Results -9 to 0 of 1030

Threaded View

  1. #9
    Player
    reinett's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    67
    Character
    Reinette Midrange
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 60
    『操作がシンプルで単体では全DPS中トップクラスの火力を出せるが、シナジー等が無く、信じられるのは自分の実力のみ』
    というモンクのストイックなコンセプトは気に入っているのですが
    もう少しだけテクニカルな要素を追加し、
    上手に操作できるならもうちょっとだけ最大DPSが伸びる、というような調整を希望します。

    闘魂旋風脚の威力上昇
    迅雷Ⅲを消費する大技『闘魂旋風脚』。
    大きな代償と派手なエフェクトの割に、そんなに威力が高くない技ですが
    このアビリティの威力を高くすることで、より工夫の余地が生まれると考えます。

    ボスが飛んだりして迅雷が確定で切れるタイミングの直前に
    使用するとより高いDPSが出るようになる。という従来通りの使い方は勿論

    逆にずっと迅雷切らさずに殴り続けられるようなコンテンツでは、
    リキャストが戻ってきても腐りがちな『踏鳴』と合わせることでDPSが更に伸びるようになると考えます。

    例:(参の型中に)闘魂旋風脚→崩拳→【踏鳴】→崩拳崩拳・・・
    という感じで闘魂使ってすぐに迅雷Ⅲに戻すコンボが生まれる
    (※今の闘魂の威力だとこのコンボやると逆にDPSが下がります)

    Lv60で覚える大技の魅力が増して、かつ踏鳴にも新しい使い道が出来る調整だと思いますので是非御検討お願いします
    (0)
    Last edited by reinett; 02-22-2016 at 09:37 AM.