Page 71 of 127 FirstFirst ... 21 61 69 70 71 72 73 81 121 ... LastLast
Results 701 to 710 of 1267
  1. #701
    Player
    mocoemon's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    5
    Character
    Jinta Rocks
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Machinist Lv 90
    忍のバグとか詩のトルバ仕様変更とかする前にやることがあるでしょう。
    ジョブガイドの説明がおかしかったりそもそもレンジの説明が詩人の説明(機工は継続ダメージなし)だったり。
    開発は機工をないがしろにしすぎじゃないですか?
    いい加減にしてくださいよ…。
    (39)

  2. #702
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,325
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    4.01パッチノート 機工士該当箇所
    以下の不具合が修正されます。
    ・機工士アクション「オーバードライブ・ルーク」を使用した際に、バトルログに与ダメージが表示されない場合がある。
    ・機工士アクション「ウェポンブレイク」のステータスヘルプの記載が正しくない。
    ・機工士アクション「フレイムスロアー」の範囲にモンスターが移動してきた場合、「フレイムスロアー」が解除される場合がある。
    ・遠隔物理DPSのロールアクション「レッググレイズ」実行時に、オートアタックが開始されない。
    ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
    (22)

  3. #703
    Player
    nekosuki's Avatar
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    131
    Character
    Nyanko Lovely
    World
    Mandragora
    Main Class
    Miner Lv 80
    調整するところ多すぎて、中途半端に4.01でいじられなかった・・・と信じたいです。

    ところで竜騎士はシナジーがあるので通常時は火力が低く、侍は殆どシナジーが無いので通常時に火力が高い、と吉Pからコメントがありました。
    自前で属性低下ももたず、120秒に1回だけ5%に引き下げられたハイパーチャージしか支援スキルが無い機工士の火力は?シナジーがなんですって??
    遠隔で攻撃出来るのでやや低めというのは判りますが、やや低めですか? ややどころか相当低めだと思いますけども。

    愚痴愚痴になりましたが、人口少ないジョブは声上がりづらいので良調整を期待してあげておきます。
    (45)

  4. 07-04-2017 02:53 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  5. #704
    Player
    kimoi-man's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    346
    Character
    Al Iskandar
    World
    Ramuh
    Main Class
    White Mage Lv 60
    一応、「ジョブ調整は4.05です、タンクだけヤバいから4.01で直しました」とありますが、
    信用して低まってると据え置きになるので引き続き修正要求を挙げていきましょう。
    (11)

  6. #705
    Player Akiyamashuuichi's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    1,996
    Character
    Akiyama San'san
    World
    Ixion
    Main Class
    Archer Lv 15
    >レンジの説明が詩人の説明(機工は継続ダメージなし)だったり。

    機工士はタレットが継続的ダメージ与えてるんで、実質常時dot付与してるようなもんですよ、と
    (2)

  7. #706
    Player
    gusu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    29
    Character
    Gusu Sagisan
    World
    Aegis
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    新ジョブ、人気ジョブにリソースとられて不人気ジョブを調整するコストも時間も無いのであれば拡張と共に新ジョブを追加するのをやめていただきたい。
    拡張以外で追加された忍者は最初強すぎたのはありましたが非常に良いできでした。
    対して3.0で追加された機工士、占星術師の出来は非常に悪いとしか言いようがないものでした。
    4.0の場合は逆に新ジョブの出来を良くする方に傾き過ぎた結果が今回のこのザマだと思います。
    もういっそ一度ジョブを凍結し、4.1ないしは4.2前ぐらいまでしっかり作り直してほしいです。
    3.0での機工士ハブを経験した身でからすれば、4.01パッチ後の状況はあの時以上に悪い物になるとしか思えません。

    4.05で調整を行うと言っていますが、開発に理解していただきたいのは
    ・レイドは開く前から募集フェーズと言う物が存在する。
    ・レイドが始まってから仕様変更をされる=そのまま練習する時間も無く即参加するとBLに入れられる可能性が高い
    ということです。
    調整が遅くなるのならオメガ零式実装を見送るべきだと思います。
    (18)

  8. #707
    Player
    gajyumaru's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    35
    Character
    Idea Anjelica
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    突耐性ダウンスキル入手、ガウス撤廃、範囲攻撃強化、オーバーヒートならびにオーバードライブの調整など
    要望や言いたいことはまだまだ多くありますが機工士がより楽しくて強いジョブになることを期待しています
    4.05に向けて腐らず積極的にフィードバックしていきましょう
    (5)

  9. #708
    Player
    Kuris's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    11
    Character
    Joseph Albam
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 33
    これから各JOBのDPS調整が行われて行きますが、気になる点があります。
    4.0の機工はDOTが無くなり範囲もいまいち支援も弱体して詩人より見劣る中、複数相手する能力が3.0より低下している所です。
    コンテンツによりますが起動1層オプレッサーなど、複数を相手取った時の詩人は複数相手にDOT二種維持と今まで通り複数相手には強く
    3.0より複数相手に弱まった機工とのDPS差を考慮してでの詩人との機工の単体能力を設計しているかが気になります。

    単体相手にはちょっぴり機工が強い(機工>詩人)
    複数相手には詩人が強い(詩人>>機工)

    な設計になってた場合ちょっびり単体相手に強いだけの機工はPT支援も詩人より低かった場合完全にPTにはいらないJOBになってしまう気がします。

    開発的にはこんな感じで想定しているのでしょうか?

    ((単体相手(機工>>詩人))+((複数相手(詩人>機工))+((PT支援力(詩人>機工))=(詩人=機工)

    こんな感じで平均してみるとイーブンになるような設計に

    またレンジに突耐性効果ください、そうすれば竜のシナジーとして取られなくなり竜単体強化にも繋がる気がします。
    どうしてもレンジに上げたくない場合はレイピアもってる赤魔さんに差し上げて、竜居なくても突耐性付けてくれるJOB増やしてください!
    近接に竜居ない場合はキャスの赤魔さんが下げてくれるとかバリエーションを増やしてほしいです。
    (11)
    Last edited by Kuris; 07-04-2017 at 06:08 PM.

  10. #709
    Player
    Lyrica's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    297
    Character
    Lyrica Licca
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by mocoemon View Post
    忍のバグとか詩のトルバ仕様変更とかする前にやることがあるでしょう。
    ジョブガイドの説明がおかしかったりそもそもレンジの説明が詩人の説明(機工は継続ダメージなし)だったり。
    開発は機工をないがしろにしすぎじゃないですか?
    いい加減にしてくださいよ…。
     「継続的にダメージを出すことができ」というのはdotのことではなくて、ギミックなどによらず攻撃し続けやすいという意味じゃないかと。
     メレーが「位置取りを工夫することで」で、キャスターが「詠唱には移動制限を伴うが」と書いてあることとの比較だと思います。
    (4)

  11. #710
    Player
    Fauriner's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    16
    Character
    Re Fauriner
    World
    Ultima
    Main Class
    Machinist Lv 70
    レンジDPSを双方70にしましたが、機工士の操作がシンプルになったがゆえに火力に伸びしろが無くなってしまいました。
    実際動かしていて詩人の方が楽しいですし、詰める要素が多くなった分やりがいもあります。
    これまでの機工士は「操作難易度は高いがポテンシャルは詩人より上」だったのですが、現状その立場は完全に逆転してしまいました。

    logsのデータも上がっているので、恐縮ではありますが通しDPSについて話をさせていただきますが、
    現時点での極スサノオで機工士の方がおよそ10%ほど低い結果がでています。
    中央値でしかもボス単体でこの値ですから、この先ザコが複数出てくるレイドなどでは更に差が付くのではないでしょうか。

    それに伴い今の機工士でベース火力10%以上の強化が最重要項目ですが、
    それで詩人と横並びにしても、「詩人の方が支援スキル豊富だから詩人出してもらったほうがいいよね」で終わってしまいます。
    トルバ、バトボ、微量ではありますが歌によるシナジー、破格の性能を誇るミンネなど、これらに対して尚、機工士を出すメリットのある調整をしていただかなければ今後席はおろか絶滅の危険もあるのではないでしょうか。

    ともかく、操作難易度が上がってもいいので詩人との差別化、先鋭化等、機工士を(レイドだけでも)出す理由足りえる調整をしていただきたいと切に願います。
    dotやレッター、ピッチのprocでフラットな火力を出せる詩人に対し、WFやヒートゲージ管理で高い単体火力を出せ、DPSチェックなどのギミックで有利に働く瞬間火力をさらに先鋭化させる、
    支援能力が詩人より劣る分火力面で差をつける等、これまでの機工士の立ち位置に則った調整を今一度考慮していただくようお願いします。
    (27)
    Last edited by Fauriner; 07-05-2017 at 04:11 PM.

Page 71 of 127 FirstFirst ... 21 61 69 70 71 72 73 81 121 ... LastLast