Page 232 of 245 FirstFirst ... 132 182 222 230 231 232 233 234 242 ... LastLast
Results 2,311 to 2,320 of 2449

Thread: 暗黒スレ

  1. #2311
    Player
    Crescence's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    524
    Character
    Selje Floyte
    World
    Midgardsormr
    Main Class
    Botanist Lv 84
    具体的な細かい案は出せませんが、暗黒騎士は今の漆黒の剣/波動連打より昔のダークアーツ仕様のほうが独特で好きなので、漆黒やスピラ連打を辞めてまたダークアーツ仕様に変えて欲しいです。
    攻撃方面にだけ適用させて(昔みたいに攻撃と防御がトレードオフになったら防御が犠牲にされるだけなので)、あと忍術やエウクラシアみたいにアビではなくウェポンスキルに。
    漆黒の剣や波動もそのまま消さずにブラナイが割れるときだけのprocに。
    それで火力の調整がうまくできれば良い感じに戦士と特徴分けできて、今のコンセプトの連打ゲも維持しつつMP消費がWSなので軽減入れやすくなってそれなりにシンプルな仕様になるんじゃないかと。想像程度のものですが。
    (11)

  2. #2312
    Player
    Sergei's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    90
    Character
    Sergei Acetts
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    元々スピラーが実装されたのは4.0なので、ブラデリで連打したり漆黒の剣でモーションキャンセルされたりする前提のモーションではないので

    ブラッドデリリアムを一定回数コンボWSを変化させるといった形のようなものにして欲しいですね
    (一例・ハードスラッシュ→パワースラッシュ サイフォンストライク→デリリアムブレード ソウルイーター→スカージ)
    (10)
    Last edited by Sergei; 08-21-2023 at 02:29 AM.

  3. #2313
    Player
    tukihami's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    5,237
    Character
    Oboro Malaguld
    World
    Shinryu
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Sergei View Post
    元々スピラーが実装されたのは4.0なのでブラデリで連打したり、漆黒の剣でモーションキャンセルされたりする前提のモーションではないので

    ブラッドデリリアムを一定回数コンボWSを変化させるといった形のようなものにして欲しいですね
    (一例・ハードスラッシュ→パワースラッシュ サイフォンストライク→デリリアムブレード ソウルイーター→スカージ)
    いいですね、暗黒のモーションはどれもかっこよかったのにカッコイイモーションほど消えてしまっているのは勿体ないと思います。

    ヘイトコンボの、スピンスラッシュとパワースラッシュは両手剣の重さも伝わってくるようで非常にカッコよかったです。
    スカージもお気に入りの技だったので復活希望です。

    今の暗黒は武器も動きもSEも軽すぎて違和感しかないので、昔の重量感ある暗黒騎士に戻して欲しいと思います。
    (10)

  4. #2314
    Player
    Sergei's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    90
    Character
    Sergei Acetts
    World
    Mandragora
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    ID適性の低さをカバーしつつレイドなどのへ影響を薄くなるように

    アビサルドレインをガーヴとリキャ分離しWS化、威力を1,2体に撃つには非効率な程度にして、
    固有のリキャストありにするか、MPを消費する仕様にする辺りもお願いしたい。
    (4)

  5. #2315
    Player
    TakumiHarada's Avatar
    Join Date
    Sep 2018
    Posts
    142
    Character
    Fukudo Daisho
    World
    Kujata
    Main Class
    Conjurer Lv 54
    Quote Originally Posted by Sergei View Post
    ID適性の低さをカバーしつつレイドなどのへ影響を薄くなるように

    アビサルドレインをガーヴとリキャ分離しWS化、威力を1,2体に撃つには非効率な程度にして、
    固有のリキャストありにするか、MPを消費する仕様にする辺りもお願いしたい。
    これ、紅蓮時代で好評だった設計ですよね。
    当時のDAは流石に良くなかったんですが、
    ブラナイ(MP消費でバリア+ゲージ貯め)→クワイタス(ゲージ消費でMP回復)→DAアビサル(MP消費でHP回復)
    みたいなコンボがあって、生存能力が高かったんです。

    漆黒からの簡略化()で60秒アビになりましたけど。
    (5)

  6. #2316
    Player
    sukanu's Avatar
    Join Date
    Oct 2020
    Posts
    173
    Character
    Falcon Captain
    World
    Ixion
    Main Class
    Warrior Lv 90
    不満点
    ・攻撃アビリティが多すぎ
    →ブリンガーや漆黒剣/波動、アビサルなどをWS化してWSを増やして両手剣らしく重い攻撃があったらいいなと
    基本コンボ3つとスピラーぐらいしかWSがないのが不満です。

    ・デリリアム&スピラー連打が戦士の真似みたい
    →色んなとこでスピラー連打の不評はちらほら見ます。デリリアムの仕様を変えたほうがいいと思います。

    ・貴重な回復源のアビサルの回復量が少なすぎる
    →威力の高いカーヴとリキャ共有のために単体戦ではほぼ使わない。
    当てた敵の数(複数の敵に当てた前提)で回復量を増やすのではなく、単体判定で回復(200→600くらい?)させるのほうがいいのではと思います。
    (11)

  7. #2317
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    個人的に暗黒騎士の好きなところは、バースト開始時のスキル回しに制限がないところかな。
    バーストの比重でみるとアビリティの割合が高いので、バースト中のGCDスキルをそこまで意識しなくても火力を出しやすいところは使いやすいと思ってます。

    例えばこれが戦士だと、バースト前にゲージが溜まってると逆にバーストの火力が落ちる(ウォークライのリキャが回りきっちゃってくさるorゲージが溢れる)ので、
    バースト中のスキル回しがかなり窮屈なんですよね…暗黒はアビリティの回数こそ多いですが、WS自体は正直そこまで気にしなくて良いのはそのまま残してほしいです。

    --

    なんか分かりづらい気がしたので、バースト時間を15秒(6GCD)だとすると
    戦士:インナーカオス×2 開放フェルクリ×3 プライマルレンド で6GCDが埋まりますが、
    暗黒:デリリアム(スピラー×3) ゲージ溜まってる分のスピラー×2 ソウルイーター で6GCDで、ぶっちゃけかなり余裕があります
    暗黒はこのあたりの調整がどちらかと言うと不要で、MPを程よい位置で常に保持していればバースト時の火力は誰でも80点出せるのは良いと思います

    戦士やガンブレがGCDで縛られやすくスキル回しのミスが許されないのに対して、暗黒はそういう部分が寛容なのは7.0でも引き継いで欲しいな。
    (8)
    Last edited by Labyrinthu; 08-29-2023 at 02:23 AM.

  8. #2318
    Player
    Dipper's Avatar
    Join Date
    Jun 2019
    Posts
    1,662
    Character
    Ryu D'
    World
    Ixion
    Main Class
    Paladin Lv 100
    ジョブ個性ではなくイメージで言えば、両手剣は重さよりも早さのイメージがある
    武器デザインが比較的大きなものが多いだけで、両手剣だから遅く重い攻撃というのは違う気がする


    実際の武器の扱いとしては
    両手持ちは武器自体の重さを利用することが多く
    片手持ちは自分の体重を武器に乗せることが多い
    体重を乗せず片手で振り回しても十分な威力が出ないので片手のほうが有効手数は少なめ

    両手持ちかつ体重を乗せた振り方は日本剣術寄りで侍向き
    斧や槌なら遅くなるけど、戦士の武器になってしまう
    単純に重さで遅くなるなら武器として不適

    長剣は手元の小さい動きを早く大きく増幅できることが強みなので
    手数ジョブなのはある意味でリアルと思う

    ただ、ファンタジーでは両手剣といえば「ドラゴンころし」のイメージも強いんですよねえ
    ロマンの塊は憧れる……
    (4)

  9. #2319
    Player
    unkmn's Avatar
    Join Date
    Aug 2021
    Location
    ウルダハ
    Posts
    248
    Character
    Unika Nabek
    World
    Aegis
    Main Class
    Paladin Lv 100
    リアル世界の両手剣はクレイモア等の刀剣を見ると人間でも振れるように細く軽量に作られていますが
    暗黒騎士が持つ両手剣はそれこそドラゴンころし的な「正に鉄塊」で超人以外では使えないレベルの武器だらけなのでリアルの両手剣とは完全に別種と思った方が……
    (2)

  10. #2320
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,024
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    イメージは人それぞれですが個人的に言えば武器の巨大さからもモンハンの大剣みたいな感じなので鈍重な方が好みですね。ただ動きの速さと言うより戦士の斧もそうですが見た目に反して音が軽いのがいまいちですので迫力ある音にしてほしいです。
    (2)

Page 232 of 245 FirstFirst ... 132 182 222 230 231 232 233 234 242 ... LastLast

Tags for this Thread