発生頻度:必ず
手順:戦士(斧術士)に、吟遊詩人のスキル「時神のピーアン」を付与させ、戦士がバーサクを発動し、バーサクを終了させる
エスナで治せるものがピーアンで防げないのは不具合では無いのでしょうか?("一部の弱体効果"はピーアンとエスナ系で同一ではない?)
発生頻度:必ず
手順:戦士(斧術士)に、吟遊詩人のスキル「時神のピーアン」を付与させ、戦士がバーサクを発動し、バーサクを終了させる
エスナで治せるものがピーアンで防げないのは不具合では無いのでしょうか?("一部の弱体効果"はピーアンとエスナ系で同一ではない?)
Last edited by suburi2132; 06-30-2015 at 11:19 AM.
自分で自分に加えるものは防げません。
敵から与えられるもののみです。
…なにに使うんでしょうね、これ。
低レベル帯では欲しいですが。
一部の効果には無効ともかいてあるんで自分にかける系デバフにはきかないでしょう
まさかそんな使えないスキルを新スキルとして実装するわけないじゃないですかー・・・
ふ、不具合ですよね;w;
「きかないでしょう」はあくまで憶測ですよねw
詩人にしてみれば「効くかもしれない」というよりは何でもいいから「効いてほしい」というか「使えるスキルであってほしい」なんです
これで仕様に移されたらホント何の意味があるんでしょこれ???
まさかアレキで必須とかじゃないですよね
特に思いつかなかったから適当に数合わせで入れただけの無駄スキル?
WS禁止は付与して直ぐに解除できるデバフではないですよ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.