見分け方それだけ?
1、1人でモクモクとしたい時とか、エモとかスキンされても無視してる人いるかもよ
2、同じ敵の素材集めてるとしか思わないかもよ
3、はっ?ってなるな
見分け方それだけ?
1、1人でモクモクとしたい時とか、エモとかスキンされても無視してる人いるかもよ
2、同じ敵の素材集めてるとしか思わないかもよ
3、はっ?ってなるな
通報するだけなんだから別に良いじゃない。
どんな事をしたって運営が処分する根拠に足りる確認はプレイヤーには出来ないんだから、
何かしらの確認行動をしてるだけでも自分からみれば「よくやるなー」と感じますね。
少なくともプレイヤーからの通報だけで無確認で盲目的に処分するような運営では無いと信じていますし、
結果として誤通報だった場合にそれがスタックして処分リーチに近づくようなことも無いと信じます。
ただ、通報の反応は欲しいと思いますが。
通報するだけなんだからいいじゃないって…。
余計な仕事増やしたら本当に対応すべき人への労働力が割かれませんが?
エモートはフィルタかけてるから知らないし
モブ狩られようとどうでもいい。
というかヘイト取れるから気にしない。
ですから私は黙って通報と書いております。
対して仕事を増やすなと返答されたので、そういう仕事でしょ?と返しただけです。
それにどう選別するかは別にしても、何らかの選別は誰でもするでしょ?
その選別の結果通報に繋がるんですし。
出てくるわけは有りませんが、運営が基準を公開しない以上は個人ルールで通報すればいいんです。
というかそれしかないですし。
追記:
失礼、選別ルールの押し付けみたいな話の解釈なのでしょうか?
#0が確認の基準としての提案ということなら確かに勝手な基準ですが、
自分は提案とは受け取らなかったもので、通報は好きにすればいいと思っただけの自分の書き込み内容です。
Last edited by FondueNatto; 07-07-2015 at 02:19 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.