Page 50 of 125 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 ... LastLast
Results 491 to 500 of 1246
  1. #491
    Player
    NagsaTukikage's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    486
    Character
    Nagisa Tukikage
    World
    Titan
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by komya View Post
    90スキルのリタージーオブベルが使いにくいと思いました。
    スキルの性能的に、範囲攻撃が複数回くるときに使うものというのはわかるのですが、そこ限定になってしまってるのが残念かと。
    白本人がダメージを受けなければ発動しない上、180秒という点も賢者のパンハイマの下位互換のような。
    白がダメージ受けなくとも1回分(消費されてない残数分)は発動するとしても、リキャストが長いのでなかなか使いにくいです。
    スキルとしては強いので、せめてリキャストをもっと短縮してもらえれば、連続範囲攻撃以外の場面でも使い道が出てくるのにな、と思いました。

    せめて120秒にするか範囲内のメンバーの被弾でも反応してほしいです。
    リタージーオブベル使いにくいわかります。
    実質連続全体攻撃用になっちゃってますし、それ以外のタイミングですと自力で爆破できないので、占星術師のアーサリースターやホロスコープの下位互換のように感じてしまいます。

    味方が被弾したときも、は私も歯がゆい気持ちで見てるのですが、全体攻撃で複数人が同時被弾したときの判定とかが難しくなりそうです。

    私の思う改修案としては
    ·リキャスト120秒
    ·自被ダメージトリガーの回復削除
    ·占星術師のアーサリースター→ステラバーストみたく置き換わりスキルにし、スキル再使用で1回分の使用権を消費して範囲回復可能
    (独自リキャストでGCDや他スキルとリキャストを合わせない)
    ·時間経過で爆発はそのまま。
    ·設置時間に比例して回復量上昇。
    (自己タイミングの回復で回復力固定だと外置きヒーリングリリーになってしまうため遊びを加える)

    現状ですと、1回だけ自動回復してあとは時間経過まで待つ必要のある置物になりかねないのでご検討お願いします。
    (11)

  2. #492
    Player

    Join Date
    May 2015
    Posts
    158
    白魔道士を使ってみて、現時点で感じたことをフィードバックさせていただきます。

    〇ホーリーの詠唱も短縮して欲しい。
    グレアガの詠唱は1.5秒であるのに対しホーリガは2.5秒で操作に違和感がありました。グレアガ同様にしていただきたいです。

    〇回復アビリティが少なく、アビリティのリキャストが長い。
    他のヒーラーがほとんどアビリティだけで攻撃の合間に損失なくヒールできる中、白魔道士はアビリティ以外にラプチャーを使わなければヒールが足りません。
    かといって攻撃魔法4回分のハートオブミゼリもグレアガ4回の攻撃威力より劣るため、安易に使うと言うより極力使いたくないスキルという位置づけになってしまっています。
    既存のヒールアビリティのリキャストを短縮するか、ハートオブミゼリの火力修正あるいはアビリティに変更などしてもう少し火力損失なく積極的に使いやすいスキルにして欲しいです。

    〇移動手段が少ない。
    ディアの着弾威力も下がり、白魔道士の移動手段がよりし難くなったように感じます。
    アクアオーラを復活させてワープスキルにする、あるいはグレアガと同威力のインスタント魔法にする、あるいは次の魔法の詠唱をなくすアビリティにする等移動手段を改善していただきたいです。

    〇リタージーオブベルについて。
    例えばアサイラムやアーサリースター等薄っすらでも範囲の境界線があるのにも関わらず、
    リタージーオブベルにはそれらしきものがなく、また設置する際もGTが実際の効果範囲ではないことから、
    どこまでのPCが効果を受けるのか自身も、PTメンバーも解りにくいのではと感じました。
    範囲のエフェクトを変えていただくか、またはヒール圏内に入っているPCにリジェネ効果のバフを付ける等したらわかりやすいのではないかなと思います。

    また何か感じたことがあればフィードバックさせていただきます!
    ご確認よろしくお願いいたします。
    (11)

  3. #493
    Player
    Koharu69's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    52
    Character
    Miharu Tyatya
    World
    Hades
    Main Class
    White Mage Lv 100
    他の方が仰られているように、私もリタージーオブベルは使いづらいスキルに感じました。
    理由は他の方と同意見ではありますが、連続全体攻撃用みたいになっており、再生編零式4層後半の時間切れ間際のようなタイミングが予想されるような使い方がベストなのだと思われるのですが、そういった場面はなかなか少ないということ。
    また1回の強力な全体攻撃で仮に使用した場合は、1回目以降は効果時間が過ぎるまで待つしか無いという点。
    スキルに対して180秒のリキャストタイムが余り合っていない(この点は占星のマクロコスモスも同じですが、白スレなので割愛します)

    これらを考慮して、改善して欲しい部分は
    ・リキャスト120秒に変更
    ・時間経過で残りのスタック数に応じてはそのままで且つ、再使用により自身の好きなタイミングでの残りのスタックを発動

    以上になります。
    吉田P/Dが「強力なスキル」と言っていたように、強力なスキルではあるとは思いますが、使いづらい&悩ませるスキルな状態であるので改善の検討をお願いします。
    (14)
    Last edited by Koharu69; 12-09-2021 at 05:04 AM.

  4. #494
    Player
    Niboshi_'s Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    25
    Character
    Sylvain Frolence
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 20
    90まで上げました。白魔道士の調整そのものには概ね満足しています。ありがとうございます。
    特に詠唱短縮による足回りの軽やかさが感動的ですね。よく動けます。


    一方で、他ヒーラーと、特にピュアヒーラー同士で比べた時、
    「白魔道士特有の個性・強み」といえる要素が、6.0でかなり薄れてしまったと感じています。
    この点について、調整を検討していただきたいと考えています。

    たとえば「占星術師の強み」というのを考えてみると、特に高難易度コンテンツの攻略で有利に働きそうなものに限っても、
    ・潤沢なMP
    ・範囲バリアの存在
    ・機動力の高さ(6.0で他ヒーラーの攻撃魔法の詠唱時間も1.5秒になったため、この強みはある程度薄れました)
    ・シナジー込みでの火力貢献度の高さ(これも5.xでの話であり、6.0でのバランスについてはまだ把握しておりません)
    など、いくつか挙げられると思います。
    カッコ内に記した通り、これらの強みの中には6.0での調整の結果薄れた(可能性がある)ものもありますが、
    強み・個性として、しっかりと健在のものも少なくないと考えています。


    これに対して、「白魔道士の強み」として、主要なものとして
    ・回復スキルの効果範囲の広さ(範囲20m以上のスキルが多い)
    ・瞬間回復力の高さ(ケアルガ/ベネディクションなど)
    などが挙げられると思いますが、これらの強みはいずれも6.0で少なからず損なわれてしまったと考えています。

    範囲の広さについては、アサリの範囲20m化によって白のアドバンテージが大きく薄れたと考えています。
    白もメディカラやラプチャーの範囲20mは健在とはいえ、アサイラムやケアルガは相変わらず範囲が狭いままです。
    加えてボスのターゲットサークルやAoEがだんだん大きくなってきた(気がする)ため、
    範囲の狭さに苦しめられる場面が、これまでより増えたと感じています。

    瞬間回復力については、特に範囲回復において、シンエアーの使用変更による影響がかなり大きいと感じています。
    メディカラやケアルガの連発が難しくなり、いざというときの爆発力が大幅に損なわれてしまいました。
    ベネディクションは対単体の瞬間回復力の面ではいわずもがな最強ですが、
    それだけで十分な強み・個性になるほどのものではないと考えています。


    このように、6.0において他ヒーラーが失った強みも少なくはありませんが、白魔はそれ以上に強みを失っていると考えています。
    バランスとの兼ね合いもあるので難しいところではあると思いますが、
    強みとなる個性が、もう少ししっかり現れてくれるような調整をしていただけると嬉しいです。
    (11)
    Last edited by Niboshi_; 12-10-2021 at 12:30 AM.

  5. #495
    Player
    Niboshi_'s Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    25
    Character
    Sylvain Frolence
    World
    Alexander
    Main Class
    Lancer Lv 20
    具体的な改修要望として、ケアルガの効果範囲を拡大して頂きたいです。
    欲張るなら15mぐらいまで広がれば最高ですが、少なくとも10mは欲しいと思っています。

    この変更によって、瞬間回復力という白魔の強みがより発揮しやすくなるとともに、
    範囲漏れのストレスも緩和され、プレイフィールが改善すると考えています。
    かつ、この変更で戦闘やジョブのバランスが過剰に変化することもないと考えています。


    白魔の瞬間回復力を支える重要な魔法であるケアルガですが、
    現状では消費1500・範囲6mという「二重の枷」によって、
    使いどころが非常に限られるものになってしまっていると感じています。

    もちろん、範囲で回復力600という強力な魔法を気軽に使えてはバランスが崩壊しかねないので、
    そうした「枷」が設けられ、使いどころがある程度限定されるのは妥当なところだと思います。

    しかし範囲6mというのは致命的で、位置取りや対象指定に相当気を遣っても、範囲漏れが生じることが少なくありません。
    ケアルガの回復力が必要になるのはたいてい「急いでHPを大量に回復する必要があるとき」ですので、
    そうした状況での回復漏れは文字通り致命的です。
    結果、肝心な時に頼れる魔法のはずなのに、頼れないケースが多くなってしまっているように感じています。
    範囲を広げて、肝心な時にちゃんと頼れる魔法になってくれると嬉しいです。


    範囲を広げることで懸念されるのは、やはりバランス面の変化だと思われます。
    この点について、旧シンエアーによってMP消費の枷を無視できる機会の多かった5.x以前であれば、
    もしも範囲の枷も取っ払っていたら、恐らく強くなりすぎていたと思います。

    しかし、シンエアーが仕様変更され、MPの余裕も減った今では、
    「消費1500」という枷が以前よりも重く、しっかりと機能していると考えられます。
    そうした中で、範囲の枷を緩めたとしても、使い勝手が必要以上に良くなってしまうことはない、と考えています。

    ジョブバランスという面でも、上述の通り、6.0現在では占星は占星でしっかりと強みを確立できていると考えています。
    そのため、ケアルガが使いやすくなって、白魔が瞬間回復力を発揮しやすくなったところで、
    占星の立場が損なわれたり、ジョブバランスに悪影響をもたらしたりするようなことはない、と考えています。
    (14)

  6. #496
    Player
    Narju's Avatar
    Join Date
    Nov 2017
    Posts
    23
    Character
    L'juhri Aimee
    World
    Hades
    Main Class
    White Mage Lv 90
    リタージー・オブ・ベルに関する要望は二点です。
    ・グラウンドターゲットの範囲を回復効果範囲と同じ大きさに
    ・回復効果範囲をアサイラムと同等のわかりやすさを
    (14)

  7. #497
    Player
    NagsaTukikage's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    486
    Character
    Nagisa Tukikage
    World
    Titan
    Main Class
    White Mage Lv 100
    白魔道士90まで上げて賢者育ててるんですけど、賢者のイカロスがズルすぎると思います。

    当初、賢者は詠唱多くて全然動けないのかな?思って気にしてなかったのですが使い始めると、ほぼ無詠唱でスキルガンガン使えて動きまくれる上に、瞬間移動スキルもあって本当にずるいです。
    賢具でジェットみたいなモーションを使って移動していますが、白魔道士もテンパランスで羽出るので同じように移動スキル実装してください。

    ただ、忍者の分身鎌鼬や召喚の再生の炎見たくテンパランス使用時のみ、みたいな条件は絶対にやめてください。
    (7)

  8. #498
    Player
    mii's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    253
    Character
    Mimi Mii
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    私個人としては、賢者は賢者のよさがあると思うので、イカロスはあったら便利ですが、ずるいとは思いませんし、白には要りません。
    むしろ、白のよさを伸ばしていって頂きたいです。
    (29)

  9. #499
    Player

    Join Date
    May 2015
    Posts
    158
    学者は疾風怒濤の計、占はライトスピード、賢者はイカロスと固有の移動スキルを持ってますが白にはそのようなスキルが有りませんね。
    逆に移動はしにくいジョブだが固定砲台できるなら白魔道士は強い等そういうことも有りません。
    それなら他のヒーラー同様移動スキルは何かあってもいいのではないかと思います。
    これでは持ってないだけ損ではないかと思ってしまうからです。
    (11)

  10. #500
    Player
    lafo's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    122
    Character
    Ciel Lafonret
    World
    Chocobo
    Main Class
    Alchemist Lv 90
    リタージー・オブ・ベルは面白いスキルだと思うのですけどやはり他の方も言ってる通り使いにくいですね
    現在の極ではいかにもこれに使ってと言わんばかりの攻撃をしてくれてますが
    ID等では設置してから毒沼に浸かったり、AOEをわざと踏み抜いてタンクを回復させる、あり意味斬新なヒーラーと化してます
    過去のアクアオーラを使っていい敵を調べるように、どの敵のAOEが安全(?)に踏めるかを調べるのもなかなか楽しいですけどね

    ある意味今までなかった形の新たな個性ともいえるスキルですし
    個人的にはいっその事AOEを踏むこと前提でリタージー・オブ・ベル効果中は自身へのダメージを〇%軽減し詠唱中断しないようにする
    みたいな調整にしてみて欲しい気もしてます
    (2)

Page 50 of 125 FirstFirst ... 40 48 49 50 51 52 60 100 ... LastLast