Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 1008

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    私も暗黒には色々と足りない物があると思いますし、こういったスレは必要であると思いますが、何か大事な部分が欠落している様に思います。
    問題点を改善といいますが、どのジョブにも弱点という物はありますし、その弱点を受け入れているからこそ強みを持つ事が許される訳です。

    まず第一に考えるべきは、何が問題点なのかというのを考えて行かなければ意味が無いでしょう。
    問題を明確にしないまま、#2#3の様にあれが使い勝手悪いとかあれをもっとこうしてほしい等といった物を書きなぐっても、他のジョブにもよくある要望と同じになってしまいます。
    (6)

  2. #2
    Player
    ragroard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    249
    Character
    Scottie Ragroard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by Vojon View Post
    まず第一に考えるべきは、何が問題点なのかというのを考えて行かなければ意味が無いでしょう。
    問題を明確にしないまま、#2#3の様にあれが使い勝手悪いとかあれをもっとこうしてほしい等といった物を書きなぐっても、他のジョブにもよくある要望と同じになってしまいます。
    何が問題かは暗黒スレにも多数書かれてるけど

    1.TP消費量が圧倒的に多すぎるため、2分30秒殴り続けただけで枯れる。(コンテンツによりますがアレキ4層などでは個別にパイオン系のスキルをいただいてる状態)
    2.ST時の支援能力が皆無。 モンクがいれば唯一のINT低下も更新すらさせてもらえない。肝心のリプライザルは受け流し発動のためSTだと使えずゴミ箱行き。
    3.ダークアーツ付与時のスキル追加効果に魅力、効果ともに見合っていない物がある。
    4.リビングデッドがPTに迷惑をかけるだけのスキルになってる。(主にヒラの負担)

    特に1,2,4については早急に調整の必要な部分だと思っています。個人的に。
    MP消費に関するもの(DAやグリッド、パッセなど)については現状維持で様子見しないとまだ暗黒騎士をメインに据えて使ってる人が少ないためフィードバッグをかなりしてあげないと開発も調整できないと思います。

    それと暗黒をOFFにすればいいじゃない?ってのはナイトにブルワーク相当(効果は劣る)とセンチネル(魔法限定)を使うなと言ってることと同じなんですが、タンクとしてそれはどうなの?

    取り敢えず暗黒を使ってる人の多数は固さやMP消費に関しては立ち回りの問題と分り切ってると思います。DPS上がりの餡黒wwとか揶揄される人たちが多いため風評被害が多いということもありますしね。
    実際に暗黒はスペック自体は高いです。スペックが高いもののメリットもない状態です。
    運動(走る、ジャンプする)する能力は高いけど、サッカーや野球をさせると下手。そんな状態です。
    ナイト戦士は3.0の調整で運動は普通だけどサッカーや野球をすることに関しては更に上手にできるように調整されました。
    運動神経がいいだけでサッカーや野球がうまくない人を試合のプレイヤーとして呼ぶことはそうそうないですよね?
    (29)

  3. #3
    Player
    KarrenNedelson's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    21
    Character
    Karren Nedelson
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by ragroard View Post
    何が問題かは暗黒スレにも多数書かれてるけど

    1.TP消費量が圧倒的に多すぎるため、2分30秒殴り続けただけで枯れる。(コンテンツによりますがアレキ4層などでは個別にパイオン系のスキルをいただいてる状態)
    2.ST時の支援能力が皆無。 モンクがいれば唯一のINT低下も更新すらさせてもらえない。肝心のリプライザルは受け流し発動のためSTだと使えずゴミ箱行き。
    3.ダークアーツ付与時のスキル追加効果に魅力、効果ともに見合っていない物がある。
    4.リビングデッドがPTに迷惑をかけるだけのスキルになってる。(主にヒラの負担)

    特に1,2,4については早急に調整の必要な部分だと思っています。個人的に。
    MP消費に関するもの(DAやグリッド、パッセなど)については現状維持で様子見しないとまだ暗黒騎士をメインに据えて使ってる人が少ないためフィードバッグをかなりしてあげないと開発も調整できないと思います。
    私もこの意見に同意です。3の問題についての調整はまだ早計かと思います。他の問題に関しては例えば
    1.デリリアムブレードに自身にTPリジェネ効果(30TP/3秒,15秒)を追加
    2.リプライザルをproc発動→リキャスト90秒で発動可能に変更
    4.ウォーキングデッド解除条件を最大HP量100%分回復→最大HP量50%分回復
    で少しは解決できるのではないかと思います。
    DAからのMP消費技は消費量低減ぐらいは欲しい所ですね。もう少し研究の余地はありそうですが...
    ソウルサバイバーもインスタントヒールで良かったんじゃないかな~と思う、今日この頃...
    (5)

  4. #4
    Player
    Vojon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    473
    Character
    Blanitar Zeid'syn
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Marauder Lv 90
    Quote Originally Posted by KarrenNedelson View Post
    ソウルサバイバーもインスタントヒールで良かったんじゃないかな~と思う、今日この頃...
    ソウルサバイバーはレイドや討滅戦等のボス系の敵には殆ど無駄なスキルなんですよね・・・。
    効果中に与えたダメージをHP/MP(あわよくばTPも)に変換して吸収(上限あり)。効果中に倒した場合は無条件で上限値。
    みたいな効果ならまだどの敵にも有効に使えるんですが・・・。
    (7)

  5. #5
    Player
    Iruru's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    364
    Character
    Iruru Millza
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by ragroard View Post
    1.TP消費量が圧倒的に多すぎるため、2分30秒殴り続けただけで枯れる。(コンテンツによりますがアレキ4層などでは個別にパイオン系のスキルをいただいてる状態)
    TPコストが高いんじゃなくてTPを支払う以外にGCDを使って行う行動の選択肢がほとんどないことでは…
    ナイトもファストブレードが消費70にほかは60といった感じですが、クレメンシーもスワイプもスキンも全て捨てて殴り続ければ3分もしないうちにTP尽きますね。
    TPを支払わずにGCDを使って行う行動選択肢がもっと幅広く取れればTP問題は解決するんじゃないかなと思います。
    (9)
    Last edited by Iruru; 07-15-2015 at 03:47 PM. Reason: ちゃんと引用できてなかった

  6. #6
    Player
    Iruru's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    364
    Character
    Iruru Millza
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by ragroard View Post
    1.TP消費量が圧倒的に多すぎるため、2分30秒殴り続けただけで枯れる。(コンテンツによりますがアレキ4層などでは個別にパイオン系のスキルをいただいてる状態)
    ちょっとこれに関しては具体的にケース例が書かれていたので突っ込ませてください。
    2分半殴り続けたということはMTで、かつ玉の処理にすら赴いてないってことですよね?
    アレキ4層は3方向からのレーザーの線処理、3体雑魚の隔離処理(STのそれとは別のやつです)、2方向から排出される玉の処理のギミックをMTが参加することが出来ます。
    これらのギミック参加しようと思えば本当にGCDフル回転でWSを回すなんて出来ないはずなんですよ。TPは戻ってくるはずなんです。
    特に前半のフェーズでは本体からさほど痛い攻撃が出てこないため、玉の処理などに防御バフを使えばヒーラー負担が減らせます。
    もう片方の玉処理のヒーラーを決めれば、もう片方のヒーラーの手が完全に空くのでより効率的に攻撃参加出来るはずです。

    インスタンススキルが多いが故にGCDのその殆どをWSに費やすことが出来るのでコストはナイトと変わらないはずなのにTP問題に直面している形になっています。
    GCDを回さず、インスタンススキルも使わずにPTに貢献できる行動もあると思いますので、ちょっとこのケースだけはご一考を。
    (3)

  7. 07-15-2015 05:08 PM
    Reason
    自分の認識が浅かったため

  8. #8
    Player
    ragroard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    249
    Character
    Scottie Ragroard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by Iruru View Post
    ちょっとこれに関しては具体的にケース例が書かれていたので突っ込ませてください。
    2分半殴り続けたということはMTで、かつ玉の処理にすら赴いてないってことですよね?
    アレキ4層は3方向からのレーザーの線処理、3体雑魚の隔離処理(STのそれとは別のやつです)、2方向から排出される玉の処理のギミックをMTが参加することが出来ます。
    これらのギミック参加しようと思えば本当にGCDフル回転でWSを回すなんて出来ないはずなんですよ。TPは戻ってくるはずなんです。
    特に前半のフェーズでは本体からさほど痛い攻撃が出てこないため、玉の処理などに防御バフを使えばヒーラー負担が減らせます。
    もう片方の玉処理のヒーラーを決めれば、もう片方のヒーラーの手が完全に空くのでより効率的に攻撃参加出来るはずです。

    インスタンススキルが多いが故にGCDのその殆どをWSに費やすことが出来るのでコストはナイトと変わらないはずなのにTP問題に直面している形になっています。
    GCDを回さず、インスタンススキルも使わずにPTに貢献できる行動もあると思いますので、ちょっとこのケースだけはご一考を。
    書かれてるすべてのギミックは参加してます。玉処理は別として。
    その状態で一番最初に現状切れるのは暗黒ですよ。
    そのなかでGCDフル回転させないと利点のDPSも出せませんけどね。
    現状の唯一の利点のMT時火力も満足に出せないスキル回しをするのならそれはそれで構いませんがね


    フレンドによく4層に行くナイトがいるので聞いてみたところ、私がナイトで行ったことないので詳しい立ち回りについては多く語ることはできませんが、MT中でもクレメンシーやストスキの差し込みができるのでTPに関してはそこまで減ることはないらしいです。
    しかし暗黒にはノウキン仕様の殴ることしかできません。
    MT時のデリリアムをモンクがいない状態だと常に維持することも重要です。モンクがいると無理ですが。
    その中で常に殴り続け、雑魚にもプランジカットですぐに殴れる範囲まで近づくことができるのでそこらへんもTP消費量を上げている要因になっているかとも思われます。
    全体的に706060とスカージの60くらいですがタンクのラーヴァナ武器を付けた状態で現状取れる装備を付けていくと550弱程度(もうちょっと低いかも)のSSの値になるのもつらいところですね(´・ω・`)
    モリモリとTPの減る中MPの維持のために常に殴り続けなければいけない状態でギミックに参加すればーというのもプランジなどで迅速に4層は移動できるし線に関してもある程度は拾えることをかんがみても多少帰ってきたTPに関してはすぐに消費される状態ですね。
    ほぼ木人戦闘の4層ではTP消費が特につらいと思うのですがその中で実際に暗黒で行ってみてTPが余るような立ち回りがあるなら伺いたいです
    (6)
    Last edited by ragroard; 07-15-2015 at 05:35 PM. Reason: ちょっとだけ編集

  9. #9
    Player
    Iruru's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    364
    Character
    Iruru Millza
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by ragroard View Post
    その中で常に殴り続け、雑魚にもプランジカットですぐに殴れる範囲まで近づくことができるのでそこらへんもTP消費量を上げている要因になっているかとも思われます。
    なるほど、プランジカットが完全に抜けてました。すみません。
    どうしても他職だと接敵するまでの間があるのでその差ですかね。

    ただやっぱり単純なTPコスト改善をやってしまうとバランスを崩しかねないのでGCDに入るアンメやアビサルをもっと積極的に撃つ理由があると改善されると思ってます。

    例えば、
    ・アンメンドをコンボ条件にスカージを入れると対象に継続ダメージが入っている間、MP節約効果(占の水瓶ぐらい?)を得るor継続ダメージの一部をMPに変換する
    とか
    ・サイフォンストライクをコンボ条件にアビサルドレインを使うとMPコストを抑えて(或いはノーコスト)単体効果になる
    とか、コンボルート(もしくはGCD内)にTP以外を使って行う行動選択肢を増やすべきかなと思いました。
    (0)

  10. #10
    Player
    ragroard's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    249
    Character
    Scottie Ragroard
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    Quote Originally Posted by Iruru View Post
    なるほど、プランジカットが完全に抜けてました。すみません。
    どうしても他職だと接敵するまでの間があるのでその差ですかね。

    ただやっぱり単純なTPコスト改善をやってしまうとバランスを崩しかねないのでGCDに入るアンメやアビサルをもっと積極的に撃つ理由があると改善されると思ってます。

    例えば、
    ・アンメンドをコンボ条件にスカージを入れると対象に継続ダメージが入っている間、MP節約効果(占の水瓶ぐらい?)を得るor継続ダメージの一部をMPに変換する
    とか
    ・サイフォンストライクをコンボ条件にアビサルドレインを使うとMPコストを抑えて(或いはノーコスト)単体効果になる
    とか、コンボルート(もしくはGCD内)にTP以外を使って行う行動選択肢を増やすべきかなと思いました。
    孤高の存在なのに他人の施し大好きな暗黒ちゃん何とかしてほしい(´・ω・`)
    そういう調整が来るとさらに操作性が複雑化して個人的にスっごく楽しみな感じになりますね。
    ただそうなるとゲームが下手ッていう人たちには暗黒を触るな!っていう形になってしまいますから避けるべきではあると思うんですけどね。
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast