Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 20
  1. #1
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15

    ○耐性ダウンが強すぎる件について…このデバフ周りの調整希望

    ・突耐性ダウン
    ・斬耐性ダウン
    ・打耐性ダウン
    ・魔耐性ダウン

    などのデバフについてです。これらの耐性ダウンはDoTには乗らないとは言え、
    10%と極めて強い状態異常になっています。
    これらは竜以外の捨身の10%の火力向上、だまし撃ちの10%なんかと比較しても数値的に見劣りせず、
    ほぼノーリスクで撃て、常時維持することが前提です。
    モンクや忍者自身に耐性ダウンがあり、それを前提とした火力調整をされていることには異論がありません。

    問題は、ジョブ間のシナジーの話です。

    先日のPLLで、吉田Pから「暗黒騎士は斬耐性低下のデバフがあれば戦士と同じぐらいダメージが出せる」
    という話がありました。それを聞いてか本日、暗黒ナイト構成の忍者確定1枠募集を見ました。
    要はスッゲェ斬耐性ダウンが欲しいってことだと思います。
    ボクは詩人やってましたけど竜騎士さんマジで居て欲しいと思ってます。
    常時捨身に相当するような火力上昇はダメージ出せるジョブからすると垂涎モノだからです。
    ただ、いくら何でも影響が違いすぎませんか?

    もちろん、ジョブ間にシナジーを一切なくせという話ではありません。
    戦士→ナイトとか、モンク→イフエギとか、詩→黒召へのシナジーは、
    効果がそこまで大きくなかったり、制限があったりでかなり妥当なものだと思います。
    その他の竜騎士→詩人・機工士とか忍者→暗黒なんかは、ちょっと効果が強すぎでは?と思います。

    要は、特定のジョブがいるかいないかで楽しさが大きく違うと言うのを是正してほしいということなんです><
    (56)
    Last edited by Akiyamashuuichi; 07-11-2015 at 10:58 PM.

  2. #2
    Player
    yellowfromscratch's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    51
    Character
    Royal Milk
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    確かに5%とかでも充分よね
    (15)

  3. #3
    Player
    Tilla's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    948
    Character
    Tilla Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Red Mage Lv 70
    実際機工士もりゅーさんがいればワイルドファイアのどーかんが楽しいことになるでござるからな。
    ただ弱くしたら弱くしたでニンニンやりゅーさんの自身の火力が落ちるわけですから複雑でござるな。

    というかニンニンは3.0に至るまでいろいろそがれているからこれ以上そがれるのは勘弁して頂きたいというか。60でILがあがった今では(ここを基準にバランスをとっているため)そうでもないけれど、実質50以下はnerfでござるよ。今度は耐性dawnまでとりあげられる・もしくは半減というのは…さすがにちょっと…精神的にこたえます。強化は慎重になるけどnerfは躊躇わないのが開発だから。

    提案としては機工士・詩人自身が突耐性減を付与できることが妥当かなあと思うでござる。
    (もしくは機工士ならウェポンブレイクの強化や各種スキル(デバフ系)の射程延長とか)
    (41)
    Last edited by Tilla; 07-11-2015 at 11:37 PM.

  4. #4
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    数値の弱体はジョブ間の影響が減るには減るんですが、それを行うと一度数字を全部見なおしてやらないとダメなことになるので、
    10%が強すぎるとは言え弱体そのものを望んでるわけではないですな

    個人的な是正方向としては、暗黒や詩人や機工士自身に条件・制限付きで良いから斬・突耐性ダウンがあると、ジョブ間のシナジーが完全に無くなるわけではなく、
    そのジョブ自身の楽しみが消えるわけでもないので(例えば機工士なら条件付きで突属性を付与した後、ワイファイでバーストを出す…現状は、竜がいるかいないかで数値が全然違う)、この方向を望んでいます。
    せっかくダークアーツ・特殊弾・メヌと条件や制限付きで耐性ダウンつけやすそうなシステムがありますし。

    暗黒「確かに自分でも(条件付き)斬耐性ダウン持っててブラッドウェポン使う時にダウンさせてバシュバシュ出来るけど、忍者さんがいると常時つけてもらえるから嬉しいわ~」
    詩機「確かに自分でも(条件付き)突耐性ダウン持っててフルバフバーストする前に入れるけど、竜さんがいると普段の火力も上がって嬉しいわ~」


    こんな感じになるといいなぁと

    (でもダークアーツ前提で何か耐性ダウンついたら結局ありきになるからMP消費がキツくてスキル回し大変になるかな…あくまでもイメージ例ということであんま考えずに言ってるんでお許しを)
    (機工士だったら、リコシェットは多段攻撃だけど、1発目に突耐性ダウン30秒~なんかついてたら面白いかも)
    (4)
    Last edited by Akiyamashuuichi; 07-11-2015 at 11:54 PM.

  5. #5
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    あ、もちろん、数値自体を5%にして、竜や忍者なんかの与える側の性能の底上げ、暗黒や詩機なんかの受ける側の性能の底上げと言う方向でも良いと思ってます。
    調整の影響によって結果的に竜や忍者の火力そのものが下がることは望んでいません><
    (2)

  6. #6
    Player
    BlueS's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    256
    Character
    Sonic Blue
    World
    Hades
    Main Class
    Bard Lv 100
    言われるほど効果が強いと思わないですね。
    シナジーの話になるとどうしても構成次第で変わるという話をしたくなります。
    竜→詩機は強すぎじゃないか?と言うけど忍2構成やモ2構成ならどちらかがDPSを伸ばす選択肢があるけど竜2構成にはそれがない。
    忍→暗は強すぎじゃないか?という言うけど戦→忍で伸ばせるDPSを選んでいないともみれる。
    とか、そういう話がたくさん出てきます。
    まあでも言いたいことはそこではなくて、バフ・デバフが与えるパーティ全体への影響を耐性のデバフだけで見ても意味ないと思いますと言うことです。
    スレ主さんの例に立ち返ればそのパーティは戦士がもつ与ダメ10%ダウンっていう強力なデバフを捨ててもいますよね。
    個人的には弱いシナジーは特徴の喪失に近いと思うので誰が来てもある程度は似た効果が出せると言うよりも何かを取ると何かが取れないという今のバランスの方がいいと思います。
    (30)
    Last edited by BlueS; 07-12-2015 at 10:56 AM.

  7. #7
    Player
    Lspec's Avatar
    Join Date
    Apr 2015
    Posts
    107
    Character
    Low Kaspe
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Lancer Lv 100
    耐性の効果を低めた場合には自分で耐性低下出来るジョブのアクションが全て強化される気がしますが…
    忍者と戦士は共通なのでともかく、竜騎士はアイデンティティーでもあるので今のままでいいです。
    (7)

  8. #8
    Player
    siroma's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    410
    Character
    Hal Yasumi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    バトルリタニーがきたとはいえ(リキャスト3分とそんなにぽんぽんうてるものじゃない)、
    突耐性ダウンって竜騎士が唯一PTに貢献できるデバフなんですが・・・
    (18)

  9. #9
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    まず、単純に耐性ダウンの効果が強いことを前提に、特定ジョブがいるかいないかで本人のDPSが大きく変わりジョブの楽しさが違いすぎる、という話ですので、
    もし「DoT以外の実質与ダメージ10%アップ付与は効果が強くはない」という考えであれば、そういう問題は抱えておらず、この周辺の調整が仮にされたとしても特徴を喪失したという認識になることは無いかと思います!


    次に、PTへの貢献と言う話ですが、厳密にはPTへの貢献ではなく特定ジョブへの貢献です。竜だったら詩がいないと効果がありません。
    俺、竜騎士だからメッチャPTに詩人・機工士欲しいぜ!ってならまぁそれはそれで効果が強いってことなんで、そういう竜の楽しさを残しつつ調整して貰いたいと思ってますし、
    別に詩人はいてもいなくても気分的には変わらないってのであれば、受ける側の方から見てもらいたいです。


    最後に、繰り返しになりますが、PT全体を見た時のバランスはユーティリティ含めて問題にしておらず、あくまでも効果が強いことに起因する、効果を受ける側のジョブ自体の楽しさへの話なので、
    例えば(あくまでも例え)竜詩のダメージとモ詩のPT時のダメージが一緒だとしても、詩としてはモ詩のPTでは竜詩より火力出ないわけですし、
    サイドも乱れエンピも低いダメージ出ててせっかくバフ重ねしてるのになんかテンション上がらない、PTとしては出てる火力一緒だから気にすんなよって言われても気になっちゃう、みたいなそんな感じですかね…




    (注意:調整≠効果減少、弱体化)
    (7)

  10. #10
    Player
    BlueS's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    256
    Character
    Sonic Blue
    World
    Hades
    Main Class
    Bard Lv 100
    感覚的なところなのかもしれませんが耐性10%ダウンは強いと思います。
    強いと思いますけど極めて強いとかジョブの楽しさが違いすぎるという程ではないかなというところです。
    言い換えるなら特徴づけに必要な強さだよねって感じです。
    私もメインは詩人ですけどパーティプレイではこのくらいの変化はあった方が楽しいなと私は感じます。
    (8)

Page 1 of 2 1 2 LastLast

Tags for this Thread