FCマスターが権限移譲をしないまま長期不在となった場合、
現状ゲーム内で権限を一時的に移すようなシステムがないため、
FCの運営が困難になることがあります。
そこで、もしそのような事態が発生した場合、
ゲームマスター側で権限の変更をしていただけないかどうか、公式に質問してみました。
何日か経った後、ようやく次の回答をいただきました。
---引用<始>---
残念ですが、現在フリーカンパニーのマスター権を他プレイヤーに移す等のサービスは行っておりません。
現在のシステムに、ご意見やご要望をいただける場合は、以下の窓口にて承っておりますので、こちらまで詳細をお寄せください。
■ゲーム内からのご意見ご要望の報告
メインコマンドの「サポートデスクメニュー」→「報告」→「ご意見ご要望のご報告」
---引用<終>---
つまり、FCマスターが権限を移譲しないまま引退してしまうと、
FCマスターの権限が行使できないため、FCの運営が行き詰まってしまうことになります。
例えば、2.1パッチではハウジングが実装予定となっていますが、
もしハウジングの初期権限がマスター固有であった場合、
マスター不在のFCではハウジングを楽しむことができない、ということになります。
その他にも、蓄積されたクレジットの扱いやFC所有のアイテム等に関しても、
様々な問題が発生する可能性があります。
このように融通の効かないシステムは不合理ですので、改善されるべきだと思う一方、
現状ではFCマスターが引退する際、必ずメンバーに連絡し、権限を移譲する必要があります。