Page 2 of 17 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast
Results 11 to 20 of 164
  1. #11
    Player
    L_oire's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    13
    Character
    Garnet Loire
    World
    Titan
    Main Class
    Bard Lv 60
    もし改善してもらえるのであれば…
    ・メヌエットは他ジョブにある型のような永続的なバフに(与ダメUPに拘らず)
    ・乱れ撃ちを旧仕様に戻す
    ・エンピリアルアローとアイアンジョーは高性能なWSなのでCast付与、GCDまるまるでもOK

    エンピリアルアローとアイアンジョーをメヌエットの縛りから開放だけでもして欲しいですね
    (19)

  2. #12
    DPS枠の1枠を支援職にし、詩人はバッファー、機工士はデバッファーと言った感じで
    住み分けできればいいのかなーと。まあ無理というかやらないだろうけど
    これなら火力も支援も中途半端。似たり寄ったりなジョブにもならないし
    もしくは詩人は魔法職強化、機工士は近接職強化とか
    何れにしよ各ジョブにTPMP回復スキルが増えたので今までのようにTPMP回復詩だけでは通用しないかと
    支援能力強化して欲しいですね
    (13)

  3. #13
    Player
    Aldina's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    1
    Character
    Aldina Gilgamesh
    World
    Tiamat
    Main Class
    Bard Lv 60
    とりあえず、「詩人」なのだから、自分一人のために自分で歌うのはいかがなものかと。
    他人のために歌ってこその吟遊詩人でしょう。歌は範囲効果であるべきかと。
    今一度ジョブコンセプトの基本に立ち返って調整していただきたいものです。

    あと物理遠隔DPSであるならば、
    メヌエット効果中に限るとはいえ、キャストタイムの発生には違和感がありますし、
    まして棒立ちでないと攻撃が継続できない仕様では「そこまで弓の使い方にリアリティを求めていません」と言わざるを得ないと思います。
    ゲームですし。

    他の方も書いていらっしゃいましたが、
    「支援スタンス」「DPSスタンス」を即時で切り替えれるようにして
    支援スタンスは歌の効果増大・DPS減少、DPSスタンスは歌の効果減少・DPS増大
    というようにしていただけると、ステキかなと思います。

    操作感を3.0以前に保って操作するとすると、今回の詩人の追加要素を活用することは難しいように思います。
    しかし追加要素をフルに使おうと思うと、操作感が物理DPSではなく魔法DPSになってしまい、これでは転職したのと同様と思います。

    あくまで物理DPSとしての吟遊詩人を使いたいので、
    棒立ちとキャストタイムは排除していただけると、大変うれしく思います。
    (52)

  4. #14
    Player
    mmika's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4
    Character
    Spica Lynx
    World
    Ultima
    Main Class
    Gladiator Lv 20
    まずは武器性能を一律にするべき!

    もう根本的に、ここから直していただきたい!
    詩人と機工士は他職と比べて、今や7も武器性能が違います、これからもっと開いていくでしょう。

    もともと遠隔DPSはどこからでもAAを当てることができるからという理由で武器性能の調整がされたと思っています。
    ですが今やWSはCT有りに、AAは無しに(CT無しスタンスではCT有りにくらべて火力が出ない調整に)なっています。
    つまり黒とかと同条件です。(黒には便利なスキルもあるけど、ここは同条件としておきましょう)
    それで武器性能が7開いています。

    侵攻編や真成編の早期攻略でDPSを絞り出してた人達は、この武器性能の1の違いが
    どれだけ大きいかよくわかっているはずだと思います。

    つまりパッと見ただけで異常な事態だと誰でもわかるはず。

    まずは武器基本性能の一律化、その上で物理DEX職のスキル調整、火力調整をするべきです。
    メヌの仕様とか、新しい歌が意味不明だとか、それこそ言いたいことは山ほどありますけど、
    根本のジョブスペックが低すぎて話にならないし、
    不公平感もすごいので、ここの是正を強く要望します。
    (73)

  5. #15
    Player
    kirikoruka's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    21
    Character
    Kiri Koruka
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 60
    拡張前の詩人の動きが好きなのでメヌエットの効果がやはりネックとなっております
    ただ、拡張以前の状態に戻すのが厳しいならスキルの効果内容の見直しを重点においてもう一度見直して欲しいです
    吉田さんが言っていたメヌエットのON・OFFが手軽に出来ない、止まってる&AA停止状態というキャスに近い状態にも関わらず見合わない火力設定
    などそのような仕様を少し変えることは出来ないでしょうか
    迅速魔などの様なスキルが無い、瞬時に動く為のスプリントなど詩人には現状ありません
    (リペリングはありますが後方のみへの移動です)
    現在使い道が不明な時神のピーアンをキャスの迅速魔の様なスキルに変えるのも有りなのではと思います

    拡張直後大変お忙しいとは想いますが
    アレキも近いです。早めのアクションをお待ちしてます
    (22)

  6. #16
    Player
    EveHearts's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    333
    Character
    Eve Hearts
    World
    Fenrir
    Main Class
    Archer Lv 80
    せめて基本性能をお願いしますよ
    (25)

  7. #17
    Player
    EveHearts's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    333
    Character
    Eve Hearts
    World
    Fenrir
    Main Class
    Archer Lv 80
    基本性能とバハムート邂逅編の時にいきなり下方修正された…下方修正しないと言いながら修正された
    【発勁】【捨身】を今こそ元に戻すべき!!!
    (8)

  8. #18
    Player
    ulutyami's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    101
    Character
    Surara Sura
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    こんにちは、お邪魔致します。
    火力、コストの方は他の皆様が書いてくださっているので自分なりの調整を・・・

    ① メヌエットの効果のデメリットをAA・移動不可でチャージではなくMP減りのTP消費量を上げる

    AAが出来てなおかつ今までどおりの詩人の動きが出来るようにするスタンスです。
    ただ、他の方が書かれているとおりで現状の状態でエンピリアルアローとアイアンジョーが強いのでこの二つはチャージ攻撃のままそれか火力減ならびにリキャストを伸ばす方向性の案はどうでしょうか?

    メリット:今までどおりの詩人のスタンスで戦えて従来の詩人の動きができる

    デメリット:記述通りMPだけではなくてTPも消費していくスキルになるので使いどころや使い方を調整しなおす必要性がある。

    個人的にはTPも徐々に消費と某ゲーム風に考えましたがそれしたら本当に戦えなくなっちゃいますのでTP使用率増加の方がいいかなあってなりました。

    ② 現状の状態維持でチャージ時間を短縮、なおかつAAをできるようにする。
    こちらは今のスタンスの状態で、チャージ時間の長さを今より格段に早くしてAAをするってスタンスです。
    ただ、こちらなら純粋に火力が伸びてデメリットが少なくなってしまいますのでAAのダメージを20%減のデメリット追加していくのはどうでしょうか?

    メリット:チャージ時間の長さがより少なく、なおかつAAが入るので従来の詩人の動きみたいに出来る事、ならびに調整しやすくなる(?)

    デメリット:どちらにしても現在の旅神のシステムの汎用になってしまうので動きが慣れるのに厳しくなる。やはり固定砲台になりやすくなる?

    こっちの案は純粋に火力伸ばしちゃうだけのスキルになってしまうのでしょうか・・・これ叩かれそうな内容な気がしてきた(´・ω・`)
    追記:調整案1のエンピとジョーの火力増加って書いちゃいました。直してます!
    (8)
    Last edited by ulutyami; 06-27-2015 at 01:04 PM.

  9. #19
    Player
    ulutyami's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    101
    Character
    Surara Sura
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    連投でしたら申し訳ございません!再び失礼致します。
    次に考えています時神のピーアンの性能案です。

    ① 現状のピーアンの性能(状態異常無効化)の拡大

    ギミックなどで使うデバフ(侵攻4層の高速加速、真成二層の魔科学粒子放など)以外のデバフに対して有効にする方針はどうでしょうか?
    現状で使えない麻痺、○○低下デバフ、○○不可デバフも有効にしたら使う機会は少ないかもですが少なからずとも地味に助かるスキルとして使えるかと思われます。

    メリット:デバフの幅が広がる事により支援の方に特化したスキルになる。

    デメリット:時間猶予ならびに歌のキャストそのままの状態のため敵の攻撃に対して前もって使う臨機応変スキルになる可能性があり。

    ② ピーアンの性能を全然違うものにする。

    案件1:魔人のレクイエムの物理防御ダウン版にする。

    案件2:周りの方の言われてる通り「ヘイスト」効果の歌にする。

    案件3:逆に、敵のかかるバフを打ち消す「ディスペル」の歌にする。

    案件4:バラ・パイオンの回復促進ではなく、使用MP・TP消費率を抑える歌にする。

    考えついたのでこの位ですね。
    正直、味方防御アップや攻撃力アップ系、逆に敵の与ダメダウン、被ダメアップはこのでは安易にしたらダメな傾向が個人的にございますのでこのくらいしか思いつかなかった・・・
    (10)
    Last edited by ulutyami; 06-27-2015 at 01:07 PM.

  10. #20
    Player
    Zero-Phantom's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    23
    Character
    Zero Phantom
    World
    Anima
    Main Class
    Bard Lv 60
    詩人スレにも書きましたが

    武器の基本性能が他の職とおなじになるように1から設計し直す

    これ一択で
    (22)

Page 2 of 17 FirstFirst 1 2 3 4 12 ... LastLast