Results 1 to 10 of 23

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Matrix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    355
    Character
    Ray Comet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Lv55以降のギャザラーで使うと20分は余裕でした。戦闘職と違って、2.0→3.0 というステータスの大飛躍があるのに、ギャザもクラフタも3.0HQ装備が入手困難だった50台前半だと、装備が貧弱なので、当然の結果かも知れません。あと、敵を避ける必要性が激減してタイムロスがほぼなくなったのも大きいです。
    まだ使ってない方はLv50台後半に使うことをお薦めします。

    ただ、クラフトのほうは相変わらず消化不可能です。よほどいい装備&少ないスキル回しでHQサクサク作成できる状況でないと、とても使い切れません。一回稼げるのは5000程度なので、20秒間隔で一個作るなんて無理です。開発のテストでは、スキル回し無視のNQ前提、または簡易製作がデフォルトなのでしょうか。

    他の方が書かれているように、やはりボーナスが加算式なのがネックです。いくらHQ作って+350%出しても、ボーナス値はベースの部分の50%なので、一回の製作での消費ボーナスがススメの涙という程度しかありません。それでは消化不可能です。
    (0)

  2. #2
    Player
    Sissy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    191
    Character
    Chelna Bell
    World
    Mandragora
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    カンパニークラフトなどで大量に(300以上……)コバルトインゴットやコバルトフィッティングを要求された際、使用して簡易製作99にして見てましたがちゃんと使い切れていましたね。
    鍛冶や木工ですでに商用マニュアルは全職分使い切ってしまい、余っている青貨で交換しようかと検討するような段階です。
    普通にHQを目指す製作をしていると使い切るのはきついかもしれませんが、簡易でなくても数回加工たたいて作業で完成にもっていくマクロをつくってやると、それだけで簡易のときより倍近い経験もらえたりして非常においしいです。
    20分どころか10分そこそこで使い切ることもあります。

    レベル上げ用だと割り切って使うと非常に有用なアイテムだと思います。
    (4)

Tags for this Thread