ウォーキング・デッドはベネディクションでも無い限りは終了までの間に一切の回復が不要とは言えないなぁ
ホルムのようにHP1残ってあとはそのままならともかく回復しなきゃ死ぬんだし
ウォーキング・デッドはベネディクションでも無い限りは終了までの間に一切の回復が不要とは言えないなぁ
ホルムのようにHP1残ってあとはそのままならともかく回復しなきゃ死ぬんだし
暗黒でアレキノーマルを周回していますが、やはりグリットスタンスの切り替えに不便を感じますので、もう少し改善して欲しいです。
<不便な点>
・消費MPが多いため、気軽に切り替えられない
・魔法扱いのため、攻撃中に解除できない&使用するとコンボが切れる
現状、ナイトや戦士ならスタンスを切り替えられるシーンで、グリットスタンスを解除してブラッドウェポンを使いたいと思っても、消費MPの高さがネックとなり容易に解除できないところに使い勝手の悪さを感じてしまいます。
グリットスタンスの扱いと消費MPを、暗黒並みにすることはできないのでしょうか?
※グリットスタンスは魔法扱いで消費MPは約1,300、暗黒はアビリティ扱いで消費MPは約400
Last edited by Elas; 08-19-2015 at 03:15 AM.
スタンス切り替えをどうにかして欲しいですね
現状戦士はラースとアバンドンは共有されていますし、コンボが途切れないので沸いてきた雑魚にスカルサンダーやボーラアクスを入れれます
それに対して暗黒・ナイトはmp消費とコンボが途切れてしまいます
なので最低でも戦士と同じようにグリット・忠義をGCD外にしてコンボを途切れないようにしてほしいですね
実際に比較してみました。
ナイト(MP5,201)
忠義の剣 魔法(GCD) 消費MP884
忠義の盾 魔法(GCD) 消費MP884
戦士
ディフェンダー アビリティ(GCD外) リキャスト10秒 ※一部スキルが使用可能になる
デストロイヤー アビリティ(GCD外) リキャスト10秒 ※一部スキルが使用可能になる
暗黒騎士(MP6,935)
グリットスタンス 魔法(GCD) 消費MP1,326 ※一部スキルが使用不可能になる
暗黒 アビリティ(GCD外) 消費MP442 リキャスト5秒 ※一部スキルが使用可能になる
暗黒騎士の最大MPはナイトより高く設定されておりますが、暗黒騎士はナイトと違い、グリットスタンスの消費MPが忠義の盾の1.5倍で、グリットスタンス状態だと使用できないバフと暗黒状態でなければ使用できないバフがあり、暗黒により常時MPを消費し続けるため、暗黒騎士はナイトや戦士よりスタンスの切り替えが非常に大変です。
暗黒騎士はMT推奨で、常時グリットスタンスを維持して下さいというコンセプトの上成り立っているジョブというのなら、少しは納得できるのですが、それならそうと宣言して欲しいです。
Last edited by Elas; 08-19-2015 at 03:42 AM.
盾→剣→盾のようにあらかじめタンクスタンスの状態からアタッカースタンスに変更し、またタンクスタンスに戻すまでの一連の動きを1セットとして捉え、
MP消費量を数値そのものではなく最大MPに対する割合にして考えてみました。
ナイト(盾→剣→盾)
最大MPの34%を消費する(剣時17%+盾時17%)
GCDを2回消費する
→WSが2回分減る、コンボが途切れるタイミングが2回生まれる
戦士(ディフェ→デスト→ディフェ)
アビリティのためMP消費なし、GCD消費なし、リキャスト10秒
ディフェ使用時、最大HPが25%増えるが残りHPは変化しないため、ヒラ目線では擬似的にダメージを受けたように見える
例 デストHP16000/16000、100%→ディフェHP16000/20000、80%
デストHP8000/16000、50% →ディフェHP8000/20000、40%
ディフェに合わせて内丹・エクリ等を使うことでカバー可能
暗黒(グリオン→グリオフ→グリオン ※暗黒はつけっぱで想定)
最大MPの19.1%を消費
GCDを1回消費する
→WSが1回分減る、コンボが途切れるタイミングが1回生まれる
グリオフ中はブラッドウェポンが使えるため、再度オンにするためのMPをあらかじめ補充できる
ナイトと暗黒ではMPの価値が違うため、34%と19.1%を単純比較することはできませんが、
ナ暗戦それぞれが同じ状況で同じ回数切り替えをするという状況ならば、暗黒だけが飛びぬけて不便ってわけではないのかなーと思います。
暗黒のカラーとしてMT時火力最強を押し出していくならば、グリッドのオンオフはもう少し優しくてもいいかなと思います。
プレイヤー側が強くなるにつれて防御面に余裕がでて、戦士はデストロイヤーの時間がどんどん増やせるので、
火力スタンスへの切り替えで手間取ると、そのうち火力で後塵を拝することになりかねないです。
今でもエキルレは結構な割合デストロイヤーでいけますし。
前にも出てたけどブラッドウェポン使用でグリッド解除ほしいよね
欲を言えばDA仕様で暗黒も発動してくれたら楽なんだけどそれは言いすぎかな
リプライザルを
発動条件無し
威力:150→受け流しProc時210
通常リキャスト30~40sec
受け流しProc(リセット率20~30%)
にして、代わりにロウブロウを受け流しProcリセット無しにしたらST補助性能がぐんと上がると思いました。
ST時に出来る補助が、DAパッセの暗闇(MP消費超大、効かない敵もいる)・デリリウムのINTダウン(上書きされる)・ロウブロウのスタン(効かない敵多)と少ない。
GCDだと流石にやりすぎなので、アビリティ枠でどうでしょうか。ヴィントと重複するから強すぎるのかな?どうなんだろう?
リビングデッドに追加効果として麻痺やら毒やらの状態異常耐性なんて欲しいなぁ(´・ω・`)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.