リヴィングデットでしたっけ。
言葉の感触からだけで考えると
制限時間無くしてHP全回するまで
敵味方関係なく周囲から吸血つづけるとか
らしいと思ったんだが。
リヴィングデットでしたっけ。
言葉の感触からだけで考えると
制限時間無くしてHP全回するまで
敵味方関係なく周囲から吸血つづけるとか
らしいと思ったんだが。
ヘイトスキルが軒並みMP消費なのでマラソン役やるには最適なんじゃないかと最近思い始めました
性能にしろ信用問題にしろ野良で枠無いなら一緒じゃないかなー…暗黒騎士が野良でハブられるとすればジョブ固有の強さ、性能よりも操作が忙しくなりがちで使い方で差が出る暗黒騎士特有の仕様のせいだと思います。
暗黒騎士がいくら強くても今の仕様だとどこまで使いこなせてる人なのかわからないので、野良で募集したり野良募集に入ったりする場合はナ戦に一歩譲るのはしょうがない気がします。
でも、この部分を改善しようとしてしまうと暗黒騎士の個性も失われてしまう懸念もあるので難しいところですね。
いずれにしろ、FF14のシステム上、上限性能はタンク3種とも横並びに調整していると思うので操作が煩雑でばらつきが大きくなりやすい暗黒騎士は、野良パーティ募集では不利なのは否めないですね。
強さで言えばアレキサンダー零式の攻略状況を見る限り、使いこなせば暗黒騎士特有の強みもあり、ナイトや戦士と比較して劣っているというほどの性能ではないというのは確認できたと思います。
ですので、その問題を改善しようとした場合、性能を引き出した時の上限はそのままに下限を底上げする。
つまり、現在の暗黒騎士の「アビリティが多く、操作が忙しい」という特徴を無くし、どんなプレイヤーでも期待値の性能が発揮できるように操作幅を減らし、わかりやすくするしか無いと思います。
もし、現状の現在の暗黒騎士の「アビリティが多く、操作が忙しい」という特徴をそのままにどんなプレイヤーでも期待値の性能が発揮できるようにしてしまうと「下限と共に上限が上がる」ことになってしまい、暗黒騎士の性能を最大限発揮できるとナイトや戦士を越える性能になってしまいます。
FF14のジョブバランスポリシーから考えるとそのような調整はありえないでしょうから、「野良で誘われにくい」問題をシステム的に改善するとなると前者の調整になると思われます。
ただ私個人としては、暗黒騎士の「アビリティが多く、操作が忙しい」という特徴は面白いと感じているので、その結果として野良で誘われにくいとしても、操作の幅を狭めるような修正はして欲しくない、というのが本音です。
アレキ零式の暗黒はMTとしてどちらでもよいってレベルです。
正直不意に崩れる可能性があると考慮したらナイトのほうがいいって形に落ち着きました。
比較して劣っているというより劣っている部分を補う構成をして火力を優先したという形がしっくりきます。
1層のオプレッサーに関しては正直どちらのタンクでも行けるが、ヒラの腕次第で火力を取るか安定を取るかというくらいですね。
ヒーラーの腕を加味しないならナイトのほうが安定したものが出せます。
ST?そんなもん暗黒には求めても無理です^^
暗黒やってないので、意見を出すのもあれかなーとは思ったのですが
リビングデッドだけどうにかしたら、だいぶかわるんじゃないですか?
ナイトMTで、っていう流れが強いのは
どうしてもインビンの性能のためかと思われるので。
どうしたらいいかまでは、思い付きませぬが。。
劣っていないというのがMTの話なのかSTの話なのかがわからないですけど
ragroardさんも言ってます様に現状の暗黒にSTとして暗黒が欲しいと言われるほどの性能は ない ですし
野良はまず募集に時間をかけている分安定した攻略を求めるものです
硬さがはっきりしているナイトと暗黒なら安定してるナイトの方がいいなぁってなると思うですよ
そりゃ零式も暗黒入りでもクリアできる様には作ってきてるはずです
侵攻2層も召の代わりに黒いれてもクリアできる様にはなってた様ですしね
ナイト、戦士がこない 一応クリアできる暗黒 でも いいや
そんな立場じゃないですかね?今
暗黒が欲しいって言われて初めて
枠
手に入れられるんじゃないかな
と思う次第
個人的には、タンクというロールにおいてスタンダードであり、安定して運用できるというナイトの個性であり、大きな特徴なので初期攻略かつ野良募集で安定を求めた時にナイトに分があるというのは仕方が無いという認識です。
(PLLでもナイト、白魔道士、竜騎士はそれぞれのロールの基準として設計しているという話がありました)
ナイトの強みである部分と張り合えるようにしてしまうと暗黒騎士とナイトのどっちでも変わらない運用が出来る必要があり、現状の暗黒の個性が失われてしまうのと引き換えになると思います。
現状の暗黒騎士の大きな特徴を基準として初期攻略の段階であっても運用次第でクリアできるようになっている、というバランスは良いバランスだと思います。
安定を求めるのであればナイト、火力的なサポートを求めるのであれば暗黒騎士、いずれでもクリアできる、というわけですよね。
当然ながら期待値が見えない野良募集であればナイトに分があって当たり前でしょう。
暗黒騎士の個性をそのままに不利なはずの状況でナイトと張り合えるほどにしてしまうということはナイトより明らかに優秀でないといけない、というのと同義になります。
全体的なアイテムレベルが上がり、攻略方法がこなれ、周回前提になってくると暗黒騎士は有用になってくると思います。
その時に早く周回したいのでナイトではなく暗黒騎士、という選択肢は出てくる可能性はありますよ。
一定の火力が出せるようになるとフェーズを飛ばしたりなどで逆に安定する時期というものがレイドにはありますからね。
Last edited by Dai; 07-23-2015 at 01:48 PM.
いや後々じゃなくて今、現在…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.