学者の回生が実質バリアです、HP最大値増加で増加分のHPは足されるので全体軽減の一覧を記載されていたのを見て、「あ、これも軽減あったんだ」となったものもあったので
自身の復習も兼ねて単体軽減(r)/バリア(b)をヒラに絞ってまとめてみました。
白:ディバインベニゾン(Lv66)b・アクアヴェール(Lv86)r
占:ビエルゴの塔(Lv30)b・世界樹の幹(Lv30)r・星天交差(Lv74)b・ニュートラルセクト(Lv80)b・エクザルテーション(Lv86)r
学:鼓舞激励の策(Lv30)b・セラフィックヴェール(Lv80)b
賢:Eディアグノシス(Lv30)b・タウロコレ(Lv62)r・ハイマ(Lv70)b
※Lv上昇によるスキル変化は同じものとして換算
足りないものあったら補足ください
単体の軽減/バリアだけでも白ってこんなに少ないんですね。
なんかタンクで例えるならば、白が戦士で占がナイトみたいな立ち位置に見えますね
タンクで例えるのもおこがましいというか変といえば変ですが・・・
というか白魔そんなに初心者向けでもないような?
ロールの基本の基は唯一lv1から使えるのもあって幻術士はまだ良いですけど、今のヒーラーの「アビリティを適格に使って詠唱ヒールを減らしていく」流れを教えるのはどっちかというと段階的にアビヒールを覚えていく学者の方が向いてます。
白はlv50までアビヒールを覚えないし、それも扱い辛いベネディクションだし、リリーもlv74まで完成しない。更に性能が無駄に近いケアルガとメディカ、まず使わないケアル効果アップ等もあるので逆に間違った扱い方を覚える人もいると思います。
Last edited by Azurarok; 04-06-2025 at 01:48 AM.
やることが単純なので白魔道士は初心者でも扱いやすいという感じでしょうね、リキャ管理が必要なのもアサイズだけですし
あとは何もなくて、素の回復力がそこそこあるのでIDやNレイドレベルであれば細かいことを覚えなくても戻るという感じかなと思います
低レベル帯のヒーリングリリーはあってソラスはあるけどブラッドが無いのでずっと腐らせて問題がないという部分は大きな勘違いを生む元であったり
ケアルガがFFを知っているほど罠(スキルチップを見ればわかるとはいえ・・・)というあたりは昔からあるせいで破綻している点な気はしますね
占>
運命の輪 lv58 60秒 10%軽減
ニュートラルセクト lv80 120秒 回復量の125%分バリア→→サンサイン 10%軽減
白>
テンパランス lv80 120秒 10%軽減→→カレス 回復量400相当バリア
上記のように、比較して軽減の差が見受けられます。白に軽減の追加お願いします。
追加してもシナジー有、ライスピ2、散開に強いという優位性が占にはあります。
「白でがっかり、白いらない、白で超えても周りががんばってるだけ、いるだけでデバフ」こんな風に言われるの悲しすぎます。
Last edited by FruitParfait; 04-08-2025 at 12:01 PM.
白魔道士はクルーザー級2層零式で感じましたがベニゾンのスタックを更に増やすか5%軽減を、アクアヴェールを2スタックにしないと占星と単体でも大きな差が生まれていると思います
ナーフは反対なのですが
白にどうしても軽減を増やせない理由があるならは占から軽減を減らしてください
死んだら終わりのゲームで死なない為の手段「軽減」の枚数に差があるのはおかしいです
正直、白が頑張れば占に届くような調整が欲しいけど頑張れる要素が現状ほぼ皆無なんですよね
機動力は他のヒーラーと比べて別段困るわけでもない
スキルは少な目で単純、忙しくもない
UIに気を取られる要素も少ない
このままで占と並べたら占の立場が危くなるのは容易に想像できますし、これ以上占から何も取り上げて欲しくないので、占とは別方向で何かしら工夫できる要素を白に増やして天井を上げて欲しいです
初心者向けだからって理由で弱いままにされてるのにはもう疲れました。ロールを覚えるとかIDやNレイド攻略するだけならそんなに使いこなせてなくてもできますし、高難易度に挑めるならもう初心者でもないでしょう
今零式関連のまとめスレを見に行くと
「白はデバフだ」
「白が来ると萎える」
といったネガティブなコメントが目立ちます。
こういったスレでは言葉が大きく書かれることも多いとは思いますがそういった雰囲気があること自体は間違いないのでしょう。
現に募集でのジョブハブリも起きていると聞きます。
白で零式に行くことがここまで拒否されるのであれば
前に言っている方もいましたがレイドジョブとカジュアルジョブみたいな感じで高難度コンテンツ向けジョブとカジュアル向け…精々極や幻コンテンツまでを行くことを考えたジョブで分けてくれれば残念ですが納得はします。
零式を想定してジョブ調整していないなら仕方ないです……諦めます
もしくは最近の某FPSゲームのように特定のパッチはこっちに超強化をいれて別パッチでは元に戻して別を超強化します。
みたいにローテーションして強ジョブを明確に差別化するならよく言われる「別ジョブに着替えたらいいじゃん」にも賛同します。
超強化されたらそれなりの操作難易度を求められるようになるのはセットですが……
長い間白は占星の下位互換のような扱いを受け続けている状態で「着替えろ」というのはあんまりだと感じます。
後半のは極端にした例なのでたわごと程度で捉えてもらえると嬉しいですが…
白占に限っての話はしてますがどのジョブでも零式を攻略できるジョブ調整をしていただけるととても嬉しいです。
ジョブハブりが横行したり、ジョブ差別のような発言をしているのはあくまでユーザー側ではありますが、その原因となる雑としか思えないジョブ調整を行っているのは運営陣です。
SNSでジョブ調整と検索してみたことありますか?今の状況に対し運営陣は何も感じないのでしょうか?
現状に不満があって改善案や要望を出しているユーザーの神経を逆撫でする調整(ディアの微強化など)が続いていることもあり、不信感が日に日に増していくばかりです。
PvPの調整は細かいパッチ毎に頻繁に行われるのに、なぜPvEの調整はこんなに腰が重いのでしょうか?
FF14はPvEよりPvPに重きを置いているゲームでしたっけ?
正直PvPの調整に充てるコストをPvEに使って欲しいと思ってしまいます。
ちゃんと意見を見てくれているんだな、改善しようとしてくれているんだな、って思わせてくださいよ。
バランス調整に気を配ってるんだなって、安心させてくださいよ…。
同意する部分が多かったです。ジョブハブりが横行したり、ジョブ差別のような発言をしているのはあくまでユーザー側ではありますが、その原因となる雑としか思えないジョブ調整を行っているのは運営陣です。
SNSでジョブ調整と検索してみたことありますか?今の状況に対し運営陣は何も感じないのでしょうか?
現状に不満があって改善案や要望を出しているユーザーの神経を逆撫でする調整(ディアの微強化など)が続いていることもあり、不信感が日に日に増していくばかりです。
PvPの調整は細かいパッチ毎に頻繁に行われるのに、なぜPvEの調整はこんなに腰が重いのでしょうか?
FF14はPvEよりPvPに重きを置いているゲームでしたっけ?
正直PvPの調整に充てるコストをPvEに使って欲しいと思ってしまいます。
ちゃんと意見を見てくれているんだな、改善しようとしてくれているんだな、って思わせてくださいよ。
バランス調整に気を配ってるんだなって、安心させてくださいよ…。
特にフォーラムのフィードバックについては白だけでなくヒラ全体への調整の意図が、火力をちょっといじっておけば問題ないだろうみたいな…DPSはパッチ途中でもメカニクスが大きく変わったジョブ等あるのにヒラは現状維持。
大きく手が入るのは占のカードが大型パッチ毎に別物になるくらいですよね。(それはそれでどんな方針なんだと思いますが)
ジョブハブについては大袈裟に波及していると思いますし、実際PTに白がいてもクリアが困難かといえばそんな体感はなかったです。
BHを出していると白は軽減少ないからバリアを多めにしようとかは思いますが、野良PTでPTメンバーに合わせるのは特別なことではありませんしそれほど大変なことでもありません。
とはいえ、ネガキャンされても仕方ないほど差があるのも確か。
逆に白に、例えば10%軽減が一個増えても、零式絶で占をハブろうとはならないですよね。仮に今の性能が並んでいるとするなら、ひとつ軽減が増えましたはかなり強化されたような文面なのに。
ヒラのシナジーない組は白は滅、賢は異聞と強い時期(向いているコンテンツ)があったという意見もあるかと思いますが、.2パッチごとに絶対に実装されてその時期の最強装備を集めるために周回する零式と、今後いつ実装されるかわからないコンテンツを同列に語るのはふさわしくないと思いますので…。
また、ハブに関しては今回の零式だとヒラ余りが起きているのも影響がありそう。
煉獄〜天獄辺りの、白でも占でもいいから来てという状況からヒラすぐ埋まるし選べるなら占でという雰囲気もあるように思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.