零式 辺獄編4層まで暗黒騎士(MT・ST)でクリアして思ったことです。
・アンメンドによるプランジカットのリキャ短縮は助かる場面が思った以上に多かったです(4層後半が特に)
・攻撃のアビリティの多さも慣れでカバーできるのでこのままで良いのかなと思います。

不満点と改善希望点
ブラックナイトがすぐに割れてしまう場面が多いです。(エキスパでのまとめ、3層雑魚フェーズ、4層後半4幕・カーテンコールなど)
→例えばですが、ブラックナイトが4秒以内に割れてしまった場合は自身にダークアーツを付与し、さらに追加で対象のHP10%分のバリアを貼るなどはどうでしょう?これであればブラックナイトを強化して割れないということはなくなりますし、複数攻撃にも少しは強くなるんじゃないかなと思います。

ダークマインドを魔法攻撃以外にも使いたい。
→被魔法ダメージを20%に落とし、被ダメージ減少を10%を追加。

ミッショナリーを魔法攻撃以外にも使いたい。
→アドルや牽制が魔法・物理どちらにも対応できるようになりましたが、なぜタンクを真っ先に変えてくれなかったのか疑問です。被魔法ダメージ10%、被物理ダメージ5%くらいで良いのでどちらにも対応しやすくしてもらえると助かります。

リビングデッドの効果をそろそろ見直してほしい
→10秒の猶予時間+10秒間の無敵を想定されているのかもしれませんが、結局使う場面は全タンク同じです。特に4層前半などの強攻撃を2回受ける場面では、2回目を受けた時点でウォーキングデッドの残り時間がかなり少なくなっているので白以外のヒーラーの場合負担がかなり大きく、全無敵スキルの中でダントツで弱いです。
 このままの効果を続けるのであれば、戦士のホルムギャングよりリキャは短くて良いと思います。
 それ以外の改善案としては
・無敵時間(ウォーキングデッドの時間)を15秒にする。
・回復しきれなかった場合の戦闘不能効果を削除する。
・ウォーキングデッドが解除されたら30秒間、暗黒騎士にリジェネが付与される。(これにより回復にリソースを割いたヒーラーのDPSを落としにくくなると思います)

ご検討よろしくおねがいします。