Results 1 to 10 of 10

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Kitty's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    43
    Character
    Kitty Lavender
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Archer Lv 36

    荷物が限界な点について

    はっきりいって、荷物量がもう限界です 全クラフターとジョブとギャザラー上げてるので、武器と装備と修理材料もちあるくともうだめです 12月に宅配実装されると思ってましたが、その気配すらもなく、倉庫キャラつくって預けるという技もつかえなく、どうすればいんでしょう┐(´∀`)┌ ギャザラーやってもスキル上げだけで、アイテム捨てろってことですかねぇ
    11みたいにサッチェルとかリテイナー増やせるとか救済措置してほしいです
    (0)

  2. #2
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    211
    現状、もうちょっとかばん欲しいなとは思うけど
    あくまでまだ希望レベルですね

    素材のスタック数の変更など、大幅な改善はされているので
    そこまで不便に思った事は無いです

    しかし宅配は早く実装して欲しいですね
    ただでさえ広大なMAPと移動が不便な現状で手渡しのみ、と言うのはきついです

    というか、全クラフター+ギャザラーって12職ですよね
    それだけ同時に上げようとしているんだから足りなくなるのは「当たり前」だと思いますが

    まずは1つ2つ、上げる職を決めて優先して上げられたらどうでしょうか?
    その上で、カンストしたらランク上げに使っていた素材を整理する…といった形の方が効率的かと思います
    (0)

  3. #3
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Kitty View Post
    はっきりいって、荷物量がもう限界です 全クラフターとジョブとギャザラー上げてるので、武器と装備と修理材料もちあるくともうだめです 12月に宅配実装されると思ってましたが、その気配すらもなく、倉庫キャラつくって預けるという技もつかえなく、どうすればいんでしょう┐(´∀`)┌ ギャザラーやってもスキル上げだけで、アイテム捨てろってことですかねぇ
    11みたいにサッチェルとかリテイナー増やせるとか救済措置してほしいです
    FF11を参考にして鞄の容量を決めたと以前どこかの記事で読みましたがFF14はFF11とは違い修理が必要なため修理素材や道具を持ち歩いたりHQ素材が別アイテム扱いだったりとFF11以上にアイテムが嵩張る仕様となっています。
    そこが考慮されていなかった点は残念だったと思います。

    他スレでは装備品は通常のアイテムとは別枠で持ち歩けるようにしてはどうかと言う意見が出てたりしますね。複数クラスをあげている人が多いと思いますがやはり装備品が鞄を圧迫しているところが大きいのではないでしょうか。
    (0)

  4. #4
    Player
    Nagiyou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    218
    Character
    Nagiyou Senjyu
    World
    Aegis
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    アイテムの管理もオンラインゲームならではのものではないでしょうか

    たとえまたアイテム取得数が増えたとしても新しくアイテムが実装されていくごとにまた枠が足りないとなるかと思います。その度に枠を増やしていくのでしょうか?
    ギャザラーやってアイテムは捨てろってこととおっしゃってますが売却したり消費したりやり方はいくらでもあるかと思います。

    他の方もおっしゃいますがすべての職をあげていたら足りなくなるのも当たり前かと思います。

    すべてのアイテムがもちたい!というかたでもお金を出したリテイナーなどがあればいいとも思うんですけどね。課金がはじまればの話ですが
    (0)

  5. #5
    Player
    hora's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    10
    Character
    Hora Twothousands
    World
    Gungnir
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    自分もほぼ全職やっているのでカバンに関してはいっぱいいっぱいです。

    武器の枠をかばんとは別で作ってもらえると非常に助かるんですが・・・
    (0)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    78
    私個人はアイテム整理という作業自体にはゲーム性を感じないですし、あれこれ溜め込むのが好きなので、アイテム数の制限枠が少ないとつまらないと感じます。アイテム整理という作業がもっと面白くなる仕様(私にはあまり想像できませんが)にするか、あるいは単純に持てるアイテム数を大幅に増やしていただけるといいな、と思います。
    (0)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Ul'dah
    Posts
    17
    倉庫もそうですが、もともと+1,+2,+3の素材が多く、各所持数も少ない為に不便ですよね
    僕も複数のギャザラーとクラフターをしているのですが、毎日鞄や倉庫のことを考えて行動しないといけないので非常に不便だと感じます。
    (0)

  8. #8
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    15
    全ての職を上げていればかばんがいっぱいなのは当然です。
    ですが、FF14というゲームがそういうシステムである以上、全職を上げるプレイヤーが多いというのは誰でもわかります。特に製作者側であれば予想していたことでしょう。
    それなのにその解決策がない、これは問題だと思いませんか?
    HQの素材、色ごとに分かれた素材、当然かばんはいっぱいになります。一つの完成品を作るために部品を作る、一回の作業で12個できるものがあったりします、1個使ってあまった11個…それを毎回捨てるのでしょうか?
    バザーに出しておくのもいいかもしれません、ですがいつ売れるかもわからないリテイナーバザー、バザー枠も決まっている…どうしよう…となります。
    (1)

  9. #9
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ローザリア
    Posts
    5
    FF14のアーマリーシステムは「気軽にクラスを変更出来る」のが売りだった気がしますが
    現状複数クラスの装備を全て持ち歩くのは難しく、結果としてクラスを変えるにはリテイナーまで戻らないといけない
    つまりモグハウスに戻ってジョブチェンジしていたFF11と殆ど変わらない状態だと思います。
    アーマリーシステムをしっかり機能させるためにもアイテム枠の拡大や装備品の別枠化は有効だと思います。

    また、纏めて手に入らないHQ素材+1、+2、+3のためにアイテムやバザー枠を使うのが勿体無いせいで、NPC売りされたり捨てられたりしている問題も解決して欲しいですね。

    リテイナーの追加に課金しようとしているので難しいかもしれませんが。
    (1)
    Last edited by Garahad; 03-11-2011 at 01:05 PM. Reason: 改行修正
    ねんがんのアイスソードをてにいれたぞ!

  10. #10
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    Quote Originally Posted by Garahad View Post
    FF14のアーマリーシステムは「気軽にクラスを変更出来る」のが売りだった気がしますが
    現状複数クラスの装備を全て持ち歩くのは難しく、結果としてクラスを変えるにはリテイナーまで戻らないといけない
    つまりモグハウスに戻ってジョブチェンジしていたFF11と殆ど変わらない状態だと思います。
    アーマリーシステムをしっかり機能させるためにもアイテム枠の拡大や装備品の別枠化は有効だと思います。

    また、纏めて手に入らないHQ素材+1、+2、+3のためにアイテムやバザー枠を使うのが勿体無いせいで、NPC売りされたり捨てられたりしている問題も解決して欲しいですね。

    リテイナーの追加に課金しようとしているので難しいかもしれませんが。
    元々カバン自体はすぐにパンパンになってしまうようにしておいて、それが嫌なら課金して倉庫(リテイナー)を複数雇って下さい、という課金システムを考えていたのかもしれませんね。(要は月額課金+個別サービス課金)

    今の所プロデューサーレターに挙げられている項目が何時ごろ消化されるかも定かでないので課金開始も先の話でしょうし倉庫(リテイナー)を増やせるようになるのは何時になるか分かりませんね。
    やはり装備品は通常アイテムとは別に持てるようにしてもらいたいところです。






    追伸:アイスソード←殺してでも奪い取る!
    (0)

Tags for this Thread