Page 73 of 130 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 123 ... LastLast
Results 721 to 730 of 1297
  1. #721
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    796
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by MIMIMI1 View Post
    なぜこれだけことにそこまで攻撃的なのでしょうか…なにか都合の悪いことでもあるのでしょうか。
    このスレッドは白魔道士の修正案や要望を出し、もっと良くしたいという人が集まってるはずなので、それを妨害するような発言をする人がいるのはどうしてなのかなという嘆き、ただそれだけのことだと思うのですが。
    これを言うと白魔メイン以外の人は黙っとけと思われるかもですが私は特別攻撃的でも妨害をしているとも思いません。
    自分が感じて思った修正案や要望を出すこと自体は良い事だと思います、ただここはフォーラムでありユーザー同士で意見を言う場でもあります。

    白魔のスレッドとは言え、メイン白魔の人やそれ以外の人も見ることができます。
    自分はこうした方がいいと言った考えについていいねと感じた人や、いやそうじゃない自分はこう思うという感じる人もいて様々です。

    私も白魔も結構使っているので正直ベルの手動発動やケアルガなど何かしらの調整ぐらいはあるんだろうなと思っていましたし個人的に良いなと思うコメントにはいいね押していましたが、じゃあ反対意見はするなそれは妨害行為だというのは危険な考えだと思います。
    自身にとって都合が良い考えだけをひたすら羅列するだけのスレッドは健全と言えるのでしょうか。
    (27)
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

  2. #722
    Player
    Ra2021's Avatar
    Join Date
    Jun 2021
    Posts
    5
    Character
    Dark Trader
    World
    Typhon
    Main Class
    Archer Lv 25
    4週クリアの大して上手くない白魔目線です

    ■簡単簡単言われてた白魔に少しやりこみ要素が産まれた
    前にここで触れましたがベルの特性上、タイムラインを秒数単位で正確に把握逆算していつ設置するかっていう奥深さができました

    例:3層
    例えば私は話題の3層生苦でベル時間切れ発動を生苦HP戻しに利用するため事前設置してます。

    ベルの1秒発動制限の仕様からか、死の運命1-2ならスタック-1、死の運命3-4ならスタック-2されるようにバトルログから見受けられます。そのため、死の運命スタックによって、必要追加ヒールワークが変わります。結果ただHP減ったから戻すではなく、様々な状況や情報を整理、状況判断してヒールワークを組みたててく面白さがあってとても楽しいです。また、当然設置タイミングも正確に時間切れ起爆を逆算して置かねばならず。他のテンパランス、メディカラ、リジェネ、アサイラムなど並行して事前設置や詠唱するアクションとの兼ね合いをどうするか考えながらやるのがやりこみ要素になってて楽しいです

    例:4層
    ・私はまだカーテンコール全然上手くできません。でも、自分が線切りに離れるタイミングとかBHさんが離れるタイミングとかカバーするのに最強がベルだと思われます。デバフついて即座に自分とBHさんの線切り秒数を把握して、いつ使うかみたいな組み立てたりできたらいいなとか、ここでもベルの特性がやりこみ要素になってて考えると楽しいです。

    ・緑玉
    詠唱初期にベルを置くと、玉をとるたびに差し込みヒールできて床爆破前に時間切れで残スタック消費でPT全快します。ここでもただHPが減ったから戻す、っていうんじゃなくてタイムライン事前把握と設置タイミングが問われ上手くできると楽しい。

    ◇要望
    このようにベルの仕様の制限から今までのただHPが減ったから回復するというのでは無く逆にやりこみ要素になって練習して上達してく楽しさがあります。そのため、ベルの仕様制限は残してほしいです。手動発動になったら何のやりこみ要素も練習もありません。ケアルガやメディカなど使用に難がある魔法やラプチャーミゼリの関係など様々な難があると思いますが、同様にただアッパー調整するのではなくメリット・デメリットのメリハリつけたような使ってて楽しい調整があると嬉しいです
    (24)
    Last edited by Ra2021; 01-27-2022 at 05:45 AM.

  3. #723
    Player
    Koharu69's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    52
    Character
    Miharu Tyatya
    World
    Hades
    Main Class
    White Mage Lv 100
    個人的に、今回の調整で白に(ヒラ全般に)修正を入れられなくて良かったと思っています。
    (今回はあくまで数値調整だけなので)
    それは弱い・強いとかでは無く「プレイフィール面が悪いので、システムやメカニクスを改善」された方が、先を考えると下手に数値だけ弄られても、後々6.4とかではどうしようも無い状態になりうると思ってます。

    それで、まず今回の三層を中心とした論点は余り意味を成してないと思います。
    三層は言い方は悪いですが、明らかな欠陥ギミックだと思っております。
    開発がどのようにテストプレイしたか分かりませんが、ちゃんとテストしていればヒールの手数で問題があると分かるはずです。
    開発はこれが想定通りなのか返答は欲しい所ですが、まぁ多分無いとは思っているので期待はしていないです。
    いずれにせよクリアはできますし、最初の頃とは違いILも上がっているのでハブられているというのは見かけないです。

    火力の面
    現在シナジー込みでのヒラ4種の順位は
    賢者>学者>占星>白になっており、単体個人だけ見れば賢者と白は強いですが、シナジー込みで見るのが順当だと思うので個人的には低いと思います。
    またこれは詩人もそうなのですが、数値調整されていなくても、今回メレーやヒラ以外のジョブに数値調整が入ったことで、シナジー恩恵を受けるので間接的に学者と占星も強化されているんですよね。
    少なからずシナジーを持っていない賢者と同等になるぐらいまで上げて頂き、それでシナジー込みで4ジョブ共に並ぶのが良いと思います。
    (このままだったら後半パッチに進むに連れて、他ジョブに修正+シナジー恩恵が高まるので、どこかでは調整が必要)

    ヒール面各種
    スペックとしては弱い訳ではないと思います。
    しかし白のメカニクス的にアサイズやラプチャー・ソラスが攻撃リソースとしての使われ方をしていて、TLと噛み合えば回復リソースになりますが、そうじゃない場合はリソースを自ら減らし縛りプレイ状態になっていると思います。
    前にも言いましたが、私はここは分離した方が良いと思ってます。
    その分ミゼリに威力を上乗せすれば、少なからず回復リソースは潤沢になるはずです。
    (ラプチャー・ソラスをアビにするのはPVPで実現できているのでコスト的にも掛からないのと、ミゼリを時間経過で発動も黒魔のポリグロ仕様があるので、こちらもコストは掛からないと思います)

    リタージーはプレイフィールの部分で今の自動だと微妙なだけで、手動で出来るようになれば使い勝手が良くなるので、数値上の修正はまだ要らないと思います。

    白のヒールで最大に弱い部分は、hotによる回復アビの少なさ。
    占星の場合は運命の輪・星天対抗・アスヘリホロスコでhotで戻しつつ、その間攻撃できるというのが強みに対し、白はアサイラムだけです。
    仮にhotで戻そうと思うとGCDヒールのメディカラを使用するしかないので、その分火力の損失が生まれるので、占星との区別化をするなら瞬発回復の白でラプチャー辺りはもう少し回復力を上げて上げれば、個性化は出来るんではないかと思ってます。

    軽減とバリア問題
    テンバランスを軽減でなくバリア付与型でメディカラをしたらバリアを付与されるようにして、インゲンは発動したら数秒だけ軽減を付与に替えれば解決するかと。
    (もうPHもBHも数の種類なだけで、全ヒラにバリア・軽減・hotあるようにすればいいかと)

    MP問題
    正直、シンエアーは前の仕様に戻して貰えれば解決なだけだと思います。
    ルーシッド・シンエアーの組み合わせてで、MP保持がかなり強かったので、そうすればサブステでSS型で火力が上がる可能性があり、占星との装備共有ができる。
    あと蘇生やGCDヒールでひと手間にシンエアーを挟む手間暇が非常にプレイフィールとして悪い

    と、白の改善点を述べさせて頂きましたが、白一強を望んているのではなく、占星もカードの部分や他のヒラもプレイフィール面で改善する部分所は多々あると思います。

    私は今まで白メインでしてきましたが、今回は三層うんぬん関係なく占星を選択した理由の一つが「一番ヒラ感をしてるのが強い」と思ったからです。
    今の白はヒラ感よりも、準DPSに近いような、とてもでないですがヒラと呼べるには相応しいとは思えないと感じたからです。

    なので、開発の方にはもう少しFFの代表ジョブ白魔をもう少しヒラ感が出るように、メカニクスを変えて頂きたいと思っています。
    (29)
    Last edited by Koharu69; 01-29-2022 at 05:58 PM.

  4. #724
    Player
    Rulia's Avatar
    Join Date
    Jul 2017
    Posts
    617
    Character
    Rulia Fullerene
    World
    Zeromus
    Main Class
    Scholar Lv 90
    白魔ってここ数年拡張以外で調整入ったことありましたっけ、数年前に運命の輪とかアサイラムとかナイトの羽とかが即時発動するようになったくらいの記憶しかない
    (5)

  5. #725
    Player
    komya's Avatar
    Join Date
    Sep 2019
    Posts
    282
    Character
    Nia Nina
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    暁月入って以来、GCDヒールによる火力損失やラプチャー周りの強化要望を出していましたが、自身の研究が足りなかったと反省。

    現在の白の性能は十分なものだと思います。(数値以外での調整は必要)
    ベルの手動爆破ぐらいはあっても良いのではと思っていましたが、今のベルがテクニカルに位置するものであればそのままでいいです。
    それを扱える白の方は他の白の方と比べて優秀ということになりますし。 

    全員がどう使っても同じジョブより、プレイヤースキルが分かれるものの方が面白いと思います。

    生苦においても、「白で三層超えた」と言ったなら、「三層のヒール白だと難しいって聞いてたのにアレを超えたの?!君すごいね!」と言われるでしょう。

    メディカラしか打たない方や、範囲一発にベルを置く方、そもそもベル未実装の方がいる中でちゃんと使えている白を見れば、一目で優秀だとわかります。

    白のスキルはシンプルで周知のものが多く、学者のスキルは言えないのにメディカラやリジェネはわかるという方もいます。
    ヒーラーをよく知らない人でも、白においては上手いかどうか見分けやすいのです。

    「貴方はこんなに難しいことをこなせるんですね、すごい」と思われることを不満に思う方はいないでしょう。

    「白はMPきつい」と言う人もいれば、
    「白はMP余裕」と言う人もいます。

    「三層はギミック設計がミス」と言う人もいれば、「三層楽しかった」と言う人もいます。

    人口が多く、シンプルなジョブだからこそ、扱う人によってその強さが変わります。
    初歩的なジョブでありながら、使いこなせばヒラ1で零式4層を超える力すら引き出せるというのは、やり込み甲斐があり、自分は他の人と違って上手いんだぞと胸を張れるもの。
    使い続けてきたからこそ、他の人との実力差において有利というのも自慢になります。
    しかもそれは、自身が語らずとも、一緒に戦ったメンバーが1番体感するでしょう。

    「この白さん囁き見てくれてる」
    「この白さんの戻し力高っ」
    「回復も十分で火力も足りてる、この白さん上手いんだな」と。


    同時に悪い部分も目立ってしまいますが、努力した良い部分も目立つので、頑張った人には関係のない話です。

    そこをシステムで差がなくなるよう調整されるのは少し残念に思います。

    「自分の白は他の白とは違うぞ」と自信をもてることを大事にしてほしいです。

    白の悪口を言う方がいるなら、見せつけてやれば良いだけです。
    「私ならLBなしで生苦戻せますよ」と自身が扱う白と他の白の力量を堂々見せつけ、「白ってこんな強いのか」と教えてあげればよいかと。

    上手いヒラは声をかけられますし、そこからフレができたり、固定が生まれたりもします。

    私も漆黒初期、学者で零式攻略中に固定に誘われたり、共鳴で練習PTを白や占星で遊びに行った時声をかけられたことがありました。


    現在の白の性能は十分で、これからも初期攻略から後期も戦っていける性能があると見ています。

    簡単だからこそ、初期攻略においてギミックに集中するため採用され、上手くない人でもある程度の性能が約束され、極めれば上位だって入れる上バリアいらずの力を発揮できます。

    使い手次第なところがシンプルなジョブながら奥深いものがあると思うので、その点だけ残していただければ、どう調整が来ても来なくてもいいかなって思ってます。
    (21)

  6. #726
    Player
    BlackCherry's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    175
    Character
    Jade Zilch
    World
    Hades
    Main Class
    Gladiator Lv 22
    Quote Originally Posted by Aryn_Ra View Post
    議論の封殺には強く反対します。言いたい放題言えばいいのだ、それに対する反論はするなというのであれば運営・開発がわざわざディスカッションの場としてフォーラムを開いている意味がない。
    私は議論の封殺をしてほしいなんて言っていません。
    強すぎる要望を出した方がいたとして、それは強すぎるから〇〇ぐらいが良いのではとか、GCDでのヒールを強化してほしいという意見に、GCDよりアビヒールがほしい(その逆も然り)という議論は歓迎しています。
    色んな意見があって当然です。

    ただ、ここは「白魔導士修正案、要望」ですので、よく言われている生苦ギミックは白でも出来るから強化はいらないとか言ってくる方がいるのは違うという意味です。
    生苦ギミックについてのスレッドなら理解できますが、「白魔導士修正案、要望」は生苦ギミック云々は置いといて、ただ白魔道士の強化や修正案を出している場です。
    そこに強化そのものがいらないと言うのは、わざわざ「白魔導士修正案、要望」で言うことですか?という事です。
    (27)
    Last edited by BlackCherry; 01-27-2022 at 12:48 PM.

  7. #727
    Player
    foue's Avatar
    Join Date
    Aug 2018
    Posts
    343
    Character
    Lily Whitest
    World
    Shinryu
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    強化に反対ならシンプルにそれを主調すればいいと思います

    特に白スレに限ったものかどうかはわかりませんが
    他人の強化案を強く否定する意見は他人のプレイヤースキルを指摘ではなくなじるような発言や煽るような言葉、バカにしているような内容が多いように見えます
    綺麗な言葉で下手くそは黙ってろと言っているようなもので見て気分の良いものではないので
    下手な人への愚痴は専用スレでも作ってそっちでやってもらえないかなと思います

    個人的には頭ごなしに否定せず色々意見が出たほうがいいと思っています
    色んなプレイヤースキルの人がいて
    それぞれここが変わったら良いのにと思う所が違って当然だと思いますし
    まして白は初心者向けヒーラーの役割もあると思うので
    まだ操作の覚束ない人がどこで苦労するのか?は興味深いです
    (25)

  8. #728
    Player

    Join Date
    May 2015
    Posts
    158
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    これを言うと白魔メイン以外の人は黙っとけと思われるかもですが私は特別攻撃的でも妨害をしているとも思いません。
    自分が感じて思った修正案や要望を出すこと自体は良い事だと思います、ただここはフォーラムでありユーザー同士で意見を言う場でもあります。

    白魔のスレッドとは言え、メイン白魔の人やそれ以外の人も見ることができます。
    自分はこうした方がいいと言った考えについていいねと感じた人や、いやそうじゃない自分はこう思うという感じる人もいて様々です。

    私も白魔も結構使っているので正直ベルの手動発動やケアルガなど何かしらの調整ぐらいはあるんだろうなと思っていましたし個人的に良いなと思うコメントにはいいね押していましたが、じゃあ反対意見はするなそれは妨害行為だというのは危険な考えだと思います。
    自身にとって都合が良い考えだけをひたすら羅列するだけのスレッドは健全と言えるのでしょうか。
    白魔道士メインでやってる方も普段使わないヒーラーのスレッドの強化案をみて、強すぎるなと思ったジョブやスキルに対して積極的に反対意見を出していくべきなんでしょうね。
    そういうことをしてこなかったから他のヒーラーと差をつけられ、参加することすら断られるジョブにまでなってしまったのかもしれませんね。
    (4)

  9. #729
    Player
    tama_'s Avatar
    Join Date
    Apr 2020
    Posts
    26
    Character
    Tama Home
    World
    Ultima
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by MIMIMI1 View Post
    白魔道士メインでやってる方も普段使わないヒーラーのスレッドの強化案をみて、強すぎるなと思ったジョブやスキルに対して積極的に反対意見を出していくべきなんでしょうね。
    そういうことをしてこなかったから他のヒーラーと差をつけられ、参加することすら断られるジョブにまでなってしまったのかもしれませんね。
    やられて嫌なことはやらない方が良いと思うです
    (12)

  10. #730
    Player

    Join Date
    May 2015
    Posts
    158
    Quote Originally Posted by tama_ View Post
    やられて嫌なことはやらない方が良いと思うです
    やられて嫌という問題ではなく、バランス取るためのストッパー役も必要だと思ってのことです。
    他のジョブメインの方で白魔道士のスレッドに強化案の反対を申し出て来る方もいるので、白魔道士も白魔道士から見て他のジョブの強いと思ったところはどんどん強すぎると発言していくべきだと思っただけなのです。
    それを嫌なことと捉え、しないほうがと止められる意味がわかりません。
    それこそ他の方の言葉を借りますと「反対意見はするなそれは妨害行為だというのは危険な考えだと思います。」になってしまいますよ。
    (2)

Page 73 of 130 FirstFirst ... 23 63 71 72 73 74 75 83 123 ... LastLast