こんなんまわりでちょろちょろしてても無視しますけど・・・相変わらずbot行為を見かけますが、運営はどこまで対応してるんでしょうかね?
bot行為を行ってるキャラは見つけたら報告はしますが、
ユーザーにできるのはその程度です。
しかも、いちいち詳細を記載して報告しなきゃいけないんですよね。
せめてワンボタンで通報できればいいのになと思うこのごろ。
今朝見つけたのはチョコボ鯖でディープアイ狩りのbot行為。
botかどうかをどう見分けるか?簡単です。
エモやスキン鼓舞等貼って反応無い
↓
周囲の狩り対象に20分程度ちょっかいだす。
↓
最後にbot通報しますねと該当キャラにtell
その後通報。
まぁ月額課金ゲームにbotとかはある程度つきものだとは思うけど、
どうなんだろうね(´・ω・`)
皆さんはbot行為とかどう思ってますか?
またはbot行為を見つけた際にどう対処してますか?
通報するのは自由だけど対応する人かわいそう
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.