Quote Originally Posted by MainTate View Post
「だましに使うからブラナイ60秒に一回しか使わない」は理解不能です。暗黒aDPSトップでも普通にブラナイを15秒~20秒に1回割り続けてる人もいます
騙しの終了間際ならともかく、それ以外の45秒の間になぜブラナイを使わなくなるのかが分かりません
騙しに漆黒剣を1発入れたか入れないかによる威力獲得は25しかなく、白のディア一発でひっくり返るので、根本的に何かスキル回しを間違えているのではないかと思います

短リキャのバフをAA等に合わせ、必ずブラナイを割るのはタンクとして当然の事であって、これすらも難しいというなら他のタンクのバフは使う事すら出来ないと思います
他のタンクだと複雑に複数のバフをリキャスト調整して使い分けてるのに、全てを1種類で解決するブラナイより扱いが簡単なバフなんて他に存在しなかったですし、
「きちんと被ダメのタイミングを暗記してバフを使わなきゃMPをロスする」という事が、デメリットであると感じた事がないです
他のタンクであっても、被ダメがないタイミングでバフを使えば腐るという点でロスだからです

被ダメが増えれば増えるほど扱いが簡単になるので、漆黒コンテンツで最も被ダメが痛い絶アレキのリキッドフェーズにおいて15秒毎にどのタイミングで使ってもブラナイ必ず割れてたのも理不尽極まりなかったです

また、被ダメのタイミングを完全に予測可能なFF14でピュアヒールがバリアヒールより有利な事なんて絶対ありません

同じ回復量でもバリアには「HP自体が減らない」事に絶大なアドバンテージがあるので、バリアタンク(暗黒)の方が他タンクに比べて総バリア量まで多かった5.x漆黒環境は
理不尽極まりなかったです。6.0でMT時のバリアとヒール量は他タンクと横並びにして、代わりにバリア(ブラナイ)に15秒の最短リキャストを与え、STへのバリア効果は最強、
またMP喪失リスクを残したというのは、普通に妥当な落としどころに思えます

一度他のタンクを使ってみて、如何にブラナイがぶっ壊れてるか体験してみてはどうでしょうか
本当に他のタンクのバフ使った事あったら、6.0で暗黒が他のタンクより防御面で弱くなったなんて言葉絶対に出てこないので

本当にブラナイを使いこなしてたなら、「ここ暗黒ならブラナイのリキャ戻ったのに」と必ず感じますからね
お返事が随分遅くなってしまってごめんなさい。ご指摘ありがとうございます。
確かに、わたしは仕事の合間に少しずつ零式を進めている程度のプレイヤーなので、根本的にバフ回しがずれているのかもしれません。
現状で他の方のスキル回しを勉強したり、コンテンツに合わせた最適化をする時間を日々の生活の中で取れていなくてごめんなさい。
ブラックナイトをきちんと張ることでヒーラーの攻撃機会が増えるのであれば、そちらを優先してコンテンツに合わせて使用するのが良いのだと思います。

MainTateさんは暗黒騎士をわたしより使いこなされていらっしゃるようですので、
よろしければ、今ほかの方が挙げてくださっている、そのほかの6.0の暗黒騎士に対する改善案についても、もしMainTateさんのお時間が許すのであれば見解もお聞かせいただけますか?
そのほかのタンクも使いこなされているMainTateさんの知見はとても貴重だとおもいます。
よろしくお願い致します。