アビサルドレインの効果量を何とかして欲しいです。
ダークアーツ乗せた時の効果とMP消費量がワリに合わないと思うですよ。
PvPなら暗黒のMP消費量減ってるから使えるかなって思って使ったけど…
あと、ダークアーツ乗せなくても回復して欲しいです。
「ドレイン」って名前あるのに…
アビサルドレインの効果量を何とかして欲しいです。
ダークアーツ乗せた時の効果とMP消費量がワリに合わないと思うですよ。
PvPなら暗黒のMP消費量減ってるから使えるかなって思って使ったけど…
あと、ダークアーツ乗せなくても回復して欲しいです。
「ドレイン」って名前あるのに…
DA使わなくてもせめて与ダメージの50%は回復してほしいですよねぇ…ヘイトも倍率低いおかげでアンリーシュとほぼ一緒ですし。
個人的にはヘイト倍率をアンリーシュと一緒にして、威力が高い分獲得ヘイトも上げて欲しい所です。
ダークアーツ乗せた際は威力をもう少し上乗せしつつ、HP吸収量をダメージの100%にするって感じにしてほしいですね~。
パッセもイーターもカーヴも全部威力上がるのに、なぜアビサルだけは威力上がらないのか謎ですしね。
グリットスタンスにMP消費いらない![]()
グリットスタンスはMP消費でいいと思いますが、DAも含めてもうちょっと消費が控えめでもいいかと。格差をなくしてある程度慣れてない層を底上げするという意味では、両者の消費MPは少し減らしていいのではと思います。
もちろん、暗黒騎士としてMPのやりくりは楽しさの一つかもしれませんが、慣れない方はやっぱりMP切れを心配してせっかくの多彩なスキルを使うことをためらってしまってる印象もあります。
あまりMP消費減らすとブラッドプライスが死にスキルになっちゃいそうですけどね…
それに開発は操作難度で性能差をつけるみたいですから、あまり楽になると性能も下げられちゃいそうで怖いですね
アンリーシュはダメージ6倍の敵視、アビサルドレインはダメージ5倍の敵視ですけれど
アビサルドレインはアンリーシュの1.2倍のダメージを与えるので実質敵視に関しては同等ですね。
これでアンリーシュと敵視倍率同じになってデフォルトでHP吸収効果までついたらアビサルドレイン習得した瞬間アンリーシュが完全に死にます。
ここまでメリットが付与されて「ちょっとMP消費低いから」とアンリーシュ使う人は居なくなるでしょうしね。
DPS煮詰めて暗黒すると、ヒラ方落ちした等の事故時にグリット入れるMP無くてAAで削り殺されそうになるとかは有りますよね。
4層ナイトでやると暗黒と違ってアタックスタンスにするにもMP使うから、クレメンシーストスキのMP消費でスタンス切り替えのMP確保がしんどいし忠義もMPなくならないかな。
スキル数調整で、今と70Lvまでに追加される技数が同等という事ですし、サンダー統一の流れでアンリがアビドレ化は有りそうとこれ見て思いました。
遠くに投げれるメリットが役立つ場面もあるけど、アンリだけになってもそこまで困らないな~とは思いますし。
グリットにMP消費は被ダメ減のコストとしてあっていいけど、GCDはいらないですね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.