別スレでやってください
別スレでやってください
とりあえずジョブクエのストーリーの内容とかネタバレになるもんは伏せといた方がいいんじゃないですかね。
私が面白いと思う色々は、何かをしたいときに判断を求められるような選択肢が発生するような要素ですね。
物理と魔法をそれぞれ選択的に軽減、火力支援できるだけでも面白いと思います。
WSの妨害でも相手によって沈黙とスタンを使い分けたり、場合によってはブランク使ったり。
私は支援出来るから火力が低いのではなく、物理遠隔だから火力が低いと考えているので今のが丁度いいなと思ってます。
ガウスバレル時はグレイズ・ブレイク系やプロモーションの効果か使用そのものを不可にして、どれかの火力をあげる。DPSモード
ガウスバレルなし時は、ありのときにあげたぶん火力下げて、支援効果中心に立ち回れるように。バインドはほぼ死んでるので、場合によっては別の効果に変更。サポートモード
みたいなかんじにしたほうがわかりやすそうなんですけどね機工士。
ガウスには不満無いけどタレット追従するようにできないかな
接敵するたびに毎回設置してホットってやるのすごいめんどくさい…
機工士は自己防衛系スキル皆無にして攻撃系スキルを揃えているので色々出来るのは確かですね。
基本3連の発動率とガウスのリキャストは慣れで解消できそうですが、火力不足感が残ります。
支援出来るから火力を低くくしたと言うより、作ったばかりの新職にどれだけのユーザーがプレイするかわからないので火力低くして開始したように感じます。
どれかの火力をあげるより、ホットショットの与ダメを上げる方が汎用性があって良いと思います。
PS ネタバレは修正しようとしたのですが、エラーが出てタブを設定できませんでした。
詩人のメヌエットのキャストをなくしてほしいです
なるべく早い対応を希望します
もうメヌエットありで練習してるので、今更変えられるのもメンドーだなぁ。
やるなら次のレベルキャップ開放でお願いします。
スレ途中にあったエンピリアルアローとかのメヌエット縛りを外すとかなら
賛成です。
キャスト中も動けるようになればいいのでは?と思いますが、もう慣れのでいいかな……と思ってしまいますね、
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.