ワイルドファイアのダメージ表記をクリダイヒット時と同じように表示することはできないんでしょうか。
機工士やってて一番気持ちがいい(ダメージがデカい)部分のはずなのに表示が地味なので…
ワイルドファイアのダメージ表記をクリダイヒット時と同じように表示することはできないんでしょうか。
機工士やってて一番気持ちがいい(ダメージがデカい)部分のはずなのに表示が地味なので…
バレルヒーターの効果にガウスバレル装着も追加してもらえたら操作性が少し良くなるんじゃないかと思いました
問題視されてるバレルを廃止
クールダウンのヒート減少量を15に
もしくはフレイムスロアーのヒート上昇量を25に増加してもらえるとシナジー調整しやすくなりそうだなと思うのですが、どうでしょうか
クールダウン1回使うだけでフレイムスロアーの判定2回分の減少となるのでちょっと使いづらいです
まだ蒼天の頃の方がガウスバレルやタレットなどの機械を使って戦っている感がありました。
移動時にはバレルを外し、非バレルでprocを溜めてバレルオンで一気に撃つ、溜め撃ちが間に合わない時はバレルを外す、プロモーションでサポート、時にはHCプロモーションしたりと。
状況に応じて機械を変えていくというのが理想的で、とても個人の思う機工士でした。
今は使いやすさと引き換えに、どれも「状況関係なく、使うのが前提」のものばかり。バレルの必要性すら感じません。OHしたあとつけ直すのが面倒なだけです。ヒラでいうとプロテスみたいな、「バフという名のデバフ」化していると感じます。
ゲージも「OHしそうだったらCDしてね」ぐらいのもので、数値に特に何の意味もなく、キャスト前提で生まれた機工士が、蒼天とは逆に詩人につきあわされてキャスト無しにされて適当に作られたというイメージしか無いです。
5.0で大きな改修を望みます。正直今でも出来そうならば、スタンガンの実装や、バレルの特性化もすぐにして欲しいレベルです。
詩は魔人が自リフレで最大30秒(数秒効果残)ほぼレイドで1枠のキャスのマナシフトを入れ延長9秒、レンジ2やキャス2でも応用。一番は他者にバトボ15%DHアップ、常時歌クリ率2%。今後装備でDHとクリの数値も高くなり、次レイドは更に重要になります。また詩事態クリ上昇によって今後振れ幅が大きくなります。現在機が詩より出すには詩もいる矛盾。現状TLはトルバが合うように作られポンブレでは効果が薄い事も多々です。
対しHCが5%で平均25秒、シグマ2層でdotは続くのにタレット消滅、4層ケフカ誘導でHC中破壊リスク(誘導大移動で切れる事も)、今後を見通すなら他者のみHC2%追加、ラピッド発動際10秒間他者にDHやクリアップ5%は欲しいです。次レイドで両使いに戻った自分含めてまた減ると思います。RFで詩が遅くても機は早い位少数です。
詩は竜がいれば最低火力確保と組合わせ幅に対し、機はワイファイに騙し一致条件付き忍も必須。3.0のキャス2以上や竜不在、ヒラが強いなら詩な状態と比べても偏ってます。タンクでもナイトのfofと暗黒のパッセと比べ、90=戦士の強烈なフェリクリ連打が噛みあう差は大きいです。他で合わせるにしても一双のリキャも詩機あわせのしわ寄せです。
操作については60秒周期で簡単と言う意見も、野良で同周期ほぼ不可能で現状は5.0改修を待ちます。
バフのはずのオシュオン、フェイウインドウが野良でデバフになり、2回目スリスタで調整はいいのですが今回の4層の様な休息ないTLのマッドヘッド辺り、初期3層詩は快適でしたが機は開幕とタコとエアフォのストレス。一部不利や特殊回しあるにしても新龍ラバナ月読前半も特にです。
詩の歌い忘れもそうですが、タレットの再設置はHUD追加機能の工夫でPS4でも対応は出来るので今はかまいませんし弱くはないです。前回トップ勢のデータから下修正も否定しません。ただ機はトップ勢のデータで下げられたのに、それを元々上回る詩は前回戦士の修正で間接的シナジーが一部更に上がっていて据え置き、結果、機は下がり更に詩は上がりました。詩も使う身として詩弱体は望んではいません。なので再度機の修正の検討をお願いします。
最終オメガがくる前にお目通しお願いします。最後にもう一度、現在のコンセプト先行の為に矛盾が出ている路線の機でいくならせめてクールダウン習得レベル下げて下さい。
Last edited by dantedmc; 06-07-2018 at 09:22 AM. Reason: 誤字
OH時にSEほしいと言う人がいたけどOHが終わった10秒後のバレル装着可能になった時にもSEほしいです
既出かもしれませんが、オーバードライブ・ビショップおよびオーバードライブ・ルークを使用した後にまたタレットを再配置する仕様を変えてほしいです。
現在レイドで機を使っているのですが、ヒートの管理はまだ全然大丈夫なんですけど、オーバードライブを使った後にタレットを置き忘れてしまいます。
具体的な調整要望としては、オーバードライブを使った後はタレットは消失せずに一定時間動作停止にして、時間が経過したら自動的に再起動する仕組みにして欲しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.