・フレイムスロアー
ヒート10調整に使ったり、侍が黙想ティータイムしてる横で使ったりしています。
使えない事はないですが使われ方おかしくないですか?想像していたものと違います。
lv70スキルなんだから何らかのデバフを与えるとか使える場増やしてほしい。
・ブランク
誰も使わないゴミスキルなのでこれにヒートゲージ10~25上げる効果をつけてほしい。
現段階でヒートゲージをGCD以外で上げる手段がフレイムスロアーしかなくオーバーヒート状態を有効に使いきれないので。
・オーバードライブ・ルーク/ビショップ
使い所が限られすぎ。
CDが無いならともかくCD120秒のスキルなんだしリターンある場面もう少しあってもいいでしょ。
ブランクに意味をもたせるのは賛成ですが、その場合「ふっ飛ばし」を消さないと、蒼天スタート時の「ふっ飛ばし大迷惑機工士」の再臨になりかねんませんね。
でも、今回色々と有用だったスキルを幾つも省いておきながら、それでも執拗にブランクを残したってことは、
運営的にはコレを消す気はないのかなとも思えますね・・・
以前は気持ち程度とは言えダメージがあったから、それでもWFのローテに入れたりはしていたけど、
今回ダメージが消えて「タンクの範囲から漏れた遠隔モブを範囲内に押し込む」くらいしかホント使い道がなくなって・・・
Last edited by LoveRio; 07-15-2017 at 10:56 AM.
ブランクはソロんときパンパンするから私はあっていいな.
リキャスト短ければ範囲でフロア焼けない時一時的に敵を限定外に置いといたりとかありだと思うけど
コンテンツがそういった作りになってないからのう。
オーバードライブ・ルークのペナルティなのですが、タレットの消滅&再設置不可からガウスバレルの消滅&再設置不可にならないでしょうか。
オーバーヒート時の最後に使うアビリティとすることで、計画的なオーバーヒートの価値を高めるのにつながるのではないか、と思います。
↓
毎回、引火します。
Last edited by tommyhilfiger; 07-15-2017 at 10:11 PM.
Player
PLLを聞いた限りだと随分斜め下な調整になりそうです
ヒートゲージの維持が難しいから上昇量を5にしクイックによる低下をなくす
ホットショット8%各種WS威力底上げ
オーバーロード威力強化
これらPLLで言っていた修正内容がそのまま入ると多少火力は上がるのかもしれませんがなんの面白みもやりがいもないジョブになってしまうのではないでしょうか
ヒート維持が問題なのではなく上手く使っても誤差でしかないオーバーヒート、その後の10秒ペナルティとガウス付け直しのストレス
これらが問題なのではないでしょうか
タレットにも全く同じことが言えます(オーバーロードの威力、ペナルティ、置き直し)
使用感に関わる、とのことでガウス特性化はあると思っていましたが語られることなく残念です
細かい数字や仕様を弄ると面倒だから適当に威力を上げとけばいいや
そんな風に感じてしまいました
上記以外にも修正はあると思いますのであくまでPLLを聞いての感想です
4.05で機工士が今より使っていて楽しいメリハリのあるジョブになることを楽しみにしています
同意見です。PLLを聞いた限りだと随分斜め下な調整になりそうです
ヒートゲージの維持が難しいから上昇量を5にしクイックによる低下をなくす
ホットショット8%各種WS威力底上げ
オーバーロード威力強化
これらPLLで言っていた修正内容がそのまま入ると多少火力は上がるのかもしれませんがなんの面白みもやりがいもないジョブになってしまうのではないでしょうか
ヒート維持が問題なのではなく上手く使っても誤差でしかないオーバーヒート、その後の10秒ペナルティとガウス付け直しのストレス
これらが問題なのではないでしょうか
タレットにも全く同じことが言えます(オーバーロードの威力、ペナルティ、置き直し)
使用感に関わる、とのことでガウス特性化はあると思っていましたが語られることなく残念です
細かい数字や仕様を弄ると面倒だから適当に威力を上げとけばいいや
そんな風に感じてしまいました
上記以外にも修正はあると思いますのであくまでPLLを聞いての感想です
4.05で機工士が今より使っていて楽しいメリハリのあるジョブになることを楽しみにしています
問題はヒートを御しきれるか否かではなく、ピーク時のDPSが(Nukerとしては)あまりにも貧弱である、という部分に尽きると解釈しています。
ガウスのつけ直し、タレットの置きなおしが面倒であるか否かは、プレイヤーによって左右されると思いますが、全体的に
「はいはい、使いやすくして基礎ダメあげればいいんでしょ?」というおざなりな調整をされている感じがします。
私は、(繰り返しになりますが)問題はピークタイムの火力をしっかり上げて、上手くいったときのカタルシスを得やすいようにせよ、という考えです。
仰る通り、”メリハリ”に掛けるのですよね・・・。これがライトプレイヤーに向けた、火力格差の是正の一環の弊害であるのは理解しておりますが、いささか許容しがたいのは事実です。
ブランクは凸耐性ダウン、範囲攻撃、後方ジャンプなどなにか使用価値のあるスキルになってくれると嬉しいですね
正直存在を忘れてました
・オーバーヒートの冷却後はバレルを外さないで欲しい(再装着せずともヒート0に戻る)
・オーバーロードによる強攻撃後のタレットは「消滅&設置不可」ではなく、「行動停止&設置不可」にして欲しい(置き直さなくて済む)
パッチノートでてみないとなんとも。
聞いた範囲では、タレットの30秒間の総ダメージ=オバロなら別にいいかな。オバロあんまりつかわないんでよくわからないですけど。
クールダウンの使用回数が減ってヒートアクションがバシバシ使えるようなると使用感はよくなりそう。
あとは、ゲージ管理しながらホット見つつギミック対応できるような余裕がある調整になるのかどうか。
からくり士を諦めない!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.