Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 21

Hybrid View

  1. #1
    Player
    yoshiyo's Avatar
    Join Date
    Feb 2017
    Posts
    202
    Character
    Reinhard Selten
    World
    Anima
    Main Class
    Paladin Lv 90

    データーセンター内のマーケットの統一について

    サーバー間テレポできるようになったときに移動先のサーバーのマーケットでアイテムを購入できるとのことで難しいと思うのですがDCでマケを統一してほしいです。
    サーバー間テレポも移動先マケでの購入も運営の方々が本当に頑張ってくれて実装できたのだと重々承知してはいるのですが色々なサバにとんで安いとこ探すのとても手間です。
    売る側もDC内の色々なサバの相場確認しないとですし…
    先のことにはなると思いますが本当にDCでマケを統一してほしいです。
    (14)

  2. #2
    Player
    Kie's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    290
    Character
    Kie Bocchi
    World
    Typhon
    Main Class
    Paladin Lv 90
    システム作り直さなきゃいけないから大幅なコスト(時間や人員)が必要だから
    出来ないとは明言してなかったけど、やれなかったって吉田P/Dが言ってた
    (6)

  3. #3
    Player
    naohara's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    151
    Character
    Naoh'ra Wahcondalo
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Goldsmith Lv 71
    出来ないなら買う事も出来ないようにして欲しい
    (24)

  4. #4
    Moderator Dizgauss's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    68
    こんにちは。

    スレッドを拝見したところ、データーセンター内でマーケットを統一してほしいというご要望かと思いましたので、わかりやすくスレッドのタイトルを「データーセンター内のマーケットの統一について」に変更いたしました。

    引き続きご意見をお寄せください。

    「サーバー間テレポ」の仕組みに関する話題につきましては、それを目的とした以下のスレをご利用ください。

    5.x実装予定のワールド間テレポについて
    (9)

  5. #5
    Player
    Rootram's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    62
    Character
    Ruto Warrick
    World
    Tiamat
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    なんでも揃ってるデパート(過密鯖)

    小規模の個人店(過疎鯖)

    が同時存在していて、どちらからでも買い物ができる状況でスタートをすると、

    仮に個人店側がどれだけ安くしても買い物の利便性としてわざわざ個人店に行かないよね、とか、なんでも揃ってる店に行けばなんでも買えるのにわざわざ個人店巡りをしないよね、とかになって、
    過疎鯖のアイテムが全然売れなくなる、ということになりますね。

    価格com最安より安い店が日本の何処かに存在していたとしても、それを知る由も無いし、わざわざ47都道府県回らないですから。
    価格com最安ポチーで終わるよね。

    みたいな感覚に近いです。

    それゆえ、過密鯖の商品ばかり売れるので
    購入側はどの鯖でもできるのに、うる側は自鯖だけ、だと不公平です。

    うる側もそのうち対応するつもりです。
    との発言はファンフェス内にて言ってましたが
    そのうち、ではなく、それができるようになってからの実装が望ましいと思います。
    (もしくはそれができるまで買う側も無理)
    (34)

  6. #6
    Player
    Mo78's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    50
    Character
    Momo Shimplex
    World
    Exodus
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by Rootram View Post
    なんでも揃ってるデパート(過密鯖)

    小規模の個人店(過疎鯖)

    が同時存在していて、どちらからでも買い物ができる状況でスタートをすると、

    仮に個人店側がどれだけ安くしても買い物の利便性としてわざわざ個人店に行かないよね、とか、なんでも揃ってる店に行けばなんでも買えるのにわざわざ個人店巡りをしないよね、とかになって、
    過疎鯖のアイテムが全然売れなくなる、ということになりますね。

    価格com最安より安い店が日本の何処かに存在していたとしても、それを知る由も無いし、わざわざ47都道府県回らないですから。
    価格com最安ポチーで終わるよね。

    みたいな感覚に近いです。

    それゆえ、過密鯖の商品ばかり売れるので
    購入側はどの鯖でもできるのに、うる側は自鯖だけ、だと不公平です。

    うる側もそのうち対応するつもりです。
    との発言はファンフェス内にて言ってましたが
    そのうち、ではなく、それができるようになってからの実装が望ましいと思います。
    (もしくはそれができるまで買う側も無理)
    本当にそれで
    次の零式で新式を買う時に
    「待ってでも必ず過密サーバーの相場を見てから買う」と思います
    購入も所属サーバーの価格を見て 過密サーバーが同額ならばそのまま過密で買うでしょうね
    まず
    1、今でさえバージョンアップの時に高負荷でサーバーメンテナンスが多発するのに
    一極集中させてしまって対応出来るんですか?

    2、過密サーバーに出品枠を持っていないと
    過密サーバー以上に目立って安値で売らなければならず 回転数も現状よりかなり落ち
    過密サーバーにキャラを持っている持っていないで時間給に格差が出るのではないでしょうか?
    せめてマーケットを統一する 出品も出来るようにする 過密サーバーへの新キャラ作成制限を設けなくても処理できるようにする
    のどれかが出来てからやるべきではと思います
    (16)

  7. 11-21-2018 05:25 AM
    Reason
    なし

  8. #8
    Player
    UMO965's Avatar
    Join Date
    Nov 2018
    Posts
    40
    Character
    Yun Nyanko
    World
    Bahamut
    Main Class
    Leatherworker Lv 90
    マーケット問題のスレッドが別に立ったようなのでこちらでも考えを書いていきますね

    今のところ実装される予定の内容だと、買い手側が有利で売り手側が不利なのかなあと思います
    買い手は一番安く買いたいわけですし、そうなると安く供給できるサーバーに買いに行くと思います
    こうなると他のサーバーも安く供給しなくいけなくなり、今までよりも価格を細かく求められることになると思われます
    ギャザクラをしてる人は自分に合ったマーケット市場のサーバーを選んでる人もいるので、この場合他の市場と比べられることが問題なのかなと考えました

    現状出てる仕様でこのような意見もある中、マーケット統合が無理で購入可能にするのは些か早計な気がしますね
    少なくとも他サーバーへの出品機能をワールドテレポ購入可能前に実装して、売り手側が供給できる形にすれば市場平均化されると思いました
    (2)

  9. #9
    Player
    Silvershark's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,823
    Character
    Shadow Fang
    World
    Mandragora
    Main Class
    Botanist Lv 100
    Quote Originally Posted by UMO965 View Post
    現状出てる仕様でこのような意見もある中、マーケット統合が無理で購入可能にするのは些か早計な気がしますね
    少なくとも他サーバーへの出品機能をワールドテレポ購入可能前に実装して、売り手側が供給できる形にすれば市場平均化されると思いました
    他鯖に出品できたらそれこそ過密に出品も集中して、それ以外の鯖の物がなくなりマーケットが死にますよ?

    過密で購入が集中するからこそ供給が間に合わなくなり値上がりして、
    それ以外の鯖が転売+地元クラフターの出品で供給が多くなり値下がりします。

    自鯖にしか出品できないからこそ価格と出品数が平均化されると思いますよ。
    (12)
    Last edited by Silvershark; 11-21-2018 at 12:46 PM.

  10. #10
    Player
    kuma-pandemo's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    930
    Character
    Kuma Duehler
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 100
    Quote Originally Posted by Silvershark View Post
    他鯖に出品できたらそれこそ過密に出品も集中して、それ以外の鯖の物がなくなりマーケットが死にますよ?

    過密で購入が集中するからこそ供給が間に合わなくなり値上がりして、
    それ以外の鯖が転売+地元クラフターの出品で供給が多くなり値下がりします。

    自鯖にしか出品できないからこそ価格と出品数が平均化されると思いますよ。
    それは売れ筋の商品においてだけ言えることだと思うんですよね。

    片落ちの蛮神武器なんか、過疎サーバーでは誰もチェックしなくなりますよ。
    (9)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast