3.0楽しませて頂いています。
メインクエとサブクエのデザインというか相関関係について、提案があります。

私は、そもそも、複数ジョブをレベリングすることありきでプレイしており、
サブクエの経験値は、2ジョブ目以降の育成にある程度、温存しておきたいと
考えるタイプです。

しかしながら、今回実装されたサブクエのなかには、風脈関連のものが含まれており、
飛ぶためには、かならず消化しなければなりません。
飛ぶことが前提のサブクエも存在するため、消化するかどうかの選択が、実質的にはできず、
出されたものは全部食えと言わんばかりのデザインです。

また、そのような状況でも、いくつか残しておいた西部のLv56のクエを後日進めましたが、
メインクエの過程においては、イシュガルドの現状を示すストーリーとして、良い味付け
だったと思われるものが、メインストーリーを終えて、竜詩戦争の真実を知った後では、
そのサブクエのシーンだけ、時間が巻き戻ったような感覚を覚えるのです。

もはや、イシュガルドに大儀は無いにもかかわらず、冒険者は今なお異端者を追い、
竜を狩らなければならないのです。

ということで、サブクエは、メインクエと同時に一気に全て消化してしまった方が、世界観に
没入できるように思います。

そして、その結果、2ジョブ目以降の育成に困るので、追加のサブクエを大量に投入してほしいです。

ただし、モグ以外。