ダルメルマウント
実装お願いします!!
ダルメルマウント
実装お願いします!!
Last edited by Achaco; 07-06-2015 at 08:32 PM.
ギャザラー・クラフターについて、簡潔に記載いたします。
①蒐集品システムはレベリングにとても効果的ですが、経済が全く回っていません。
採集品・製作品ともにレベリングに使われてしまい、蒐集品対象の物とそうでない物の価格差がおかしな事になっています。 いずれはカンスト者が増えれば緩和されるとそういった算段でしょうか?
②以前のPLLで吉田プロデューサーが『クラフターがピーキー過ぎて、全てを上げないといけない仕様を変えたい』と仰っていました。
依然としてどの職にも他職の中間素材や完成品、中間素材の更に中間素材などてんこ盛りですが、結局どういった所を変えたかったのでしょうか?
最後に蒐集品対象問わず、どの素材も必要個数が多すぎです。
文句ばかり言いたいわけではありませんが、目玉にしていた踊り子風衣装や家具庭具、全て素材がレア過ぎますし
作成できるLvは60で秘伝書です、オシャレ等の敷居は低くすると仰っていらっしゃったと記憶しています。
結局今まで通り50までの、各クラフターアディショナルは殆ど使用しますが、3.0での
ギャザクラに関する吉田プロデューサーの思案をお伺いしたいです。
以上よろしくお願いいたします。
Last edited by nekosuki; 07-06-2015 at 11:06 PM.
フェアリーの回復量が低いんですが、なぜこうなったのかきっちりとした回答をお願いします。
説明のときに具体的な数値込みで出してもらえないと基本的には納得できません。
ゾディアックウエポンはもう終わりですか?
ノウスの輝きが途中なんですが
イシュガルドでも輝きが欲しいです
ギャザラーについて質問です。
採掘師、園芸師で2.x時代よりも未知の採取場で採取可能な時間が短く設定さている理由が知りたいです。
地球時間で2,3分しかない為コンテンツ情報から、ロウェナ商会取引で納品可能な蒐集価値を確認して、スキル回し等に迷ったり、悩んだりしていると1回も採取できない等あります。
もう少し採取可能な時間が長くなると嬉しいです。
Player
天球儀は帯刀状態になるとナイトの剣と盾のようなグラになりますが、既存武器(それが無理なら)せめて
新規武器ではカードは分けて腰に巻くとか、ポーチ状のカードホルダーにする等など
なんでも構いませんのでせめてナイト(他職)と
イメージが被らないようにしてもらうことは出来ないでしょうか?
フレンドやフリーカンパニーの人たちがLINEのように気軽なチャットをできるようなアプリを開発中とのことですが、いつ頃実装予定でしょうか。
PS4についても,PCのDX11版のようなグラフィックのクオリティアップの予定はありますか?
20時~24時の4時間で、エキルレ、ハイルレ、レベルレ、討伐ルレの4種のCFディリールレを行い、待ち時間にモブハン3種を処理したいところですが、
実際には、上記のCFルレの待ち時間が長すぎて、全然、消化できません。よくて2つかな。(比較的早いのはレベルレと討伐ルレ)
たぶん、タンクとヒラさんはレベル50以上の人は新IDかFATEでレベル上げ、レベル60になった人は新極蛮神討伐で忙しいのでしょうが、新しいタンク
とヒラのジョブが追加されても全然改善がされていない、DPSのCF長時間待ちの対策は検討されてますか?
3.0後のロール別のCF待ち時間の統計を取っていたら教えて下さい。
Last edited by Sinff14; 07-06-2015 at 11:59 PM.
リミットブレイクLv3を個別に撃てるようにする予定はありますか?
個人でなくとも、せめて同PT内のタンク、ヒーラー、DPSで個別にしてほしいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.