Results -9 to 0 of 28

Thread: bot対策

Threaded View

  1. #11
    Player
    Chaf's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,211
    Character
    I'etta Tyqi
    World
    Garuda
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    私も昔、シャード掘りしてたら、いきなりtellで「ツールやめた方がいいよ」なんて言われて
    違うことを返したのですが「ツーラー」の一点張りで聞く耳持ってくれませんでした。

    採掘距離の長い箇所でスプリントしてたんですが、
    どうやらスプリントしながら採掘/伐採してるのがその人のツーラー判定らしくて
    んじゃチョコボで移動しながら採掘してる貴方はツーラーじゃないのか、とその時は思いましたが。
    チョコボ移動はよくて、スプリント移動は駄目だったんですかねぇ・・・・

    判断基準が曖昧すぎると思うのですが「bot通報しますね」とtellしても
    そうでなかった人にはハラスメント以外何者でもありませんから
    tellとか下手なちょっかい出さずに、さっさと通報だけした方がいいと思いますよ。手間でしょう。
    本当に対象がbotであれば処分があるでしょうし
    勘違い認定のtellして、逆にハラスメント通報されてアカウントに傷つくのは当人なのですから。

    Quote Originally Posted by FondueNatto View Post
    通報するだけなんだから別に良いじゃない。
    私も通報するだけならいいと思うんですけどね。
    上にも書いた通り、通報するまでの余計なプロセス(嫌がらせ)は必要ないと思うんです。
    (25)
    Last edited by Chaf; 07-07-2015 at 11:51 AM.