Page 7 of 13 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 126
  1. #61
    Player
    Penchan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    527
    Character
    Penchan Ballad
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    Quote Originally Posted by Ellen View Post
    最近のFF11はご存知でしょうか。アビセア実装以降のFF11はほぼAF3一択です。
    AF3は入手難易度が低く、同じグラフィックのまま性能を上げていくタイプ(性能アップ条件は若干難易度高し)、かつ最終性能が上がればオンリーワンになります。

    仰せの状況は、Lv75キャップ、かつデュナミスのレアドロップだったAF2までですね。
    アビセア以降FF11やめました
    でもこれはアビセア以降レベルキャップ上げすぎのせいで装備バランス壊れたと思いますね

    でもこれを理由で今のアーティファクト実装反対なんで理解できません
    あなたも言ったでしょう
    レベル75の時代アーティファクトとレリック装備はちゃんどバランス取れたじゃないか?
    (10)
    Last edited by Penchan; 09-23-2011 at 06:59 PM.

  2. #62
    Player
    lulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    322
    Character
    Lulu Hermes
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    弓って変形するのか・・・!

    やっぱり、楽器は弓だけに弦楽器(ハープ系)だけになるのかしら・・・?

    FF11で、もっと楽器いっぱいあるといいなぁと思ってたですけど、
    弓術師のイメージから離れるから難しいのかな?
    ヴァイオリンに変形したりしないですかね!無理あるか(ノ∀`)
    (0)

  3. #63
    Player
    Kristina_Farron's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,889
    Character
    Kristina Farron
    World
    Masamune
    Main Class
    Rogue Lv 100
    Quote Originally Posted by Luca View Post
    FF11未プレイですが…これには苦笑い^^; 
    これについてはちょっと説明します (AFとは関係ないけど)

    FF11におけるレベリングのスタイルは「良い編成の6人PTを組んで、フィールドのモンスターを長期間狩る」というのは主流ですので、「せっかくのPTですからいっぱい稼げたい」と思うのは普通でしょ?だから「如何に経験値時給を上げる」の討議、方法論、狩場探し、モンスター実態調査など活発なユーザーコミュニケーションを刺激した。

    その中には「使うと逆にPTの能率を下がる」アクションもいくつがあります。その「暗黒」はあくまで一例です。
    FF11の「暗黒」は自らのHPを削って次の一撃のダメージを上げるスキル、所謂物理版の血の儀礼です。
    たとえば暗黒騎士さんは高いダメージを叩き出すため無闇に暗黒連発すると、ケアルをかける必要が生じる、結局白魔道士さんのMPが消耗しすぎで休憩しなければならない状態になる → 連戦出来ない → 時給下がる。

    もちろんそれをカバーするため、暗黒騎士さんはドレインを使って、敵からHPを吸い取ることができる。
    (その際ヘイトの管理も必要。一連の攻撃行動によってタゲ取る場合、さらにMPスポンジになる可能性も)

    すなわち、「どうやって盾さんと回復さんの手間を掛からないように、ダメージを底上げる」のは暗黒さんの「上手くやる余地」になります。

    だから「暗黒使うな!と注意される暗黒騎士」という事象の発生は2つ原因がある:
    1. 本当に無闇に暗黒連発しすぎる暗黒さん
    2. 自ら設定した時給目標が達成しなかったため、暗黒さんに八つ当たりするメンバーによる晒し。
    (2)
    フォーラム右上の開発者投稿、こまめにチェックしよう。

  4. #64
    Player
    Ellen's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    34
    Character
    Amy Aim
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Penchan View Post
    アビセア以降FF11やめました
    でもこれを理由で今のアーティファクト実装反対なんで理解できません
    あなたも言ったでしょう
    レベル75の時代アーティファクトとレリック装備はちゃんどバランス取れたじゃないか?
    自分は反対ではないですよ。仰せの通りであれば問題ないと思います。
    ただFF14も、(最近はドロップ率が下げられましたけど)NMドロップ品も「どこがレアなの?」というくらい出回ってしまうほど、入手難易度とレアの関係が崩壊していた過去の実例があるので、FF14にAF実装と聞いて懸念しているだけです。
    (0)

  5. #65
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    Quote Originally Posted by Ellen View Post
    NMドロップ品も「どこがレアなの?」というくらい出回ってしまうほど、入手難易度とレアの関係が崩壊していた過去の実例があるので、FF14にAF実装と聞いて懸念しているだけです。
    まあ人間、徒労が一番堪えますからね・・・
    ドロップ確率を極端に絞る11式?だと、ボロボロ脱落していくからでしょう。

    貯めたポイントを消費してすら殆どスカなファクションNMなんか、
    ウチのLSでも心折られた人が何人も出ました。

    何でも簡単にしろとは言いませんが、状況を考えれば、、、ねぇ
    (3)
    Last edited by Smouman; 09-23-2011 at 07:33 PM.

  6. #66
    Player
    gon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    730
    Character
    Gon Zaburou
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    私もAFと言うほど特別な装備はあまり歓迎ではありません。
    RPGにありがちな「このクラスのこのレベル帯の装備はこれ」と言うのが嫌いなのですよね。
    14の前は、装備に関して非常に自由度の高いMMORPGを何年もやっていたので、余計にそう思います。

    実装されるこれらの装備がナンバーワンの性能で、生産職における今のドドレみたいにならないことを願います。
    (6)

  7. #67
    Player
    shenka's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,930
    Character
    Courier Carrie
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 53
    クラス専用の装備群があるようにジョブ専用の装備群があるってだけで済むと思うけどなぁ。
    全体として色変えたり、ちょいとずらすだけならバリエーション増やせるんだろうし、
    【特別な超性能装備】扱いする必要はないと思うんだけど。
    いっぱいある装備群の中の1タイプとして、導入するのはだめなんかしら。
    (2)

  8. #68
    Player
    Ellen's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    34
    Character
    Amy Aim
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    まあ人間、徒労が一番堪えますからね・・・
    ドロップ確率を極端に絞る11式?だと、ボロボロ脱落していくからでしょう。
    FF11は選択肢がないからです。それしか選択の余地がなくて、ドロップしなければそうなるでしょうね。

    さじ加減が難しいですが、性能がダントツで一番良くて、見た目もオフゲFFのキャラクターっぽくて、そこそこ頑張れば取れるのもであれば、そりゃみんなそっちに流れますよ。レア装備って、数が少なくて出回ってないから価値があるわけで、そこら辺は吉田Pが方向性を示してくれています。

    http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...363#post337363

    自分はアーティファクトはレア装備であるべきって主張ですが。
    (0)

  9. #69
    Player
    Death-Queen's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    49
    Character
    Death Queen
    World
    Ramuh
    Main Class
    Lancer Lv 50
    AFはそこそこの難易度で揃えさせて欲しい。
    2,3日でコンプとかは嫌だけど、FFっぽい格好の装備するのに半年とかだと
    テンションが持たないと思う。(11の時はレベル別で結局半年くらい掛かったかな)

    『イービル装備』絶対、暗黒だと思ったのに!よしPの裏切り者(?)!!
    両手剣使わせろ~いや、鎌つかわせろ~いや、あんk ハァハァハァ、もう寝る。
    (2)

  10. #70
    Player
    Umyon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    182
    Character
    Umyon Uni
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    100歩譲って弓術士が詩人でも良いですけれど
    弓を楽器にするのだけは絶対にやめてください
    楽器を弾く者にとって楽器というのはとてもとても大事なものです
    それを武器にするなんてあり得ない
    11での吟遊詩人は楽器を使って殴るなんてことしてないのでまだ良いのですが
    弓が変形して楽器になるとか・・・
    まさかそんなことはないと思いたいですが
    もしもそうなのならこれはあんまりです
    楽器を冒涜しているようなものです
    絶対にやめてください
    弓術士を詩人にするのなら弓と楽器は別のものにしてください

    というよりもそもそも吟遊詩人は歌が本職です
    楽器は歌の飾り付けにあるようなものです
    武器を楽器にするように無理に楽器を持たせる必要はありません


    他のゲームであるようなどうやって攻撃しているのか分からないような武器が
    どうやって演奏してどうやって音がでるのかわからないような楽器として扱われるのはまだこれはゲームだからと思えますが
    14は画像にリアリティがあるのでそんなことされようものならたまったものではないです
    (3)

Page 7 of 13 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast

Tags for this Thread