あえて詩人・機工士を省く必要は無いが居ない方が速く終わるのが現状ですね。

同じDPSロールで縛られている以上、DPSを出す方法は問わず近似値は出せるべきであると思います。
バッファーロールってのを作るなら別に現状でも良いと思いますけどね。

仮にコンテンツでのDPSが以下のような感じだったとして、()内はそのジョブでの限界DPSとする。
 近接① 800(800)
 近接② 700(800)
 遠隔魔 600(700)
 詩人・機工 600(600)
(PT DPS2800でクリアと想定)

上記の場合でクリア出来なかった場合って、一般的に遠隔魔さん、詩人・機工さんもうちょっと頑張ってよってな雰囲気になりますよね?
実際は、近接②さんと遠隔魔さんの頑張りが少し足りないわけですが…
後、上記で機工詩人がもし、詩人・機工以外だったら、700or800だしてクリア出来ていました。

対策としては、詩人・機工が居る事でDPS陣のDPSの底上げが可能なスキルを追加して、底上げを行い不足分のDPSを補うのが一番支援職としてはいいと思うのですが。
詩人・機工がまったく同じ支援だと面白くないと思うので、詩人と機工で得意分野を分けるのが得策かと考えます。

個人的には、耐性低下系のデバフを詩人・機工士が使えるようにし、足りないDPSをそれによって補う調整が一番いいのではないかと思うのですが。