初投稿なので色々ご容赦を
緩和後4層周回していたような後発組なのですが、ギブアップまでの15分間を長いと感じる構成って有りますよね
戦戦白白でモなし召喚のウイルスなし、さらに詩人も居ないみたいな
多くの方に近い経験があるかとも思いますが、とりあえず五分やってみて誰かが自分の除名を希望し、解散....正直全員それを待ってました!という空気感
これ自体適切な除名理由ではないと思いますし、空気もすきではありません
初投稿なので色々ご容赦を
緩和後4層周回していたような後発組なのですが、ギブアップまでの15分間を長いと感じる構成って有りますよね
戦戦白白でモなし召喚のウイルスなし、さらに詩人も居ないみたいな
多くの方に近い経験があるかとも思いますが、とりあえず五分やってみて誰かが自分の除名を希望し、解散....正直全員それを待ってました!という空気感
これ自体適切な除名理由ではないと思いますし、空気もすきではありません
で、要望なのですがそういった明らかに8人全員がギブアップを待ち望む場面は少なくないと思うので、即とは言いませんがせめて除名可能になる5分が経過したタイミングで"全員"がギブアップに賛同した場合に限りギブアップを可能にして頂きたいです
もちろんむやみなギブアップを望ましいとは思いませんし、どんな構成でもクリアの可能性は0ではないでしょうし、PSの問題だと言われるとも思います、しかし0ではない可能性の為に拘束時間だけが伸びるのはそもそものギブアップ機能の存在価値の否定だと思うのです
5分で全員賛同ギブアップが可能になるとしても人の心理的には
5分経過時にギブアップ投票がでる
↓
もうちょっとやりたい人のモチベーションが下がる
↓
しぶしぶ、ギブアップ賛同
(賛同しなかったとしてもモヤモヤを抱えたまま続行してうまくいくとは思えない)
さらに、ギブアップ投票開始した人がタンク
もっとやりたい人がDPSだとしたら
タンクはすぐにでも次を探すことができるが、
DPSはシャキ待ち(プレイより待ちのほうが長くなる)
弱者にやさしくない感じがします
15分位ゆとりを持って初見だろうが、下手だろうが、黙って付き合うくらいの余裕は欲しいよねと感じる。(蹴ってくれという人を見るたびにね、、)
実経験として
・ギブアップ否決に駄々をこねる
ギブアップに賛成するよう促す
・可決するまで何度もギブアップをだす
などありましたので
全員賛成にしても上と同じことが起きて
続けたい人がより難しくなるでしょうね
あと確実に短気な人が増える
15分はどっちの立場にとっても
まぁ妥当なところじゃないのかなと
どの立場でも申請した以上はそれぐらいのリスク?はおいましょうよ
前から思ってたけどなんで出した側にはデメリットないのか
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.