトという意味ではありだと思います。
確かに可愛い系なのでそれが不満な人ももちろんいるでしょうけど
本当にそう思います
AF何でフリフリのヒラヒラでブリブリなんでしょうか。。。
男性キャラの白魔導士がAF着た時のことも考えてほしいです
50レベルのAFからずっとそうではありますが
せめてネオイシュガルディアンみたいに男性と女性で着た時の見た目かえられないでしょうか
せっかくメインジョブでAFもらっても秒で別の見た目に変えないといけないのちょっと寂しいです
要望
ヒーリングリリーを2個分消費して使用する強化版ラプチャーの追加
理由
アビリティを増やしてしまえば占星とやることが変わらないのでリリーが3つスタックする分リリーの消費を増やしたアクションを増やして1GCDの選択肢を増やしてほしい
その他修正案
テトラグラマトンを2スタック
ディヴァイベニゾンにクリティカルの発生
リタージオブベルが消えるまでの間ヒール範囲に5%程度のダメージ軽減効果
(占星のニュートラルバリアと輪の2つ分の軽減が許されるのなら何かしらに5%程度の全体軽減が1つ欲しい
ブラッドリリーに与えたダメージの~%の回復効果アクションを追加(マクロコスモスみたいに任意発動化で
個人的な要望
セラフストライクをPVEにも追加(移動アクションが欲しい
Last edited by Garsade; 05-08-2022 at 08:36 PM.
6.1から一か月程度でしょうか遅ればせながら白魔導士の強化ありがとうございました
特にハート・オブ・ミゼリについては要望通りの1240、1200ではなく1240という丁度グレアガ4回分の威力に調整してもらえたおかげで
移動時に火力の損失を考えずに打てるようになり
さらにヒーリングリリーも30秒から20秒と1.5倍の速度で溜まるようにして貰え
ヒーラーどころか全職で最も動けないとまで言われていた白魔導士もこれで機動力に関しては全く問題なくなりました。
こちらの調整は本当にありがとうございました。
ただ・・他職との性能差は大きく縮まったものの
残念ながら依然として学者一強、白一弱の環境を覆すには到底足りてませんね・・
まず1分間に1発実質アビリティと化したラプチャー(ソラス)が追加されましたが
総ヒール量では1割以上離れていた占に追いつくどころか未だにバリアヒーラーである学者賢者にすら追いつけず最下位のまま
1分間に400回復追加というとかなり大きいのですが残念ながら占レベルのヒール力にしようと思うと
6.0の白へ1分間に1000以上の全体ヒールを追加しないと足りないところを僅か400だけですからね。。
ヒールだけで調整するなら後1分間に700程度のヒール力が足りない感じでしょうか
丁度星天対抗を白にも追加すれば丁度いい感じになる数値ですね
現状限り少ない利点の1つとなっている火力差も現状のままパッチ6.2になれば恒例のILアップに伴うシナジーの強化で
白がヒーラー最下位に再び戻るのはもはや確定的ですし
軽減は一長一短とは言え占と比較してもリキャストタイムが2倍とかなり重く
全体バリアに至ってはヒーラーで唯一の全体バリア無し
デスペナルティについても死亡時にヒーリングリリー、ブラッドリリーが消滅のまま
MPに関しても多少緩和されたものの占と比較しても圧倒的なレベルで差が開いたままと
現状ではバランスは依然全く取れてないと言わざるを得ない状況ですので
アビリティのリキャスト短縮、チャージ化、回復性能アップ、全体バリアの追加・・・等々で調整し
ヒーラー4職が全て問題なくPTに入れるよう白のさらなる強化をお願いいたします。
完全に私の妄想になって申し訳ないのですが、71でホルミンに突入して初めて光を云々があります。この云々を経て、次にレベルが上がると大地に力を借りていたストンジャは、光になりグレアになります。73でドォーヌメグに入り、74レベルでイルメグで印象的な赤い花のミゼリ。ホーリガは80~82のストーリーで花の話題が出て、90のベルはストーリーの結末として花がモチーフだからだと思います。
幻術士は周りの力を借りている設定だったと思うので、ストーリーに沿って技が変化する様をとても楽しみにしています。
7.0で行ける世界に期待しています。
ほんっとに期待しています。男性キャラに合うエフェクト。まじで期待しています。
テンパランス、もっと控えめにして欲しい。
広範囲、マップの端から端まで届くようなヒールがリタージーオブベルしかないことを問題視しています。最近は端から端まで散開するようなギミックが多いので、そのようなギミック時にリキャストの重いリタージーオブベルを置く以外、何も出来ません。テンパランスは自己中心範囲で反対まで届きません。
アサイラムも設置型でそこから出たら効果ないですし…。
散開しても効果的に軽減出来る、あるいはヒールできるようなスキルが白魔道士はあまりにも少ないので、そのようなスキルを増やして欲しいです。
既存のスキルに追加すると言う案も考えましたが、白魔道士は単純にアビリティが少ないため、追加で増やしてもいいのではと思います。
アクアオーラも消えましたし、その分をどこかで追加して欲しいです。
セラフストライクのようなちょっと癖のあるようなスキル、PvEの白魔道士にもあっていいと思いますね。要望
ヒーリングリリーを2個分消費して使用する強化版ラプチャーの追加
理由
アビリティを増やしてしまえば占星とやることが変わらないのでリリーが3つスタックする分リリーの消費を増やしたアクションを増やして1GCDの選択肢を増やしてほしい
その他修正案
テトラグラマトンを2スタック
ディヴァイベニゾンにクリティカルの発生
リタージオブベルが消えるまでの間ヒール範囲に5%程度のダメージ軽減効果
(占星のニュートラルバリアと輪の2つ分の軽減が許されるのなら何かしらに5%程度の全体軽減が1つ欲しい
ブラッドリリーに与えたダメージの~%の回復効果アクションを追加(マクロコスモスみたいに任意発動化で
個人的な要望
セラフストライクをPVEにも追加(移動アクションが欲しい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.