流石に重複ありのドロップで 8 人ロット勝負× 4 層分は予想外でした。
確かにノーマルは 1 人 CF で参加できますし、難易度もイージーバハと呼べるくらいの難易度ではあります。
PLL で排出量を増やしてもいいかもといった発言がありましたが、間違いなく増やすべきかと思います。
狙ったアイテムの取得までがどう考えてもクリタワ以上に厳しいと思います。
なんでこんな仕様にしたんだか……。
流石に重複ありのドロップで 8 人ロット勝負× 4 層分は予想外でした。
確かにノーマルは 1 人 CF で参加できますし、難易度もイージーバハと呼べるくらいの難易度ではあります。
PLL で排出量を増やしてもいいかもといった発言がありましたが、間違いなく増やすべきかと思います。
狙ったアイテムの取得までがどう考えてもクリタワ以上に厳しいと思います。
なんでこんな仕様にしたんだか……。
正直なところこの周回を続けるのはきついです。クリタワの方が楽しかったですし、精神的にも楽でした。
一刻も早いドロップ数の改善を求めます。
同じストーリーで難易度とドロップ品のみ変更の零式は、やりたい人だけやるコンテンツになると思いますよ。
ですので、もともとバハムートなどの高難易度に行かない人にとっては、アレキノーマルがエンドコンテンツとなるので通り道かどうかはユーザーのプレイスタイル次第だと思います。
アレキについては、バハムートへの要望をかんがみる限り、通り道ではなく高難易度コンテンツを行かない人にとってのエンドコンテンツの選択肢、だと思います。
各層にそれぞれ3種類ずつの素材をドロップするみたいですので、3種類の素材×2個ずつ(計6個)をドロップするようにしていただけるだけで、かなりマシになると思います。
是非、検討していただきたくお願い致します。
新生エオルゼアがサービス開始する前、吉田Pが「新生FF14は社会人にもプレイしやすいようにカジュアルな作りになっている」と発言していたことを記憶しているのですが、
私の思い違いでしょうか?
今の仕様では全員全力ニードなので1層あたり最悪10周以上しなければなりません。それを4層分もとなるととてもじゃないですが他のことが何もできません。
拡張パッチ前からバハムートオンライン等と揶揄されてきましたが、今度はアレキオンラインにするつもりですか?
今の仕様はとても社会人にやさしい仕様とは思えません。むしろ前のシステムより他の事ができません。
運のない人の救済システムのはずのトークンなのに、ロット勝負があるせいで不運な人には余計に辛い仕様になりましたね。
早急に仕様を見なおしてほしいです。
1層:ペダル取るのに20周 2層:ペダル取るのに14周
3層:スプリング取るのに33周 4層:スプリング取得の為周回中 20周over
もうウンザリっす。過去最悪のロットシステムだと思います。
モブハン共々3.05で削除でも構わないくらい要らないコンテンツです。
クリタワが人気コンテンツだったのって、不本意なアイテムでもとりあえず全NEED/GREEDしておけば1週でアイテムが手に入るのが大きかったと思います。
アレキも同様に、厳選したいのであれば周回、不本意なアイテムでも気にしないのなら1周で何らかのアイテムが手に入る、そういう方式にして欲しいです。
検討するほどの内容ですか?
この極悪ロットシステム早急に改善下さい!
早く終わらせたいので出たものを選ばずneedすると
以外にもすぐ終わるんでけど
同じ考えでも周回数重ねてる人いるのかな?
選んでる人が居るおかげで空いてる素材があるので
そんなにかからないイメージかな〜
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.