詩人のチャージモーションが気になって仕方ありません。次のモーションに繋げる関係上、今のようになったと思うのですが、弓を引き絞るモーションにできないものでしょうか?
できないなら単に構えた状態にチャージのエフェクトを付けるだけにしてほしいです。
詩人のチャージモーションが気になって仕方ありません。次のモーションに繋げる関係上、今のようになったと思うのですが、弓を引き絞るモーションにできないものでしょうか?
できないなら単に構えた状態にチャージのエフェクトを付けるだけにしてほしいです。
マウントルーレットにフライングマウントを優先するようなオプション機能追加は検討してますか?
召喚士のトランスバハムートの効果中特にエフェクトもなく寂しいのですがエフェクトを追加する予定はありますか?
こんばんは。
多数のご質問ありがとうございます!
昨日、投稿についてのお願いをしたばかりのところ恐縮ですが、
パッチ3.0がリリースされて間もない時期ですので、
質問内容に極度のネタバレを含む場合は、
以下のように「HB」タグを使用いただくようご協力をお願いいたします。
こんな感じです!
現在メインクエストを進行中のプレイヤーにご配慮いただきつつ、
引き続き、質問をお寄せください!
※最初の投稿にも上記内容を追記いたしました。
簡易返信に「HB」タグのアイコンを表示するのがいいと思います。
その予定はありますか?可能でしょうか?
3.0をプレイした(フォーラムを使用)質問になるかな?
3.0での各ジョブのコンセプトと強化したポイント、ここが売り、ここが面白いみたいなものを教えて欲しいです。
遠隔DPS総キャスター化やランダムProcの方向指定ためだけのスキルがあったり、ピュアヒーラーなのに追加スキルの2つが純粋な攻撃スキル、
1つが範囲攻撃、範囲ヒール、MP回復のごった煮スキルなどなど強化を実感しにくかったり、意図がわからない変更が散見され変化による面白さ、新鮮さに水が差されている印象があります。
ファイター、ソーサラー系のリテイナーが拾ってくる素材の数があまりにも少なすぎます。
特に今回、革や布制作でモンスタードロップ素材を使う場合必要素材数が多くなりました。
このあたりの調整の可能性はあるのでしょうか?
我々はいつロリッテを使えるようになるのでしょうか?
パッチ3.0シリーズで追加されるフロントラインの新MAPではフライングマウントで空を飛べますか?
白魔道士のストンスキン特性変更に賛同できないユーザーが多いですが、修正する予定はありますか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.