Page 39 of 247 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 89 139 ... LastLast
Results 381 to 390 of 2461

Thread: 暗黒スレ

  1. #381
    Player
    kouraininjin's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3
    Character
    Hyper Bamco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    アレキハードの固定の募集がほぼナイトor戦士で、暗黒の募集は全くというほど見かけないんですが、大丈夫なんでしょうかこれ?(機工・詩人辺りは普通にあるのに)
    すでに実害が出ているというか、新規固定での攻略という道が暗黒ではほとんど閉ざされちゃってるわけですが
    研究すればみたいなことは言われますが、このままだと研究の機会すら与えられないので、そのままズルズル行ってしまうのでは・・・

    「本当はそこそこ強いはずなんだ」といくら言ってもヒラからしたら回復が辛いのが全てですし、DPSでの貢献は6人での丼勘定なので意識されませんし
    強い弱いとはまた別でなんかこう、求められてない感がハンパないです
    その割に他人には要求、依存するものが多いし・・・
    こう言う人が居たら、普通はお荷物とか厄介者とか嫌われ者とか表現されますよね?
    (14)

  2. #382
    Player
    Jun-'s Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    198
    Character
    Geko Gekota
    World
    Chocobo
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    野良募集前提で中の人によるばらつきを気にするのであれば、おっしゃる通りだと思います。
    ただ実力値がはっきりわかっており、周囲と連携できることが前提の固定PTなどでは、MTナイトである必要はなく、DPSの高い暗黒騎士MTのほうが優位になるでしょう。
    またその場合、ナイトはMP回復しつつDoTが入るライオゴアブレードコンボと回復魔法、本家と同等のストンスキンなどでST時に支援能力を発揮するのもアリでしょう。
    忠義の剣があるので攻撃アクション以外の行動を取った時のAA火力はナイトは強いですし。

    同じ理屈でMT暗ST戦でMTナST戦に必ずしも全ての状況で劣る、なんて理屈はありません。
    防御面で考えても暗+戦の組み合わせだとヴィントとリプの与ダメージダウンが同時に効果を発揮するのでDPSやヒーラーを確実に巻き込む痛い範囲攻撃が多い敵だとむしろ、ナ戦より有利な面もあります。
    また対魔法についてはすでにナイトより暗黒騎士のほうが有利です。
    (アクモーンのような定期的に来る痛い魔法攻撃があれば、毎回DAマインド合わせれるわけでリキャストの短さは有利です)

    ただ前提として書いたとおり、暗黒騎士は他職の支援ありき、というより他職の理解ありきの性能であることは間違いないと思います。
    どの程度つかいこなせて理解できているかわからない野良募集で暗黒騎士を募集するぐらいなら、ナイトや戦士が安定だよね、というのは事実ですし、そうなるのは自然でしょう。
    そして、ジョブバランスを維持したままその傾向を打開するには、そもそもの暗黒騎士の方向性を変えるしかないと思います。
    (武器が違うだけのナイトの性能コピーにするとか)

    現状のコンセプトのままで野良でナイトや戦士に張り合えるほど暗黒騎士の性能の期待値を上げるほどのアクション強化となると、ナイトと戦士を食ってしまうと思います。


    その自然の流れで野良の暗黒は淘汰されても運営さんは何も思わないのでしょうかね。
    (2)

  3. 07-12-2015 03:33 AM

  4. 07-12-2015 04:45 AM

  5. #383
    Player
    800clock's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    27
    Character
    Kukuna Kokona
    World
    Hades
    Main Class
    Archer Lv 62
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    その視点でいうと戦士が一番、吹き飛ばしへの対応力は無いと思います。
    と、いうのも壁に当たって必ず即死とかするような吹き飛びギミックでもない限りは、吹き飛ばない為にホルムギャングを使うことは基本無いと思います。
    リキャスト的にも効果的にも吹き飛ぶことだけに対応でホルムを使うには勿体無さすぎますからね。

    そういう攻撃に対して鋼の意思が一番強力なのは言わずもがな、ですが暗黒騎士もリキャストの短いプランジカットが代用的にはなるので、私は吹き飛ばしに対しては戦士より暗黒騎士が不利だとは思わないですね。
    サブで戦士を出していただけの素人で申し訳ないのですが、これはさすがに違うのではないでしょうか。

    ホルムをHP1で耐える効果を目的で使う場面など、アクモーンぐらいしか思いつきません。(他はせいぜいバハムートクロウやインシネに保険で使うぐらいでしょうか)

    吹き飛ばし無効目的ですと、地味なものでも魔導城のラハブレア、弱アムダのリペル、ハルブレのカマキリ、古代の迷宮浴場2のコンデムネーション、今だとアレキ3層ですとか、
    大きな影響があって暗黒で代用不可なものだとコンテンツ習熟度が低かったころの真、極タイタンであるとか、極シヴァのアバランチなんかもあると思います。

    暗黒は吹き飛ばしに弱い。ということを認め、他の部分で議論を進めるほうが建設的かと思います。

    (このコメント自体は建設的に議論を進めて頂くためのものではなく、ただ単にホルムの使い道に関して事実と違うかなと引っかかっただけのものです。)
    (10)

  6. #384
    Player
    Monimony's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    19
    Character
    Monini Moni
    World
    Tonberry
    Main Class
    Fisher Lv 50
    STがほぼ不可能なぐらいST性能低いとかリビングデッドが弱いとかいろいろ問題はあるけど、なによりまずTPがヤバイです
    MPも使える設計なのにリソースの分散が全くできず、MP管理しつつTPは誰よりも早く尽きるとか辛すぎます
    (34)

  7. #385
    Player
    SKK's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    マケドニア
    Posts
    962
    Character
    Lucie Riotte
    World
    Ixion
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    MTしててもSTしててもTPきつそうだなぁ
    (7)
    メンテナンス中につきプレイすることはできません。

  8. 07-12-2015 03:35 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  9. #386
    Player
    R-EXMACHINA's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    181
    Character
    Rose Millennial
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 87
    サブ職でタンクをやっていて、やっと暗黒59になりました。
    ここまでの手ごたえとしては、レベルが上がったほうがMP管理がしやすいバランスになっている。って感じですね。
    操作の忙しさも、自分的には楽しめています。

    本題^^
    PLLで ロールでのバランス があり、そのためリビングデッドが現状の性能という事ですが
    タンクとしての必要な資質がどうしても低く感じてしまいます。
    しっかり敵を固定して、しぶとく耐える。
    この耐えるという部分において、リビングデッドがどうしてもネックになっている現状です。

    個人的にはノックバックしてもかまいませんw それを前提とした戦い方を考えればいいので。
    ただ、HP回復の度合いによって、
    ①効果がすぐに切れる(回復が早すぎる)
    ②時間切れで戦闘不能(回復がたりない)

    というケースがほとんどです。


    他の方も書いてありましたが
    ヒーラーの負担がものすごく大きく、そのため敬遠されるというケースになります。

    仕様として、回復が足りなければ戦闘不能になるってのは面白いと思うのでそのままでよいと思いますが
    ヒーラーさんが気が付きにくいってのが不満に思われている理由のひとつだと思います。

    提案①
    インスタントスキルの追加
    コンバレセンス的なアビリティで回復+50%(数値は適当)
    (コレをセリフ入りでマクロ化することで、ヒラさんに回復の必要を知らせる)
    アディショナルありきではなく、暗黒独自のスキルとして欲しいところ

    提案②
    ウォーキングデッドから回復する必要HP回復量を、リビングデッド発動時のHP数値にする。

    個人的には②の修正があると面白いと思う。
    また、ウォーキングデッドから回復しても、リビングデッドの効果時間中は、効果が継続するくらいは必要な部分と思います。

    追記
    STでのTP枯れ問題に関しては
    ①AAにTP吸収がつくスキル実装(非グリット時って仕様でもおk)
    ②攻撃魔法の実装
    の2つを提案してみます^^
    (4)
    Last edited by R-EXMACHINA; 07-12-2015 at 06:15 PM.

  10. #387
    Player
    siroma's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    410
    Character
    Hal Yasumi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    ウォーキングデッド中のみ被回復効果10%上昇とかの特性がつけば多少ヒーラーさんの負担は減る?のかな
    (3)

  11. #388
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    暗黒騎士使ってて思うのはモーションがリアルに拘ったのかわかんないけれど
    カッコ悪いというか体がふらつき過ぎ
    映画等であれだけ体がふらついてるモーションを役者さんがしてたら
    まず間違いなく下手なやられ役だと見えると思います
    しかも振り上げて振り下ろした時じゃなくて振りぬいた後に両手剣の重さを制御できていないように見えてしまうので
    余計に下手な剣技に見えるように感じました
    折角日本で制作してるんだから時代劇関係の役者さんその他専門家の意見等入れてかっこ良くして欲しかったです
    (11)

  12. #389
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    962
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    TP枯渇問題についてですが、ダークアーツ使用時のソウルイーターのTP消費を0にしましょう。
    TP消費改善スレでも書いたのですが、戦士のTP燃費を改善する必要があったのは戦士のタンク性能はラース=TPに依存してるからです。
    暗黒騎士はMPにタンク性能を依存しており、MPの回復手段はTPによる攻撃なので、TP燃費は絶対改善しなければなりません。
    DAソウルイーターのTP消費が0になるだけで恐ろしいほどTP消費がマイルドになります
    ただ、当然毎回のスキル回しにDAソウルイーターは使えないので想定ほどTPが減らなくなる!強すぎる!なんてことは無いと思います
    (27)

  13. #390
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    TP枯渇問題についてですが、ダークアーツ使用時のソウルイーターのTP消費を0にしましょう。
    TP消費改善スレでも書いたのですが、戦士のTP燃費を改善する必要があったのは戦士のタンク性能はラース=TPに依存してるからです。
    暗黒騎士はMPにタンク性能を依存しており、MPの回復手段はTPによる攻撃なので、TP燃費は絶対改善しなければなりません。
    DAソウルイーターのTP消費が0になるだけで恐ろしいほどTP消費がマイルドになります
    ただ、当然毎回のスキル回しにDAソウルイーターは使えないので想定ほどTPが減らなくなる!強すぎる!なんてことは無いと思います
    賛成です。
    TP周りは確かに順調にいっていればいるほど息切れしやすいです。
    とはいえ、TP消費も含めてのバランス調整ではあると思うので極端に減らしたり、回復手段を設けるのはなかなか難しいなと思いました。
    でも、DAソウルイーター時のTP消費無しは目から鱗でした。
    確かにこれなら相当、改善されながらも強くなりすぎない感じでいいですね。
    (5)

Page 39 of 247 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 89 139 ... LastLast

Tags for this Thread