Page 123 of 127 FirstFirst ... 23 73 113 121 122 123 124 125 ... LastLast
Results 1,221 to 1,230 of 1267
  1. #1221
    Player
    Mickeymouth's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    277
    Character
    Negima Nenegima
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    個人的、スロアーは ID もしくは雑魚フェーズ用にして欲しい。
    範囲ちょっと物足りなく感じるし。

    あと、ゲームとは全然関係ないけど。
    ファンキットの Twitter 用アイコンが
    ビショップの怨念にとりつかれてるんで書き換えて欲しい、くらい。
    (2)
    ロスガルブログ
    https://negima.work/

  2. #1222
    Player
    Marcov's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    8
    Character
    Mar Cov
    World
    Bahamut
    Main Class
    Machinist Lv 80
    スロアーの話は闇が深そうだ。一旦置いておこう。
    ところで、機工自体はピュアDPSへのリビルドとなったけれど
    詩人はダイレクトヒット判定増強、回復増強(単体)
    踊り子はダメージ増強(ペア対象半永久5%、PT全体5%)、クリティカル、ダイレクトヒット増強(ペア対象)があるのに対して
    機工はOH時判定強化(ダメージ固定値補正+20)と整備ぐらいしか心当たりはないからそこにも補強が欲しい。
    後は敵の大ダメージ対策にタクティシャンとは違う低減枠を1つ欲しいところ。
    敵の大打撃に対するリアクションを取れる手段がもう一つぐらい欲しいかなと思っているよ。

    自分の望むスキル回りに関しては122ページ冒頭で言いたいこと言ったので、
    皆の望む機工士のスタイルを聞いてみたいね。
    (3)

  3. #1223
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    Quote Originally Posted by Marcov View Post
    スロアーの話は闇が深そうだ。一旦置いておこう。
    いや、スロアーの話しませんか?スロアーだけは本当に話す必要があると思います、ここを一番変えて欲しいしフィードバックをして欲しいです、
    何故ならやはりFF14オリジナルの機械だからというのと、火炎放射器は男の子の夢だからです
    (みんなだって子供の頃にスプレー缶にライター近づけて火炎放射したり火遊びして怒られた経験はあるはずです)


    とりあえずSEとモーションを大幅改善して、今と性能は変えず「範囲で使っていて純粋に気持ちが良い」というスキルにする事をファーストステップにして欲しいです
    (3)

  4. #1224
    Player
    Alexddd's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    116
    Character
    Tubatania Sora
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    またコメント失礼します。
    個人的には今の機工士のテーマというのでしょうか、ピュアDPSとしてのポジションというのは変えて欲しくないな。と思うので、現状これ以上のシナジースキルは望んでません。ただ、タクティシャンは殆ど唯一のシナジースキルであるにも関わらず、他の遠隔ジョブでも同様の効果があり、重複もないので、いっその事消してしまってピュアDPSとしてもっと尖らせるか、何か別のシナジー効果にした方が良いのではないかな?と思います。
    個人的にはそれこそ単体dotスキルの代わりに削除とかでも、ピュアDPSとして遠隔の中で尖らせるならありかな。と感じます。

    フレイムスロアーに関しては、今の状態でヒート上昇も無く…とすると、既に出ている通り、使っていて気持ち良い…くらいの変更点しか無いのかなと思います。ただ、ここに関して最も改善しなければいけないと言われると、現状の機工士の立ち位置に関わってくる程の影響力があるかどうか、ちょっとだけ疑問に思うので、ちゃんと他の部分に触れて欲しいですかね
    (3)

  5. #1225
    Player
    labai's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    139
    Character
    Laboi Rampant
    World
    Chocobo
    Main Class
    Machinist Lv 80
    そも前の機工士のプレイフィールがあまり好きでありませんでしたし
    その残滓たるフレイムスロアーに「使わなければならない」ものを付与するとなれば
    前の機工士のプレイフィールをよく思っていないサイドから反対がでるのも当然かと思います
    個人としては極以上でも使いたいという気持ちはわからなくもないですが。

    「現行のプレイフィールは良い」というデータはジョブ人口の増加で確認できる事実ですし
    また「以前のプレイフィールが不人気だった」というフィードバックを経ての現・機工士であるのに
    dot含めて以前に回帰したいと言われても、わたしは反対ですとしか言い様がないのです

    仮にフレイムスロアーがどうこうなるというのでしたら
    今のスピーディーで爽快性溢れるプレイフィールにあった方向性を望んでいます
    何度か指摘されていますが、10秒棒立ちはIDで遊んでいても面白くないです。手触りがよろしくない。撃ってるという感じがしません。
    あとコストの問題もあったのだろうとは、察してはいるのですが、折角ガウスバレルを卒業したのに「銃から撃つ」というのもあまりいただけません。

    また仮にフレイムスロアーにこだわらないのでしたら
    これを削除して、グレナードに特殊効果を付与した既存スキルの改修や
    新スキルの実装という方向性のほうをわたし個人は支持します。

    あと決して、決して個人の提案に対して難癖をつけるというわけでなく
    何かアレば直ぐdotという開発の方向性はいい加減卒業してほしいです(これは開発サイドへの要望という意味で)
    dot更新は蒼天期でおなかいっぱいになってしまいましたので。あと銃でdotっておかしくねって思いながらレッドショット撃ってました(削除されましたが)
    その点では機工兵装から撃つ、ドリルと使い分けるバイオブラストは非常に気に入ってます

    その上で
    Quote Originally Posted by Akiyamashuuichi View Post
    いや、スロアーの話しませんか?スロアーだけは本当に話す必要があると思います、ここを一番変えて欲しいしフィードバックをして欲しいです、
    何故ならやはりFF14オリジナルの機械だからというのと、火炎放射器は男の子の夢だからです
    (みんなだって子供の頃にスプレー缶にライター近づけて火炎放射したり火遊びして怒られた経験はあるはずです)


    とりあえずSEとモーションを大幅改善して、今と性能は変えず「範囲で使っていて純粋に気持ちが良い」というスキルにする事をファーストステップにして欲しいです
    という提案は、わたし個人は良いと思いますし、賛同いたします。
    (9)
    Last edited by labai; 08-21-2019 at 10:02 PM.

  6. #1226
    Player
    Alexddd's Avatar
    Join Date
    Aug 2019
    Posts
    116
    Character
    Tubatania Sora
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    そうですね。正直前の機工士というのを体験していない程度のプレイ歴なので、以前と比べると…という話になってしまうと、自分は答えが出せないのですが、dotスキルがそこまで今の爽快感や操作感を損なうものかと考えるとそうでもないのではないかな…と考えてます。
    単純に調整しやすいスキルですし、他のジョブと比べると、dotが無いのはなんだか物足りなさを感じました。それにスキルとして死ににくい性質があり、総ダメージ量を増やせれば、今の機工士の足りない部分を補えるのでは無いかなと思うからです。
    このまま中途半端にシナジーを持っていて中途半端な火力…となるよりは、やはりどちらかに尖らせた方が良いのではないかな…と。
    そんな風に考えれば、やはり遠隔のピュアDPSとして生まれ変わった機工士としては、火力方面を重点的に調整して欲しいと思う次第です。

    ともすればフレイムスロアーの見た目は気に入ってますが、現状の機工士として合わないのであれば、自分はそのグレナードショットというスキルが戻ってきても良いかと思いますし、それこそプレイヤーから独立して自動で攻撃をしてくれるスキルとして変えるのもありかな…と。これに関しては擬似dotのようになるので火力も上がり自分の中では結構ありです。(ただしバッテリー消費のタレットとは差別化して、単体で使えるようにしてほしい。)
    範囲攻撃に関してはスプレッドとオートボウガンも併用する事は不可能ですし、その中のフレイムスロアーですからこの三つだとスプレッドで良いかな…と思ってしまう事も結構あります。雑魚に対してあえてハイパーチャージを使用しオートボウガンを使いたい場面というのはそんなに無いかなと。たまに敵が硬いなら使おうかなとするくらいです。そしてそれに習ってフレイムスロアーを使いたい所も現状だとあまりないと感じてます。(個人の雑感です…)

    バイオも似た理由であんまり使わない気がします。やはりドリルが使えなくなるのはネックだと…。ただ、ドリルとのリキャスト共有を外すだけでdotスキルとして使えますから、たったそれだけで使用感は全然変わってくると思ってます。

    フレイムスロアーを現状のまま使えるものにするというのであれば、書かれている通りの爽快感等を付与した上で、他2つの範囲攻撃と差別化出来る何かが必要かなと感じます。

    たびたび長文駄文と、個人の主観から物を語っている事をお許しください。
    (2)

  7. #1227
    Player
    micoM's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    394
    Character
    Micolash Mensis
    World
    Masamune
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    スロアーをはっきり使えるスキルにする場合、エアアンカーあたりとリキャ共有にして欲しいですね
    範囲攻撃の時エアアンカーは独立してるから使いたいけど使いにくいですし
    スロアーが強くなったら強くなった分ミスが大きく響くので、足を止めて使う仕様も変えて貰いたいです

    思いついた変更案をいくつか出しますが
    バイオブラストとスロアーが効果イメージ被りすぎて悩ましい

    スロアーをバイオブラストみたいなdotにしたとして
    dot2個になっても範囲だけなんで問題は少なそうですが
    同じようなモーションと効果の技は嫌

    スロアーを単発の範囲攻撃にした場合
    爆炎を正面の敵に浴びせるイメージ、派手だし単純に威力の高い範囲攻撃は気持ちいい
    でもこれって火炎放射なのだろうか?

    スロアーを今のバイオブラストの効果にしてバイオブラストをデバフ付与スキルにする
    効果次第ではピュアじゃなくなる上、性能次第では無駄に手間が増えるだけになる


    今のスロアーも好きではあるんですけどね
    (2)

  8. #1228
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    スロアーを組み込みたくない・使わなければならないものにして欲しくないという意見、分かるんですけど、
    今の時点でも割とスロアーって使いますからね、何度か言ってますけど敵が移動して戻ってきた場合には敷いておく必要があるし、
    敵が2体以上になった時はサっと使って焙らないといけない
    零式だと1層(2体フェーズ&履行技で戻ってきた時)、3層(メイル後)、4層(巨大化後、ジェイル、子タイタン)ですね
    この点についてはどうなんでしょ?(やっても大して変わらないと言われるかもしれないですけどピュアDPSってDPS出す以外仕事が無いじゃないですか、1・4層ではドリル1回分ぐらいの価値にはなりますよ)


    紅蓮のスロアーは開幕5秒した以外は「いかにチョイ漏らしするか」にかかっていたので使用感も何も無いです、あの仕様で2年間変更がなかった事自体がおかしいと思います
    仮にスロアーの調整をしたところで、過去のあのひどい状態に戻ることは流石にありえないと思いますし、「スロアーに調整を」と聞いて過去のあの酷いプレイ感を想起してしまうのも分かるんですが、
    スロアーには今のままでいい・手を加えないでという雰囲気が広まってしまうと前向きな事への足枷になるので、それはそれでよくない事かな…(だいたい今の時点でもヘンな使い方してますしね)
    (0)

  9. #1229
    Player
    Marcov's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    8
    Character
    Mar Cov
    World
    Bahamut
    Main Class
    Machinist Lv 80
    うーん…スロアーの話…スロアーの話…
    自分が考える方向だとどうしても実用性の話になっちゃうから、
    ホント嫌いって人はそういうものなんだな程度にとらえてほしいな。

    まぁそういう前振り振った上で使いたい用途としては、
    こんな感じのコンボルートに実用価値を振り込めないか?という打診だけれども。

    例えば自分の開始コンボルートとしてはこんな感じになる。
    (開始3s:整備)>(2s:お薬)>0s:ドリル>2連>アンカー>2連>1>ヒート>2>wifi>HC>ガウス>5連打>3>(ガウスリコ余った方1回)>ドリル>(余った方の残り1回)>1>2>3>1>2>3>1>ドリル...
    もっといいコンボルートが欲しいけれど、とりあえず例題として。
    そこでドリルが回る10s前にHC入れれるなら入れるのだけど、空白中の1>2>3>1の10秒間に
    価値を見出せるスキルが欲しい。で、そこでスロアー(あるいは、実用性のある何か)の話になるわけだけど。

    バッテリー10とヒート20を引き換えにしてお薬ブースト決めたままに〆として使えるスキルが欲しいと思う。
    引き換えじゃなくても良いしその方が良いけれど。
    例えば、侍で言う照破のようにHCで回した回転分(スタック)を放出するような
    スキルになるのも良いかもだ。ちょっと表現が解り辛いかもしれないが。

    フレイムスロアー
    ・クールダウン消費毎にスタックを追加し、スタックに比例したダメージを与える(スタック全消費)
    (まんまエイペックスアローじゃねーか!だって?しー。)

    機工はスキル回しの概念上、ハイパーチャージを消費する機会は非常に多いと認識している。
    なら、その消費をチャージしたスキルとして放出するスキル(あまり足は止めないものとする:ドリルみたいに)があっても良いんじゃないかな?と書いてて思った。
    ナイトで言うなら〆にコンフィテオル使うみたいにね。
    だけどそれならエフェクトもチャージ別にまた派手なのが欲しいなとも思う。

    とまぁ、つい30分前に閃いた構想を書き出してみたけれど、
    自分は3.x期のグレナードを知らない世代なので、出来るならそれを使った発想も見てみたくある。
    嫌だ、という気持ちも理解できるので、なおの事そのスキルについて教えて欲しい。

    好きな物で語ろう。古代人の古事記にもそう書いてある…気がする
    ああでも、スタック0の時はスロアーの現エモートとエフェクトは残してほしいな。
    (2)
    Last edited by Marcov; 08-23-2019 at 12:53 AM. Reason: よく考えたら事例は40sまでだった恥ずかし。

  10. #1230
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,345
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Marcov View Post
    自分は3.x期のグレナードを知らない世代なので、出来るならそれを使った発想も見てみたくある。
    嫌だ、という気持ちも理解できるので、なおの事そのスキルについて教えて欲しい。
    グレナードショットはスプレッドショットと同じGCDの範囲攻撃WSで、
     スプレッドは低Lvから使えるけど、グレナードは修得が遅い。
     スプレッドは対象方向への扇型範囲だけど、グレナードは対象中心の円型範囲。
     スプレッドは射程が短くて範囲が広いけど、グレナードは射程が長くて範囲が狭い。
     スプレッドは威力が低くて消耗TPが少ないけど、グレナードは威力が高くて消耗TPが多い。
     スプレッドは銃を連射するけど、グレナードは対象へ投げたグレネードを撃ち抜く。
    って感じだったと思う(射程と範囲に関してはリコシェットぐらい)

    個人的にはグレナードはスプレッドと違ってチュンチュンさえずらなくて良いから好きだった。
    (5)

Page 123 of 127 FirstFirst ... 23 73 113 121 122 123 124 125 ... LastLast