Page 10 of 11 FirstFirst ... 8 9 10 11 LastLast
Results 91 to 100 of 107
  1. #91
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ラーヴァナがですね・・・
    ちょうど、4段目!ってときに防御きて威力すてないとってことになりますね。基本的には威力すてて即撃ってますが。
    いける!って攻めすぎるとスロウ食らうこと多々。。。両翼防御とか敵ですよね!!
    いやぁ、竜血維持をどう判断するかほんとなやましい。
    まぁ、つい惰性で4段目うっちゃうしリキャの有無と残り秒数でゲイルスコグル差し込めるかどうかぜんぜん考えられてないです。

    50まではそこまで注意することないし、プレイヤーによって差の出ないジョブでしたが
    60になると一転してプレイヤーによる個性が出やすいし工夫のしがいもあります。突然難易度ハネあがった感すごいですが。
    もうちょっと仕様を改善してほしいなとも思うけども、現状でもそれはそれで十分楽しんでるし奥が深いですね。
    (1)
    Last edited by Narvi; 07-21-2015 at 04:40 PM.

  2. #92
    Player
    A_Lo_e's Avatar
    Join Date
    Oct 2012
    Posts
    2,110
    Character
    Aloe Sumiso
    World
    Aegis
    Main Class
    Dragoon Lv 100
    蒼の流血を切らさない楽しさ以上に、
    ボスがワープしたり、
    道中の雑魚戦の間のタイムオーバーが気になりますね。

    他ジョブのプロックなどは、
    基本的なスキル回しで、
    ベースの攻撃力にプラスな印象ですけど、
    竜の場合は2.0のルーティーンより、
    マイナスになるためか、
    ヘイトリストから順位落ちるのが、
    目に見えて分かってしまった時、
    あれ?ってなりますね。

    これが方向キープ失敗によるものなら、
    自分の失敗で割り切れるんですけどね。

    流血を常時バフにして、
    自分でゲイル放つとバフ切れてしまうとか、
    こちらから犠牲にした感が出た方が、
    威力落ちても楽しいと思うのですが、
    この辺は好みなんですかね。
    (3)

  3. #93
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    ゲイルスコグルはドゥームとちがってGCD外というのもポイントですよね。
    間に挟めるのでどういう場面でも純粋にDPS向上を図れます。

    まぁたしかに、基本単体戦闘のボス戦なんかではあの音だしもうちょっと威力を・・・と思ってしまいますが。
    GCDコンボ技の威力上昇要望とは同じようには考えられないしむずかしいかもしれませんが
    そっちの威力よりも、発動条件も演出も大技感あるし単体ヒット時のみ威力上昇とかできないものかなぁ(ドラゴンダイブもおなじかも)
    あるいは、4段目の方向とれなかったときバフがついて威力上昇するとか。(余計複雑になりそうだが)
    (1)
    Last edited by Narvi; 07-21-2015 at 05:04 PM.

  4. #94
    Player
    D_GEYE's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    204
    Character
    Feb December
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 11
    どれか一つでもくるといいな的な個人的改善希望点↓↓


    ①桜花コンから大車輪、フルスラから竜牙竜爪と固定にする。

    【技に個性がないならコンボ固定でいいじゃない!】

    ただでさえ被弾率の高い近接、ギミック処理しない(笑)近接が
    バフアイコン凝視&ホットバー凝視により更に視野が狭くなり、
    「これだからリューサンは」と言われる地雷ジョブになって欲しくない。
    カス竜とカミ竜の差がついていいという意見もあるだろうが
    「プロモンクほどの火力は無いがそれなりのスキル回しができれば
    そこそこの火力は出せる初心者向けジョブ」というコンセプトは
    崩さないで欲しかった。



    ②大車輪と竜牙竜爪の差別化をはかり状況によって撃ち分けできるようにする。

    【本当のテクニカルってこういう事じゃない?】

    例えば大車輪は威力は弱いが範囲攻撃、竜牙竜爪は高威力だが単体攻撃とする等。
    ランダムプロックでもいいから付加効果をつけて差別化して欲しいという意見もあるが
    運要素に依存してしまうと宝クジに当たったか外れたかという感覚しかない。
    状況によって技を使い分けられる事こそテクニカルと言えるし、面白いと思う。



    ③新技4種全部ジャンプで良かったよ!

    【極論だけど本音!】

    但しバトルリタニーは許す(笑)。
    (3)

  5. #95
    Player
    D_GEYE's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    204
    Character
    Feb December
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 11
    流血を常時バフにして、自分でゲイル放つとバフ切れてしまうとか、
    こちらから犠牲にした感が出た方が、威力落ちても楽しいと思うのですが、

    ↑これイイですね!楽しそう!
    今の仕様だと雑魚グループと雑魚グループの間でもたついているタンクがいると
    正直イライラして精神上良くないですしね…。
    (7)

  6. #96
    Player
    nekosuki's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    131
    Character
    Nyanko Lovely
    World
    Mandragora
    Main Class
    Miner Lv 80
    竜騎士の竜牙竜爪・竜尾大車輪は今のままで十分だと思います、それでも有り余るDPSをたたき出せます。

    エタニー・竜血・竜牙竜爪・竜尾大車輪・ゲイル

    個人的に新スキル全てにおいて全てフル活用出来て羨ましい限りです。
    忍者と並行して遊んでおりますが、忍者には7箇所もIL190があるのに対し、180の竜騎士がぶっち切っています。

    近接中一気に操作難易度が引き上げられましたが、忍者に比べて本当に楽しいので悔しい限りです(´・ω・`)
    (3)

  7. #97
    Player
    D_GEYE's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    204
    Character
    Feb December
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 11
    DPSが出せないから改善してくれとは言ってないんですよね。

    現状、大車輪と竜爪は威力も効果も同じ。
    全く差別化がなされていません。
    「新スキル全てにおいて全てフル活用出来て」とありますが
    覚える必要のない技を無理やり使わされているだけなんですよね。

    近接全般が不遇の中、竜はマシな方だとは思いますが
    改善の余地はあると思いますよ~。
    (5)

  8. #98
    Player
    D_GEYE's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    204
    Character
    Feb December
    World
    Belias
    Main Class
    Archer Lv 11
    それと竜と支援要素の強い忍者のDPSを同じ土俵で語るのもおかしな気も…^^;
    単純に火力を求められる竜・モンクと、支援系としても活躍できる忍者では役割が違うので…。
    IL180の竜がIL190の忍者にDPSでは勝ってもPT内での貢献度は同等かも知れませんよ?

    nekosukiさんはメインが忍者なんでしょうね~。
    遠隔が軒並み強化される中、修正のこない忍者は不遇だとは思いますが
    役割の違うジョブを引き合いに出して、忍者に比べて竜は火力が出るんだから改善しなくていい!
    というのは論点が違うかなァ、というか脚の引っ張り合いにしか見えないかなァ。

    遠隔全般が軒並み強化されたので(操作感の善し悪しはともかくとして。)
    近接も主張できる部分は堂々と主張していこうと思います!(笑)
    連投失礼しました~。
    (5)

  9. #99
    Player
    nekosuki's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    131
    Character
    Nyanko Lovely
    World
    Mandragora
    Main Class
    Miner Lv 80
    Quote Originally Posted by D_GEYE View Post
    それと竜と支援要素の強い忍者のDPSを同じ土俵で語るのもおかしな気も…^^;
    単純に火力を求められる竜・モンクと、支援系としても活躍できる忍者では役割が違うので…。
    IL180の竜がIL190の忍者にDPSでは勝ってもPT内での貢献度は同等かも知れませんよ?

    nekosukiさんはメインが忍者なんでしょうね~。
    遠隔が軒並み強化される中、修正のこない忍者は不遇だとは思いますが
    役割の違うジョブを引き合いに出して、忍者に比べて竜は火力が出るんだから改善しなくていい!
    というのは論点が違うかなァ、というか脚の引っ張り合いにしか見えないかなァ。

    遠隔全般が軒並み強化されたので(操作感の善し悪しはともかくとして。)
    近接も主張できる部分は堂々と主張していこうと思います!(笑)
    連投失礼しました~。
    近接も近頃は近接こその強みを失いつつあるので、しっかり主張していきたいですね。
    今はILがぎりぎりなので、ハードファウスト等の短時間木人が来ると何かと論争の起きやすい時期でもありますし・・・。

    個人的に忍者の支援で役に立っていそうなのは、斬耐性を下げる舞踏刃と叱咤ぐらいですかね。
    影渡と煙玉はリキャと効果がアレですので使い道が・・・。

    ここは竜騎士さんのスレなのでここまでにしておきます、失礼いたしました。
    (3)

  10. #100
    Player
    amagijirou's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    25
    Character
    Pm Am
    World
    Unicorn
    Main Class
    Goldsmith Lv 51
     正直なところ、強化?というかミスor位置取り不可の時の威力低下を上方修正なんて、現状ライト層(ノーマルアレキまで)に必要だったかは疑問かな?

     上限が変わってなく、下限が上がっただけなのでそんなに気にはしてませんが、ここの運営って動く時と動かない時の差が激しすぎて、今回上げたし今度の調整時は、下方修正筆頭に上げられてそうで怖いんですよね…
     ということで、どっかで聞いた低まって(ry

     2.x時代に何回か修正してくれと発言した現在も竜の心配
    (2)

Page 10 of 11 FirstFirst ... 8 9 10 11 LastLast