Results -9 to 0 of 794

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    itisme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    23
    Character
    Swatees Maximum
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 16
    とりあえず新ジョブ三種を触ってみて、特に占星術師はレベル60まで上げたので使用感を述べます
    1レスで収まらなかったので次のレスに続きます


    機工士
    黒魔道士のprocが面白いとか言われて勘違いしたのだと思いますが、悪い意味で運ゲージョブその1です
    黒魔道士は基本のスキル回し≒そのジョブの100%の火力に加えてprocでプラスαというジョブでしたが
    機工士はprocが発生しなければそもそもスキル回しすら成立しませんよね
    せめてクイックリロードのリキャストが5秒とか10秒とかだったら今の仕様でも良かったかもしれません。調整不足ですよね、これ

    ていうかレイドや討滅戦において不要なスキルが多すぎます。威力0のヘヴィ、バインドでスキル枠2つも圧迫するとかなんのハラスメントですか
    範囲攻撃2種類もらっても何の意味もないんです
    ただでさえ管理するDOTバフが一つずつしかなく、ひたすらprocお祈りするジョブからエンドコンテンツで有用なスキルが一つ減ってるだけです。分かりますよね?

    そもそもリロードした弾丸が60秒で勝手に消えるってもうどうなってんですか
    エーテルフローみたいな扱いじゃ駄目だったんですか?procでクイックリロードのリキャ解消とかで良かったのでは?
    そうして特殊弾があればホットショットやレッドショットなど、コンボ以外のスキルの効果が上がるとかにしておけばこんな運ゲージョブにはならなかった筈です

    あとモーションがダサいです。動きが少ない上にあんな長い銃を打つのに棒立ちで片手は遊んでるってすごくシュールです
    特にスプリットショットで射撃した後の銃を揺らすモーション、アレなんなんです?
    中折れ式の銃をリロードすると丁度あんな動作になるかなと思いましたが
    でも銃の外見にはなんの変化もないし左手は腰の位置で固定なんですよね。ちょっと手抜きが過ぎるんじゃないですか?


    占星術師。悪い意味で運ゲージョブその2です
    ヒール能力が低いとかスタンス切り替えが無意味とか色々言われていますが、カードも一等酷い
    例えば今回の一体目の極蛮神(ネタバレを危惧して名前は伏せます)
    最初のDPSチェッカーが訪れるのは、故意に手を抜かない限りコンテンツ開始から一分かかりません
    つまりドロー出来るチャンスはたった2回です。その2回でDPSチェッカーに貢献出来るアーゼマorオシュオン、6枚中2枚しかないカードを引けなかったら
    エンドコンテンツにおいて最初のフェーズ丸々ジョブの強みを発揮出来ないジョブの完成です

    シャッフルを使えば確率的にはどちらかを引ける「筈」ですが、実際にはそうならない事もままあります
    なんとか引けてもたかだか10%を15秒。単純に計算して、15秒でWSを5回使えるとしても、カード一枚でWS0.5回分しか伸びません
    普通にDOT付けて攻撃に参加した方が遥かに貢献できるバッファーとか新しいですね

    で、誤差でない程度の強化を施すためには更にロイヤルロードも用意しなくてはいけませんね
    そうなるとまともに、そのジョブとして最大限ギミックに貢献出来る確率はものすごく低いです

    エンドコンテンツの開幕で「今パイオンしか歌えないです。レクイエムはありません」
    なんて言い出す詩人に存在価値があると思いますか?ないですよね。他のジョブ入れた方がマシです
    今の占星はその立場にあります。実際占星を枠から省いたエンドコンテンツの募集が既にありますしね

    前の方にもありましたが、カード関連のアビリティは全部ウェポンスキルとしてGCDに組み込んで欲しいです
    今の仕様では「DOT全部付け終わったけどカード引けないしヒールもまだいらないし、とりあえずクルセ付けて全力でマレフィラ打つか」
    といった状態がコンテンツ中に多々ありますが、その時間をバッファーとしての工夫に回せるようになればいいと思っています

    もしくはリキャストの大幅な削減。今のカードの性能なら全て10秒未満でもいいくらいです
    運ゲー要素は今のままでも、試行回数が増えればそれをある程度プレイヤーの工夫(操作精度の向上や判断)で緩和出来るからです

    あとアビリティがどれも調整不足です。特に運命の輪
    黒魔道士の黒魔紋は実装前から「移動範囲制限とかストレスなのでやめます」と強化したのに
    更に厳しい制限のかかる運命の輪はどうしてあんな性能なんです?制限がなかったとしても微妙な性能ですけど
    ドンアクも酷いですね。オートアタックでも消費されるくせに敵の詠唱見てから打ってもラグのせいで判定がシビアです。単純にウィルスの下位互換で良かったのでは

    暗黒騎士はMPがある間だけ戦士以上ナイト以下の固さと、ナイト以上戦士以下の攻撃力が発揮出来るジョブになってますね
    だったらナ戦でいいですよね。しかもレイドやボス戦などで使い道がなくなるアビリティが多すぎます
    1から性能を作りなおすか、
    いっそMPを消費しない全てのアビリティに、使用した時点でMP一定量回復を付与してもいいくらいです
    (63)
    Last edited by itisme; 07-10-2015 at 03:30 PM.