ヒーラーが同ジョブになった場合に例えばRF極ソフィアで白白が一番きつかったです。
周りの皆が優秀ならクリア可能ですが、バリアや軽減がないために、デバフや衰弱に著しく弱い。
占星や学者に比べて、クリアが困難だと思いました。
プロテスもスキンも、特に優位性がないし、せめてRFで同ジョブにはならないようにしてくれないかな。
ヒーラーが同ジョブになった場合に例えばRF極ソフィアで白白が一番きつかったです。
周りの皆が優秀ならクリア可能ですが、バリアや軽減がないために、デバフや衰弱に著しく弱い。
占星や学者に比べて、クリアが困難だと思いました。
プロテスもスキンも、特に優位性がないし、せめてRFで同ジョブにはならないようにしてくれないかな。
Last edited by yakiuni; 10-04-2016 at 02:39 AM.
Player
ヒーリングリリーについて、1スタック目、2スタック目でもそれぞれ個別のSEが鳴るようにして欲しいです。
現状ではひっそりと咲くので余計に「見なければいけない箇所が増えただけ」感が強く、あるいはPTリスト周辺のHUDが混雑してしまっています。
音だけでいくつ目が咲いたのか判断できるようになればヒーリングケーンを必ずしも見やすい位置に置く必要が無くなり、HUDレイアウトの自由度も増すのではと思います。
白70ジョブスキル インドゥルゲンティアについて
戦闘中ケアル、ケアルラを使用してHPが回復した際に付与される、【インドゥルゲンティアスタック】ですが、
エキスパートルーレット等で使った感じ、発動率が20%と低確率のため、運要素が強すぎるスキルになっている気がします。
自分の運が悪いだけかもしれないですが、ケアル使用時に付与されるヒーリングリリー50%も体感では3割以下といった運の無さで・・・
シークレットリリーⅡ特性が全く活かせる様子がなく、『読み間違いかな?』と思いつつアサイズ後にリキャスト時間中(60秒)にケアルラを連打し、クリティカルになっても5秒短縮がされず
クリティカル時20%の確率で短縮されるのだと思いますが、そんな稀有な特性、どうなんでしょうか。
クリティカル時100%じゃなくてもいいので、50%くらいに引き上げていただけませんかね・・・ (´・ω・`)
(ステータスのクリティカル数値は1306で試しました。)
(連投して申し訳ないですが)
20%に加え、スタック維持も30秒ですし・・・。
運要素強すぎて、一々PTメンバーにケアル配るくらいならメディカラ使うと思います。
大人数コンテンツなら尚更です;
自分はリキャスト15秒の短さを利用してMT用だと割り切りそうです@@;
Last edited by kohar; 06-20-2017 at 03:02 PM.
クリティカルの発生確率がわかりませんけど
仮に、クリティカル発生率が20%だとして、さらにリリー付与も20%
単純計算だと、1/5×1/5なんで
特性での付与は、4%の確率ですけど・・たぶん本当はもうすこし低い。
あってもなくてもぐらいでしょうか。
他ヒラもライトスピード短縮(使用時20%の確率で短縮)
エーテルフロー短縮(フロー消費時20%の確率で短縮)
なので、他ヒラもそこまで高くないですね・・
その分、ケアル・ラの付与前提かとおもわれます。
70スキルもですけど、回復は運ゲーではないので、なにかしら調整はほしいですよね。
白70になったので要望を。
インドゥルゲンティアの改善
付与の確率を大幅にあげる、もしくはメディカで付与するようにする。かつ付与時間を使用するまで永続にする
今の状態だとケアルケアルラでプロックしてラッキーMTにかけようぐらいの感じです。範囲となってるけど実質単体で、スタック3にならないとケアルケアルラ以下(MP消費なしインスタントというメリットもあるけど)しかも付与時間に制限があるので、使いたいときに使えなくておまけ程度です。70スキルのわりに・・・もう少し使いやすくしてほしい
ストンスキンを戻す
共有スキルとしてでもいいですが、やはりストンスキンを戻して欲しい
過去コンテンツで貼れるバリア系がないので痛い一撃にストスキ差仕込みできないとつらいです
特にCFで白白になった場合の対応に困ることがある。高レベル帯でも敵の一撃が痛いので、事前にはりたいがベニゾンだと戦闘中にしか作成できないしアサイズテトラアサイラムで全消費されてしまうので不便を感じる
リリーとディヴァインベニゾン
ベニゾンorアサイズアサイラムテトラの全消費を、どちらかは1つ消費にかえてほしい。某最後の討滅戦と極で意識してやってみましたが、IDよりリリーがたまりにくく、リキャの恩恵もほとんど感じられなかった。ベニゾンにはリキャストがあるのでリリーが1つ消費にしたとしても連続でつけることはできないのでそこまでこの変更でも他ヒラへの影響はないと思う。
もしくは他スレにあったように、ベニゾンを1つなら単体2つなら範囲(弱め)3つなら範囲(強め)のバリア付与にかえれば、アサイズアサイラムテトラを温存してでも残しておきたいと思えるようになると思う。
あとアクアオーラの攻撃力返しt
シンエアーは今までMP燃費最悪だったのが改善したのでとてもうれしかったです。ありがとうございます。
余談ですけど、ヒラ3種変更するならアッパー調整してほしいですね、今の状態をみているとなんだかまたスキル弱体くらいそうでそれがこわいです
Last edited by FrozenC; 07-04-2017 at 01:43 PM. Reason: 追記
スキルとかじゃないのですが
AF3?70でもらえるやつなんですが・・・・フル装備すると また脚が・・・・・ il||li л○ il||li
脚の表示がなく 下着のままって・・・・ これも白の宿命なのでしょうか。。。トホホ
ストンスキンが復活すれば、真成1の赤玉とか侵攻3のアラガンフィールドの対策にもなっていいと思います。
噂によるとアクアオーラのダメージがなくなったそうなので、スキルの数が問題ならばアクアオーラとストンスキンの入れ替えでどうでしょうか?
ちょっとした細かい要望ですが・・・
ディヴァインベニゾンのアイコンを変更してほしいです。
現在、自分のprocとリキャ確認用として
わりと目立つ位置に置いてあるものの中に
ベネディクションとディヴァインベニゾンがあるのですが
ベネディクションのアイコンと非常に似ていて
もう少しベネディクションとの差があると、ぱっと見で分かりやすいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.