Results 131 to 140 of 158

Threaded View

  1. #1
    Player
    pickle's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    10
    Character
    Sylbweitz Eynfoetsyn
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 6

    エオルゼアの世界にアイテム市場取引所が欲しい。(Not競売)

    現在のリテイナーによる物流システムは、次の問題を抱えています。

    1)ウルダハに一極集中しているため、リムサやグリダニアの商品ラインナップが乏しい。
    2)アイテムサーチで目的のアイテムをチェックした後、エリアを移動し★印のリテイナーを目視で探す必要があり、とても面倒に感じる。
    3)「このエリアにこれ以上リテイナーを呼ぶことはできません。」というエラーメッセージが表示され、希望のエリアにリテイナーを設置できないことが多々ある。
    4)アイテム買取りのサーチが出来ない。

    これらの問題を解決するための方法として、「アイテム市場取引所システム」(以下取引所)を提案させて頂きます。

    取引所とは、売りたい人と買いたい人の間を取り持ち、需給の均衡点(時価)で取引を成立させる仕組みを備えた機関の総称です。
    現実の世界では、株式取引所(東証など)が有名ですね。
    この取引所で使われるシステムを取引システムといい、アイテム市場取引所システムもこの仲間です。

    FF14上に実装した場合、下記のイメージのようになります。

    取引システム試作品・イメージ画像


    現在のアイテムサーチをベースに拡張する場合の取引システム・イメージ画像 

    ※一見しただけでは理解出来ない人が大半だと思いますので、下記のURLを参照した後、改めて図を御覧ください。
    成行・指値注文
    板情報

    この取引システムは現実の世界で数十年におよぶ運用実績があり、現在もさまざまな取引市場で利用されています。これをファンタジーの世界にそのまま取り込むのは抵抗があるかもしれませんが、非常によく練られたシステムであり、停滞しつつあるエオルゼアの経済を活性化させるためのアイデアとして一考の価値があるのではないでしょうか。
    よしP様、ご検討よろしくお願いします。
    (53)
    Last edited by pickle; 10-29-2011 at 09:02 AM. Reason: 推敲