Page 34 of 93 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 84 ... LastLast
Results 331 to 340 of 928
  1. #331
    Player
    Nyanko14's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    1,200
    Character
    Urun Dhahran
    World
    Durandal
    Main Class
    Carpenter Lv 57
    零式の状況に関しては、自分が全然攻略急いでないのもあって、席ない事にも別世界の話にしか見えず、侵攻篇の黒さんや真成の召さんみたいに、今は耐え時なのかなと
    (個人的に思うのは今の状況って邂逅の時と同じですよね。打属性ダウンの恩恵受けれるdpsが居なくて、INTダウンも焼け石に水で…
     なのに侵攻から手のひらを返したように、INTダウンが求められたのは何だかなって気持ちのが強かった)

    ただ、今さっきもノーマルですが、アレキ4層行ってきて感じたのは、ギミック処理に参加したとして、火力が落ちた時、元に戻るまでがあまりに遅すぎる…
    それを補うスキルが今回の新スキルじゃないのかと思うのに、ほんの少し、補うのかなってぐらいで、他のジョブと比べて、あからさまに劣ってますよね

    通常の火力を100として、モンクと他のdpsの火力が80まで落ち込んだ時、モンクが100に戻る頃には、他のジョブは120ぐらいまで上がってて、
    その後を追いかけて120に追いついたとしても、追いつくまでの時間で、火力差が生まれてる、そう感じました
    (もちろん、個人差が大いにあるので、追いつけてるかなって思う人もいますけども)

    とりあえずノーマルアレキなら、金剛に張り替えれば、飛んでくる玉を内丹込みで3発受けても生きてましたし、線3本繋がっても同じく金剛で生きながらえたので、
    ハードほど火力を求められないなら、たまに弾除けの肉壁役ぐらいにはなれそうです、たまだけに!(゚Д゚)
    (32)

  2. #332
    Player
    AndriasJaponicus's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    4
    Character
    Upa Lupa
    World
    Ifrit
    Main Class
    Monk Lv 61
    迅雷付与のタイミングについてなんですが、「裏パッチはしない」と言い張っていたのなら、不具合だと思います。
    一度不具合報告にあげた方がいいかもしれません。
    それで「仕様」に放り込まれたら、裏パッチがあったと認めることになりますし。。。

    恥ずかしながら、2.0時代との違いを詳細に把握できていないため、どなたか詳しく調べている方いらっしゃいましたら是非。

    なお、不具合報告スレッドは、テンプレート守る必要があるのでご注意を。
    (33)

  3. #333
    Player
    Asceriit's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    14
    Character
    Ashley Thishi
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 72
    モンク担当いないんじゃないですかね?
    (60)

  4. #334
    Player
    Lameeeen's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    45
    Character
    Lameeeen Shoyu
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Monk Lv 60
    Quote Originally Posted by AndriasJaponicus View Post
    迅雷付与のタイミングについてなんですが、「裏パッチはしない」と言い張っていたのなら、不具合だと思います。
    一度不具合報告にあげた方がいいかもしれません。
    それで「仕様」に放り込まれたら、裏パッチがあったと認めることになりますし。。。

    恥ずかしながら、2.0時代との違いを詳細に把握できていないため、どなたか詳しく調べている方いらっしゃいましたら是非。

    なお、不具合報告スレッドは、テンプレート守る必要があるのでご注意を。
    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...83%B3%E3%82%B0

    これです。
    バージョン2.xではアクションのモーションが終わるタイミングで迅雷が付与されていたのが、3.0からは告知なしでアクションが発動した瞬間に迅雷が付与されるようになっていました。
    明らかに迅雷付与のタイミングが変化しているにも関わらず、運営からの応答はなく不具合報告はいつのまにか仕様スレッドに放り込まれていました。

    個人的な推測ですが、竜騎士のコンボ4段目発動用のprocのタイミングに合わせた結果こうなったのではないかと。(別に竜騎士の方に文句を言うつもりは全くないですが)
    アクションのバフ付与タイミングを個別に設定するよりは、一括して同じタイミングで処理する方が楽でしょうからね。
    アクションのモーション終わりにランダム方向指定付与では難しすぎたので、それなら迅雷を含む他のアクションの方を調整して一括してアクション発動時にバフ付与するようにしよう となったのではないかと推測しています。
    (46)
    Last edited by Lameeeen; 07-23-2015 at 01:27 AM.

  5. 07-23-2015 01:15 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #335
    Player
    tarutaru0000's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    14
    Character
    Taru Cajoline
    World
    Hades
    Main Class
    Monk Lv 60
    新生当初からずっと続けてメインモンクで遊ばさせてもらっていましたが、現在課金切らしています。
    最初から想定外を気にしておおもとをデザインするのは本当に本当に止めて欲しいと思いました。
    まず面白いシステムを作ってから、後で強すぎるなら威力とリキャストでバランスとって欲しいです。というかそれくらいしか後から弄れなさそうですし。

    かつて言われていた難しいけど上手くやれば強いジョブにして欲しかったです。
    そのためなら個人的な意見ですが、竜血とエノキ維持してMP管理と1部詠唱スキルがあっても受け入れます。それなりのリターンがあるなら。
    自分がモンクやって感じたことは、難しいのとめんどくさいのは違うんだなあということです。

    過去にレイドのDPSチェックをモモ構成で早期攻略されたことを嫌がってそうですし、現状の調整は意図的で今後もこの状況が変わることはないのでしょうか…
    (35)
    Last edited by tarutaru0000; 07-23-2015 at 02:20 AM.

  7. #336
    Player
    darkcrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    24
    Character
    Dark Crow
    World
    Durandal
    Main Class
    Monk Lv 80
    Quote Originally Posted by masuwo View Post
    もし運営さんのモンクを使ってる人が極ラーヴァナでもアレキ1層と3層で迅雷を切らさずに尚且つ陰陽も5~10回ぐらい撃てる尚且つ他のDPS達と横並びできるから調整はしないというのであればその動画をあげてほしいです。それで本当にできるのであれば自分達のモンクが研究不足だったと思い精進します。
    確かに、運営が横並びだというなら木人3分と疾風迅雷が確実に切れるボスでの近接3ジョブのDPSを測って動画としてあげて欲しいですね。
    証拠がない以上は、運営の言う横並びは信じられません。
    (50)

  8. 07-23-2015 02:00 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #337
    Player
    Akvar's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    289
    Character
    Akvar Skul'atty
    World
    Alexander
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    うわ!本当だ・・・・・・。
    星スレの方でもあったみたいなんですよね。(そっちは魚拓が残っていたのか画像を見ることができました。読む限り、運営への怒りからかやや口調は荒いものの、非常に論理的に問題点を提示している有用なレスだったと個人的には思います。※追記:既に消されていましたとさ。)



    ・・・・・行き過ぎは制御不能な状況を生み出すものの、ちょっと運営/開発への印象に対してはあまり良くない対応と見受けますが如何に?
    (某ド○ホ○ンリン○ルのクレームはがきを会社の入り口にドカンと積み上げる、じゃないけど苦言も金言となりうることはあります、
    脊髄反射的に削除するのではなく、内容を鑑みた対応は必要ではないでしょうか??勿論中身無く荒らしたりフィッシングを楽しんだり
    するような輩の書き込みは消すべきだと思いますが。)
    (38)
    Last edited by Akvar; 07-23-2015 at 02:21 AM. Reason: 状況の変化に伴う追記

  10. #338
    Player
    pui's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    30
    Character
    Lute Latale
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    世知辛い世の中ですね
    (15)

  11. #339
    Player
    classalways's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    11
    Character
    Nyanko Reotan
    World
    Aegis
    Main Class
    Armorer Lv 50
    開発さん他スレに返信したり、削除をやってるんならなんかしらのコメントしてください。
    修正しないならしないで、はっきりと理由を公表してください。
    ユーザーが納得できるようにお願いします。

    ユーザーから1円でもお金を取っている以上説明義務があると思いますが。

    誰とは書きませんが、自分がやっているジョブから修正するのは結構ですが、
    他のジョブについてどうお考えなのでしょうか。

    開発からのコメントを待ってます。
    (56)

  12. #340
    Player
    bagio's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    39
    Character
    Robert Baggio
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Pugilist Lv 21
    批判と糾弾は違うような気がするんだけどなぁ

    批判というのは 良い所と悪い所をはっきり区別して評価すること。すなわち意見だと思うんですが。
    糾弾ってのは責任追及してる場合のことだと理解してます(例えば、吉田!FF14から手を引け!てな感じで)

    個人的にはジョブのバランス調整とかは批判される場合もあると思うんです。そこは意見として受け取るべきで、運営・開発の立場でこの批判はおかしいと思われるのならば
    批判的コメントへの反論があってもいいと思います。

    フォーラムの指針に反してるからだけの理由で削除するのなら 言論統制(これは言い過ぎだと思います)と勘繰られるのではないでしょうか?
    そういったつもりが無くてもユーザーの疑問の声に対してのアクションが皆無であるのなら、そう捉えられても仕方ない状況なのではないしょうか?

    個人的には改善の有無とかそういうレベルでのコメントが欲しい訳ではなく、皆さんの声は開発チームに届けました。
    ってくらいのコメントは出してくれてもいいと思うのですが。
    ユーザーを安心させてほしい。 ただそれだけです。
    (50)
    Last edited by bagio; 07-23-2015 at 03:53 AM.

Page 34 of 93 FirstFirst ... 24 32 33 34 35 36 44 84 ... LastLast