Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast
Results 1 to 10 of 45
  1. #1
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,162
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100

    【ネタバレ注意】一部中間レシピの難易度の差がおかしい

    具体的に言いますと、「聖水」を使うレシピの難易度がおかしい気がします。

    金属のミスライトインゴットは、精霊銀鉱の入手量が多く、採取できる場所がそこまで遠くないので問題ないのですが、

    聖水の材料である「ドラヴァニアミスルトゥ」が未知の採取ポイント、かつドラヴァニア雲海のフライングマウント解禁済みという、入手までの経路が遠すぎる為、

    素材を入手できるまでの道のりが突出して高くなっているように感じます。
    (精霊銀鉱はクルザス西部高地で採掘、ワイバーンの粗皮は高地ドラヴァニアと、比較的前半マップで入手が可能になっています)

    消費量を考えてもおかしく、ホーリーシダー材や聖虹布を作るには聖水が2本必要です。

    聖水1つにつきドラヴァニアミスルトゥが2個必要ですので、聖水を利用する素材を1つ作るのに4つ消費されるわけです。

    同じ未知の採取ポイント素材である、皮なめしに使うクルザス茶葉は、1つのレザー素材を作るのに消費が1つなので入手量が少なくても時間とともに供給が多くなりますが、

    ドラヴァニアミスルトゥは要求量の多さと供給量の多さのバランスがとれてないように感じます。


    さらに悪いことに、その上の素材であるダークチェスナット原木やチタン鉱、青麻の方が入手量と消費量のバランスがいいという点も気になるところです。
    (決して産出を絞ってレアリティを上げて欲しいという意味ではありません)

    聖水に必要なドラヴァニアミスルトゥの入手量を増やすか、レシピの改定が必要なのではないかと思いスレッドを建てました。

    これ以外でも、素材の供給と需要のバランスが極めて悪い、と感じるものがあればディスカッションしていきましょう。

    よろしくお願いします。



    *追記

    すべての素材を自分で入手して作りたい、というわけではありません。

    ドラヴァニアミスルトゥは蒐集品の対象でもあり、未知の採取ポイント、かつ採取地点が遠く産出量が少なくなりがち。

    それでいて比較的低レベルの制作物に大量に必要であり、マーケットでの入手を考えてもその上の素材と比べると高額になりやすい、

    という点を問題視しての発言ですのでお間違えなきよう。
    (103)
    Last edited by Amyota; 06-22-2015 at 06:19 PM. Reason: 追記を記入

  2. #2
    Player
    amppe's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    14
    Character
    Amppe Kram
    World
    Kujata
    Main Class
    Black Mage Lv 100

    必要とする職の数の問題?では

    勘違いでしたらすいません

    ドラヴァニアミスルトゥを使うレシピはおそらく聖水だけだと思うので、必要とするのは錬金だけです
    しかしクルザス茶葉は革でも調理でも使いますし、ダークチェスナット原木は木工も使えば革も使います
    チタン鉱も、作るものは同じといえ甲冑と鍛冶が使います

    作れる人の数などを考えると、実際に必要とされる量はそこまで大幅には変わらないので値段も大きくは変わらないかと思います

    青麻の量に関しては裁縫がうらやましくなるので同意ですが・・・
    (0)
    Last edited by amppe; 06-24-2015 at 12:23 AM.

  3. #3
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,162
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    聖水は木工師の「ホーリーシダー材」と裁縫師の「聖虹布」にて使用されます。

    52~53付近と比較的初期段階での制作素材なのですが、上記の通りの入手難易度のお陰でこれら制作物の難易度が高くなっています。

    特に酷いのが裁縫師で、聖虹布は補助素材として様々な制作物背要求される上に、裁縫師で作成するホーリーレインボーシリーズの制作には1つにつき2~3枚の聖虹布を要求されます。

    木工師のホーリーシダー材に関してはだいたい制作物1つにつき1個だけ、と個数が少ないものが多いのでそこまで苦ではないんですけどね…。

    リーヴを利用してさっさと駆け抜ける人ならいいのですが、適正レベルのリーヴを行おうとする場合や、作製手帳を埋めようとする場合は必要個数が尋常じゃないので、

    聖水はもう少し作りやすくしてほしいというのが願いですね。
    (55)

  4. #4
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    937
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ギャザクラライト勢は今回の製作序盤から結構つらいところあるんじゃあないのかなー俺は辛いけどなー
    (35)
    メンテナンス中につきプレイすることはできません。

  5. #5
    Player
    CiaoReglet's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    83
    Character
    Ciao Reglet
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    クラフターに関してですが
    まず、戦闘職がひとつはカンストしていることを前提に
    設計されているのではないかなと思います。

    入手可能となるタイミングの差は、レベルあげをしている今だけの問題ではないですか?

    レベルあげもきっとするはでしょうし
    (1)

  6. #6
    Player
    KOTATU_is_Devil's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    305
    Character
    Valhalla Knights
    World
    Unicorn
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    聖水に関してはほんとにおかしい。
    納品で『ホーリーxx』ってなってる時点で自作を諦めて、クエでばら撒かれているのが売ってないかマケを見に行くもの。
    (44)

  7. #7
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,162
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by CiaoReglet View Post
    クラフターに関してですが
    まず、戦闘職がひとつはカンストしていることを前提に
    設計されているのではないかなと思います。

    これに関しては吉田氏が、ギャザクラメインでは進められないのでまずはバトルクラスでストーリーを進めて下さい、と言っている時点で察してました。

    それを踏まえて考えると、入手時期に関しては致し方がない部分があるので、全く問題ないわけではないですが、問題の程度としては軽いです。

    なのでそれについては一旦置いておきます。



    私が一番問題視しているのはそこではなくて、低級素材、加えて大量に要求される素材であるにもかかわらずかなり遠方、かつ未知の良木であるという点です。

    加えて、ギャザクラの新システムである「蒐集品」が品薄に拍車をかけているというのも疑問視している部分であったりします。

    聖水に使用されるドラヴァニアミスルトゥも例のごとく蒐集品の対象ですので、採取可能なレベルの園芸師さん方がレベル上げの為に蒐集品として収穫する事も当然あるでしょう。

    そうなると市場に出回る個数が減るわけですので、結果的に単価が上がります。

    しかし、需要…作成に必要な個数というのが非常に多く、1つの製品を作るのにドラヴァニアミスルトゥが10個以上必要というケースも多々あるので、入手量、市場に出回る数、

    そして作製に使用される数のバランスが極めて悪いのではないか?という部分を一番問題視してます。

    ちなみに同様の問題を抱えた「ハロード○○シリーズ」というのも存在しますが、こちらは作製レベルが56以上と高レベルであるので、それ相応の難易度になっている、と考えれば

    納得はできませんが理解はすることができます。
    (こちらも当然市場に出回る個数や需要のバランスは良いとはいえませんし、蒐集品として入手した場合ギャザラースクリップが手に入るので余計に市場の数が減るという問題もありますが…)
    (35)

  8. #8
    Player
    Virve's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    234
    Character
    Holly Forbes
    World
    Gungnir
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    戦闘&ギャザラーはサクサクレベルが上がりますが、
    クラフターだけはクラスクエストやリーヴすらまともにできません。
    ※現時点で白60、採掘59、園芸59

    素材の調達難易度(必要レベルや時間)を軽視しすぎでは・・・。
    (21)

  9. #9
    Player
    Siamese's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    9
    Character
    Siamese Cat
    World
    Bahamut
    Main Class
    Alchemist Lv 60
    私も聖水(ドラヴァニアミスルトゥ)の使用量には疑問を感じます。

    聖水の使用用途が少ないならまだしも、ホーリーシーダー、聖虹布の作成に2個必要です。
    聖水1つ作るのにドラヴァニアミスルトゥが2個必要なので、先述の2素材を作るために
    未知素材を4つ使うのは正直キツイですよね。

    60付近のレア素材なら兎も角、50前半のレシピとして大量に使う素材ですので、通常採集か
    精霊銀鉱の様にHIDDEN辺りに設定されるべき素材なのではないかと思ってしまいます。

    なんらかしらの対策をして頂けるといいのですが…
    (51)

  10. #10
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    園芸60採掘60漁師60です
    園芸ギャザラーは調理品への用途が多いせいか序盤で稼げるのがドラヴァニアミスルトゥぐらいしかないんで、まぁいいんじゃないでしょうか…
    これなくなったら園芸ギャザラーで稼ぐの大変だと思いますよ
    それなりに需要のある通常素材も採掘の同位置(HIDDENだとか)の素材に比べると安いですし
    (2)

Page 1 of 5 1 2 3 ... LastLast

Tags for this Thread