Page 1 of 2 1 2 LastLast
Results 1 to 10 of 17
  1. #1
    Player

    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    137

    リビングデッドの仕組みについて、開発側からの詳しい説明が欲しい

    極ラーヴァナの滅受けにてリビングデッドを発動して、受けた後ウォーキングデッド状態になりヒーラーさんからベネクションを貰いましたがウォーキングデッドが解除されませんでした。

    仕切り直して「回復量が体力100%に行き届ければ解除される」という噂を聞き、それをヒーラーさんに説明しました。
    しかし、滅受けの後ヒーラーさんがケアルラ等で一生懸命回復してくれて、体力全快にまで行き届きましたが解除されず、結局死んでしまいました。
    「クリア間近でこの流れは行ける!」という場面で死んでしまうので肩身狭い思いを何度もしました。

    これについて開発側からウォーキングデッド解除方法について説明動画などを載せるなり何らかの説明がほしいです。

    暗黒騎士のモーションなどが好きで真っ先に上げまくったジョブなので正直悔しい気持ちです。
    (募集ではほとんど暗黒騎士がハブられる始末・・・)

    解除方法について正式な解説をいただければ、PTメンバにも詳しく説明できるので是非ともお願いしまする
    (22)
    Last edited by Fifi; 07-04-2015 at 07:08 PM.

  2. #2
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    (2)

  3. #3
    Player

    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    137
    Quote Originally Posted by beam View Post
    なんと・・・先週の修正パッチにてダークアーツのバグと共にリビングデッドの修正が来るのだろうと思いましたが、来なかったので恐らく仕様なのだろうと勘違いしていました。
    やはり不具合でしたか・・・w
    (0)

  4. #4
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,327
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    有志の検証による「オーバーヒール分の回復量が解除条件達成に反映されていない」ってのが有力説だと思う。

    1. 最大HP10000の暗黒騎士がリビングデッドを使用、致死ダメージを受けてウォーキングデッド化する。
      (HPが1になり、解除条件が10000回復に設定される)
    2. 白が暗黒騎士にベネディクションを使用、10000回復表示が出るが、
      実ヒール量は10000-1=9999なので解除条件達成に1届かない。
    3-A. そのまま放置する → 解除条件未達成で死亡
    3-B. 暗黒騎士のHPが満タンのままヒーラーが必死に回復を飛ばす
     → 全てオーバーヒールなので解除条件未達成で死亡
    3-C. 暗黒騎士が何らかのダメージを受け、何らかの効果でHPを1以上回復する
     → 実ヒール量が追加カウントされ10000回復達成で生存
    3-D. 暗黒騎士が食事でVIT(最大HP)を増加させ、何らかの効果でHPを1以上回復する
     → 実ヒール量が追加カウントされ10000回復達成で生存

    って感じの。
    (15)

  5. #5
    Player
    Jammy's Avatar
    Join Date
    Nov 2012
    Posts
    45
    Character
    Ibara Kamisiro
    World
    Shinryu
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    修正されるまでは、リビングデッドマクロに毒薬を仕込むしかないかも(本気)
    (0)

  6. #6
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    有志の検証による「オーバーヒール分の回復量が解除条件達成に反映されていない」ってのが有力説だと思う。

    1. 最大HP10000の暗黒騎士がリビングデッドを使用、致死ダメージを受けてウォーキングデッド化する。
      (HPが1になり、解除条件が10000回復に設定される)
    2. 白が暗黒騎士にベネディクションを使用、10000回復表示が出るが、
      実ヒール量は10000-1=9999なので解除条件達成に1届かない。
    3-A. そのまま放置する → 解除条件未達成で死亡
    3-B. 暗黒騎士のHPが満タンのままヒーラーが必死に回復を飛ばす
     → 全てオーバーヒールなので解除条件未達成で死亡
    3-C. 暗黒騎士が何らかのダメージを受け、何らかの効果でHPを1以上回復する
     → 実ヒール量が追加カウントされ10000回復達成で生存
    3-D. 暗黒騎士が食事でVIT(最大HP)を増加させ、何らかの効果でHPを1以上回復する
     → 実ヒール量が追加カウントされ10000回復達成で生存

    って感じの。
    完全な、仕様検討ミスですね。

    ありがちすぎてw
    ・・・・これは、テストもして無いね。

    ソロで使え無いスキルを実装してしまうのも、どうかと思うけど、テストさえして無い・・・スキルのバランスとか以前の問題ですよね。

    使ってみて研究とか、ありえない・・・
    (32)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Sep 2014
    Location
    狭間の世界
    Posts
    154
    これいっそのこと15秒間1耐えるってスキルの代わりにHPも断続的に減っていき、回復支援が無い場合15秒後に1になるぐらいでもいいとおもう
    リキャスト長いらしいし、これよりももうちょい強いくらいでも良いいような…
    いくらトリッキーなもんでも今の仕様だと味方を守るスキルなのに味方に負担が大きすぎると思います
    (5)
    Last edited by nonoxe; 07-06-2015 at 01:10 AM. Reason: 微妙なとこ修正

  8. #8
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    965
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    リビングデッド最大の問題点は
    ・HPが0になることでウォーキングデッドが残り時間関係なく発動すること
    ・条件をみたすことでウォーキングデッドが残り時間関係なく解除されること
    なんですよね。

    死なない技として極論1-2秒で解除されることがあるということです
    せめてリビングデッドかウォーキングデッドのどちらかは最低でも確定で10秒維持されるようにならないでしょうか
    ホルムギャングに対してはいい勝負できるスキルだとは個人的に思います(あっちは評価されてるけど所詮6sで動けない)が、
    インビンシブルに対抗するにはインビンシブルが強すぎるというか、こんな性能に落とすなら何故インビンシブルがnerfされないのか不思議なレベルなんですが…
    (8)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    137
    ラーヴァナの滅の直後に出る火のドーナッツをわざと踏んでから回復貰うと解除されるらしいのですが本当でしょうか?

    暗黒騎士の方々のウォーキングデッド解除に成功した経験談を頂けると嬉しいです!

    自分は50に上げて試しに真成4層に行きました。最終フェーズでアクモーンをリビングデッドで受けて何回もアクモーン貰った後、ベネクションor活性のどちらかを貰ったらウォーキングデッドが解除されました。
    ウォーキングデッド状態に何回もダメージ受ける事が条件なのかな?
    (0)

  10. #10
    Player

    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    137
    Quote Originally Posted by Aji View Post
    有志の検証による「オーバーヒール分の回復量が解除条件達成に反映されていない」ってのが有力説だと思う。

    1. 最大HP10000の暗黒騎士がリビングデッドを使用、致死ダメージを受けてウォーキングデッド化する。
      (HPが1になり、解除条件が10000回復に設定される)
    2. 白が暗黒騎士にベネディクションを使用、10000回復表示が出るが、
      実ヒール量は10000-1=9999なので解除条件達成に1届かない。
    3-A. そのまま放置する → 解除条件未達成で死亡
    3-B. 暗黒騎士のHPが満タンのままヒーラーが必死に回復を飛ばす
     → 全てオーバーヒールなので解除条件未達成で死亡
    3-C. 暗黒騎士が何らかのダメージを受け、何らかの効果でHPを1以上回復する
     → 実ヒール量が追加カウントされ10000回復達成で生存
    3-D. 暗黒騎士が食事でVIT(最大HP)を増加させ、何らかの効果でHPを1以上回復する
     → 実ヒール量が追加カウントされ10000回復達成で生存

    って感じの。
    3-Cをラーヴァナの滅→火のドーナッツを例とすると
    ・滅受け→リビングデッド発動→体力全快まで回復してもらう→火のドーナッツをわざと踏む→踏んだ分のダメージを回復してもらう→解除?
    ・滅受け→リビングデッド発動→火のドーナッツをわざと踏む→体力全快まで回復してもらう→解除?

    ↑どちらかが正解なのか…?w
    (0)

Page 1 of 2 1 2 LastLast