シンプルなジョブが故にアップデートもテキトウで良いか
の様な印象を受ける6.0です。調整担当はこのジョブを理解していたのかな。
シンプルなジョブが故にアップデートもテキトウで良いか
の様な印象を受ける6.0です。調整担当はこのジョブを理解していたのかな。
私も概ね同様の意見です。リリー消費技をアビリティ化する案は、
①移動(しながらのヒール)に弱くなる
②今まで消費MP0で回っていたGCDでMPを消費するようになるため、MP事情が更に悪化する(多めのMP回復を付けることで対処可能)
③グレアガを打ちながらブラッドリリーが貯まるようになることで、火力が過剰に上がってしまう恐れがある
④ソラスとラプチャーがアサイズと同様、強力な攻撃を兼ねるようになることで純粋な回復技としては使いづらくなる
以上の点を鑑みるとあまり良くないかなと思うので、個人的には魔法のままであって欲しいです。
リタージーオブベルは短いスパンで全体ダメージが来ないコンテンツでは使い勝手がいまひとつなので、既出ですが手動起爆を可能にして応急的に使えるようにしたり、効果時間を伸ばしたりすれば使い勝手が良くなると思います。
機動力に関してはこれ以上落ちるのは多少苦しいものがあるので、現状のまま回復量が100〜200増えたら嬉しいですね。
白で零式に多少参加していないことはない、極はいちおう普通に初週でクリアしているレベルの発言で理解いただきたいのと、何かのヒントになればと思うのですが、
私がなぜ白を出すかというと、なるべくコンテンツを覚えたくないからです。
逆にいうと、減ったHPへの、柔軟な対応力が高いところがメリットだと感じています。
今回のベルは、使いどころを研究し、あらかじめ設置しておかないといけないので、しんどいです。
つまり詠唱を見てから設置して使える、すぐに起爆する/できるレベルで何とかお願いしたいなと思っています。
ちなみにアサイラムも嫌いです。
次に移動技が来るとかもふくめて、なるべくコンテンツを覚えることに労力を費やしたくないので、実際にタイムラインを覚えてないので、ヒールが足りなそうなら設置してしまうわけですが、そういう時に限って移動技が来て、「こいつなんも覚えてないんだな」というのがバレバレになってしまうからです...
無くなってよかったと思って調べてみましたが
残念ながらDCマナだと普通にありますね、まあ少数と言えば少数ですが
コンプ目的 高難度コンテンツで絞り込み、既にピュアが入ってるPTは除外
18:15 9件中1
20:07 10件中2
21:41 15件中2
まあこれを高いとみるか低いとみるかは人次第ですが
ある時点で既に問題だと私は思いますね
18:15 9件中1(11%)
20:07 10件中2(20%)
21:41 15件中2(13%)
なので、全て平均化すると14%なので、人次第とは言わずに高いとは言えないでしょう。
「ある時点で既に問題」というと確かにそうなのですが、8割以上の募集に入れるのならばそれほど実害はないと思われ、実害が少ないという意味では問題は大きくないんじゃないか思いました。
それはそれとして、割とこのスレを見ていると、白魔道士が弱いのは世間の共通認識みたいな意見もあるのですが、この数字を見ると実際はそう考えてはいない、もしくは、弱いと考えていてもクリアを妨げるほど弱いとは見なしていないプレイヤー(募集)が過半数であると思われます。
もっとも、だからと言って白魔道士の強化やプレイフィールの改善が不必要ということではありません。
「白魔道士は零式でハブられているから」という主張はあくまで一部の事実を切り取ったもので、それほど全体の実態を示したものではないということです。
こう書くと、「一部の事実があるということが問題」と返されそうですが、私の主張としては「一部の事実をもって全体がそう言える」という意見はあまり説得力がないということですね。
もっと具体的に言うと、辺獄編零式3というコンテンツにおいて、募集全体の20%程度占星術師が指定されているということをもって、白魔道士がよわよわでもうどうしようもなくて零式でハブられていますという話をしても、事実に必ずしも即していないという点で、それほど意味はないだろうということです。
Last edited by Marosuke_Kijima; 01-29-2022 at 04:43 AM.
時間差ヒールみたいなテクニカルさは占星の領分な気がするし、
リタージー・オブ・ベルは手動発動もできるようにして打てば響くアクションにした方が白っぽいと思う、ベルだけに。
アサイラムの範囲を大きくして欲しい。
ボスが大きいとボスサークルにすっぽりアサイラムが被さってますが移動弱いDPSかタンクどちらかが漏れてしまうことが多いです。
後ろのDPSに合わせると前のタンクが漏れタンクに合わせるとDPSが漏れる場面が多いのでもう少しアサイラムの範囲を大きくして欲しい。
アーサリーがあの大きさならアサイラムが少し大きくなるくらいは許されると思います。
まああくまで現在はって事ですけどね18:15 9件中1(11%)
20:07 10件中2(20%)
21:41 15件中2(13%)
なので、全て平均化すると14%なので、人次第とは言わずに高いとは言えないでしょう。
「ある時点で既に問題」というと確かにそうなのですが、8割以上の募集に入れるのならばそれほど実害はないと思われ、実害が少ないという意味では問題は大きくないんじゃないか思いました。
それはそれとして、割とこのスレを見ていると、白魔道士が弱いのは世間の共通認識みたいな意見もあるのですが、この数字を見ると実際はそう考えてはいない、もしくは、弱いと考えていてもクリアを妨げるほど弱いとは見なしていないプレイヤー(募集)が過半数であると思われます。
もっとも、だからと言って白魔道士の強化やプレイフィールの改善が不必要ということではありません。
「白魔道士は零式でハブられているから」という主張はあくまで一部の事実を切り取ったもので、それほど全体の実態を示したものではないということです。
こう書くと、「一部の事実があるということが問題」と返されそうですが、私の主張としては「一部の事実をもって全体がそう言える」という意見はあまり説得力がないということですね。
もっと具体的に言うと、辺獄編零式3というコンテンツにおいて、募集全体の20%程度占星術師が指定されているということをもって、白魔道士がよわよわでもうどうしようもなくて零式でハブられていますという話をしても、事実に必ずしも即していないという点で、それほど意味はないだろうということです。
当時やっていたころに比較すれば半分以下の数字ですしこれ
ただ、現在白が不遇というのは確かなので全体バリアの追加やヒール力の底上げはお願いしたいですね
個人的には、数値ではなくプレイフィールなどをよりよくしてほしいです
生苦だけで強化するのは反対です
たとえば、ベルを任意のタイミングで発動は賛成ですが、もし生苦のギミックに対応するためだけにその強化をするという判断であればいかがなものかなと
もしそう強化をするよなると、それ以外の零式でも超強化になりますし
マクロコスモスがダメージ依存の為、上下の振幅が大きいことと、ベルが関係なく最大値での回復力になるので、マクロコスモス側にも期待値として最大の回復力を発動可能にするべきだと考えます
また、比較するとして占側にしかないバリアも欲しいとの声もありますが、あっちが持っているからと要望するのではなく
反対に占にないものを白はもっているのでそこも考慮すべきかと
たとえば、ベネがあるから占にもほしい、ケアルガ相当がないからほしい、ラプチャーなど連続で出来るインスタント範囲ヒールが欲しい
設置したら勝手に回復してくれるベルが欲しい
これらはすべて白にしか持ち得ないものです
白にしか持ち得ない、占にしか持ち得ないのがジョブ特性であるとおもうので
相手が持っているからという感情的なものはちょっと違うのかなと
なので、その特性を伸ばす調整のほうが嬉しいです
また、ヒーラーは一人ではなく相方と二人で一つのジョブですし、DPSやタンクの軽減あってこそ回復もすくなく住むので
詩人や赤、リーパーのように強化前は1強だったような現状ではなかったはずですし
3層がなければヒラはいいとまであります
Last edited by lilinoel; 01-29-2022 at 08:58 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.