HPヒールにフォーカスするとして暗黒のリビデのような効果をPT全体に付与する軽減アクションを追加するとか(HPのマイナス側にバリアを張るイメージ。マクロコスモスと合わせれば賢学に対抗して白占でも零式4層の痛い攻撃も耐えれたり)
フォークタワーみたいな一部のコンテンツのPHテコ入れなら、瀕死のNPCが配置されていてHPをヒールで素早く戻すと援護してくれたりするギミックを追加するとか?
HPヒールにフォーカスするとして暗黒のリビデのような効果をPT全体に付与する軽減アクションを追加するとか(HPのマイナス側にバリアを張るイメージ。マクロコスモスと合わせれば賢学に対抗して白占でも零式4層の痛い攻撃も耐えれたり)
フォークタワーみたいな一部のコンテンツのPHテコ入れなら、瀕死のNPCが配置されていてHPをヒールで素早く戻すと援護してくれたりするギミックを追加するとか?
同じPHである占星術師がシナジースキルを持ち回復量も十分に備えている現状、白魔道師をパーティーに入れるメリットが無くプレイヤーの一部では敬遠されてしまっています。
ダメージ軽減スキルを持たせるか、ディアかグレアのダメージ量を上げて欲しいです。
ここはクルセードスタンスとエアロガの復活を…!
特にクルセードスタンスは、効果を少し変えて、他のPTメンバーにも付与できるようにすると
面白いスキルになると思ったのですが。
Last edited by Xion_Noix; 06-25-2025 at 10:47 AM. Reason: 一部訂正
白がPTに歓迎される環境になったとしても
その理由が「回復力(軽減含む)に難があるが、それを上回る高い火力を持つから」だとしたら
本末転倒な気がします
高い回復力がほしい、だから高い回復力を持つ白魔がほしい、と言われる環境であってほしい
緑のDPSではなくて、ヒーラーであってほしいです
DPSにも火力が劣る代わりに追加の軽減や回復性能を持つジョブがいます
白がいなければそれらの回復を適切に使う必要がある
白は自力だけで回せるが、自身の直接的な火力貢献(シナジー含む)は劣る
その分、回復補助を持たないが火力の高いジョブとの相性が良い
結果的に、PTDPSでみると他のヒーラー+回復補助DPSと、白+火力特化DPSで同程度
という環境が、個人的には理想です
攻略早期から高い回復力を必要としないとか
早期こそ回復力を犠牲に火力を詰める(それができてしまう)、と言うコンテンツ設計に異を唱えたいです
新生範囲の高難度コンテンツは、比較的回復力の価値が高い作りをしてると思う
攻略法が確立しILも余裕になった詰め環境では回復力が軽視され
他のヒーラー+火力特化DPSが最適解になる、というのは
個人的には、そういうもの、として受け入れてます
10%軽減のハート・オブ・プロテスがあったらいいね
7.3に向けて色々進んでいたり調整をしている最中だと思いますので
要望と言う名の欲望を書きなぐります
・戦闘開始時にミゼリが1ストックしている状態にしてほしい
・インドゥルゲンティアに現在の効果に加え10%程の軽減効果を追加してほしい
またはバリアを全体に付与にしてほしい(学賢のバリアとは別枠)
・インドゥルゲンティアで得られる効果時間10秒から15秒以上にしてほしい
・テンパランスとディヴァインカレスを分離してほしい
または「ディヴァインカレス実行可」を30秒から90秒以上にしてほしい
・シンエアーを漆黒時の仕様に戻してほしい
・シンエアー使用時に迅速魔の効果を1回以上付けてほしい
・エーテリアルシフトの追加効果に「自身の移動速度を上昇させる」を追加してほしい
・アサイラムの「範囲内にいる自身およびパーティメンバーの受けるHP回復効果が10%上昇する」をエフェクトなどでわかりやすくしてほしい
現状白魔はかなりつらい状況ですのでアッパー調整はやりすぎぐらいがちょうど良いと自分は思っています
ナーフは一切不要です、今までの傾向からアッパー調整をした後に何かしらナーフを入れる癖があると思っています
白魔が強くなる事を恐れないでください~
どうやらPvPでの白魔道士は強いらしいですが、もしかしてPvPでは強いからPvEでは弱くされているなんて調整はされてませんよね?
それはそれとして、PvPアクションのハート・オブ・パーゲーションやセラフストライク、ストンラスキンは逆輸入してほしいですね。
もうすぐパッチ7.3実装ですが、そろそろまともな強化や調整が入ることを願っています。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.